コラム

カイロプラクティックは面白い!

2020年10月 19日更新

第97回 : 野菜をたっぷり摂って、カリウム不足解消!

今回も、「第96回:骨の成長や骨密度維持に欠かせない『カルシウム』」に続き、ミネラルについてご説明します。

カリウム(Kalium)またの名をポタッシウム(Potassium)は、体内で3番目に多く存在する物質です。なお、1番多いのはカルシウムで体内の2%、2番目のリン(Phosphorus)は体内で1%を占めています。約98%のカリウムが細胞の中に存在しており、その内80%は筋肉組織の中で、残りの20%は肝臓、骨、赤血球に含まれています。

カリウムは、体内で電解質(Electrolytes)して機能しています。また、カリウムは水に溶けると陽性(+)の電気を帯び、これによってさまざまな役割を果たします。

カリウムの役割
  • 人体の60%は水分でできています。この水分の40%は細胞組織内にあり、カリウムは電解質としてこの水分の量をコントロールしています。
  • 体の水分には、細胞内の水分(ICF:Intracellular Fluid)と、細胞外の水分(ECF:Extracellular Fluid)があり、ICFの主なミネラルはカリウム、ECFの主なミネラルはナトリウムです。
  • 細胞内でのICFの量は、カリウムが電解質として調整し、いつも適量になるように働いています。
  • 神経が信号を発信・伝達して筋肉を動かす時に、カリウムの陽性の電気を持ったイオンが神経内に入って電気信号を起こし、信号を筋肉に送り機能させます。
  • カリウムは、余分なナトリウムを排出す手伝いをして、血圧を落ち着かせる役割をします。
  • 過剰にカルシウムを排出しないようにして、骨粗しょう症を起こりにくくしています。

カリウムの1日の必要量は、子供で3,000~3,800mg、大人は4,700mgほどが必要とされています。高カリウム食品とは、201mg以上カリウムを含む食品のことをいいます。

カリウムを多く含む食べ物
食品 摂取量 カリウムの量(mg)
アーティチョーク 1個 345 mg
バナナ 1本 425 mg
ポートベロ・マッシュルーム 100g 521 mg
サーモン 6オンスのフィレ 1,068 mg
アボカド 1個 975 mg
ミルク 16オンス 732 mg
トマト 1個 290 mg
ほうれん草 100g 466 mg
ベークドポテト 1個 925 mg
オレンジジュース 半カップ 235 mg
ココナッツウォーター 半カップ 600 mg
えだまめ 1カップ 676 mg
デーツ 5個 270 mg
フレンチフライ 3オンス 470 mg
ナッツ 1オンス 200 mg
レーズン 4分の1カップ 270 mg
プレーンヨーグルト 6オンス 260 mg
牛挽肉 3オンス 270 mg
ブロッコリー 半カップ 230 mg
カンタロープ 半カップ 215 mg
レンズマメ 半カップ 365 mg
ネクタリン 1個 275 mg
ひまわり、かぼちゃの種 1オンス 240 mg
ズッキーニ 半カップ 220 mg
コーヒー 1カップ 116 mg
ドライアプリコット 半カップ 1,101 mg
1個 69 mg
鶏胸肉 3オンス 332 mg
牛肉 3オンス 315 mg
りんご 1個 195 mg
レタス 1カップ 102mg

骨、筋肉、血圧などに関係してくるカリウムですが、不足しがちなミネラルのトップに挙げられています。食生活に注意を払うことでかなり補える可能性があるので、上記のリストを参考にしてください。

カリウム不足による症状
  • 便秘になる。
  • 疲労を感じる。
  • 筋肉の脱力感がある。
  • 悪寒がする。
  • 進行すると大量の小便が出る。
  • 手や脚の筋肉の痙攣。
  • ホルモンのコントロールが効かなくなり、ニキビができやすくなる。
  • 手足の痺れがある。
  • 過剰な喉の渇き。
  • 吐き気がある。
  • カリウムは脳機能と気分をコントロールしているので、慢性的に不足するとうつ状態になる可能性がある。
  • 体の水分コントロールをする役割があるので、不足すると足や足首の浮腫が起こる。
  • 不眠になる。
  • 血圧が低下または上昇する。

カリウムの摂取不足だけで問題が起こることは意外に少ないのですが、以下のような人は注意しましょう。

危険性が高い人の特徴
  • 炎症性の胃腸病を持っている人
    • カリウムは大腸で排出されますが、炎症がある人は、下痢などにより過剰に排出されてしまう可能性がある。
  • 利尿剤、下剤を常用している人

カリウムは、大事なミネラルの1つですが気を付けていないと不足しがちになります。上記の食物リストやサプリメントなどを活用し、日常的に摂取するようにしてください。

画像出典: Un Vistazo a La Cultura De Puebla Con Michelle Camargo

2020年10月 19日更新

お問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。

Columnist's Profile

Chiropractic Functional Neurologist
Hiro Sugawara D.C.Hiro Sugawara, D.C.

空手や棒術などの武道に打ち込む中、少林寺拳法の整体に興味を持ち、それがきっかけになりカイロプラクティックを知り渡米。1990年に Palmer - Westカイロプラクティック大学を卒業、学位を取得、92年 Sunnyvale に開業現在に至る。94年には、公認スポーツカイロプラクター資格を取得、95年より2000年母校 Palmer - West大学にて講師を務める。98年より Chiropractic Neurology の勉強を始め神経科カイロプラクティックの知識を深め、さらに、平衡感覚リハビリテーション講座、交通事故のスペシャリストとしての Auto Safety Trainer講座、機能神経科としての Developmental Disorder Specialty (発達障害児講座) 等数々の講座を終了。現在も Mountain View のシニアセンターやPHP (Parent Help Parent) にてセミナーを行いながら更なるカイロプラクティックの知識と技術向上に努めています。

Hiro Sugawara, D.C.

990 W Fremont Ave Ste M, Sunnyvale CA 94087

“Hiro Sugawara, D.C.”について詳しくはこちら。

バックナンバー

BACK ISSUES
カイロプラクティックは面白い!
最新コラム
バックナンバー