Column

カイロプラクティックは面白い!

Updated on 2016/ 5/ 25

Vol.47 : 脳神経 第3番 眼動神経(Oculomotor Nerve, CN 3)

物を正確に見るためには、網膜に正確に光を当てなくてはなりません。そのためには、眼球を正確に動かして焦点を合わせる必要があります。眼球には6つの筋肉が付いており、この筋肉によって、眼球の動き、まぶたの動き、瞳孔の大きさ、眼球のレンズの厚さをコントロールしています。眼球に付いている6つの筋肉のうち、4つを眼動神経(Oculomotor Nerve)がコントロールしています。

目の動きとは、内側(鼻側)外側(こめかみ側)上、下、内側への回転、外側への回転があります。最後の2つは、あまりなじみのない方が多いと思いますが、これは、眼球が黒目を中心に内側と外側に回るということです。もし顔を傾けて字を読もうとしても、眼球が回転することによってきちんと焦点が合うようになります。

4つの筋肉とは、内側直筋(Medial Rectus)、上直筋(Superior Rectus)、下斜筋(Inferior Oblique)、下直筋(Inferior Rectus)で、これらの筋肉はそれぞれの方向へ眼球を動かします。

眼球についている筋肉
内側直筋

眼球を内側または鼻側に動かします。

上直筋

眼球を上側に動かすほか、副機能として眼球を内側に回転させる機能もあります。

下斜筋

眼球を外側に回転させ、副機能として眼球を上側に動かします。

下直筋

眼球を下に動かします。副機能は眼球の外側回転

眼動神経は自律神経も司っています。この交感神経部分は、まぶたを持ち上げる筋肉を支配しており、反対の副交感神経機能の部分は、瞳孔を小さくする筋肉と眼の中にある水晶体またはレンズを厚くする筋肉を支配しています。びっくりするとまぶたが上がる(目が大きくなります)のはそのためです。

視神経、嗅覚神経と違い、眼動神経からは、脳幹と呼ばれる大脳の下から伸びている脳の延長から始まっています。眼動神経は間脳(Midbrain)という脳幹の一番上部分に眼動神経中枢があり、ここから出発して、間脳の前方から頭蓋骨を通り抜け、眼窩に入って眼球の筋肉やまぶた、瞳孔に到達してこれらを支配しています。

もし眼動神経が何らかの原因により機能しなくなったらどうなるでしょうか。眼動神経は目蓋、瞳孔の筋肉、眼球に筋肉をコントロールしていますので、これらに影響がでることになります。トーシス(Ptosis)という目蓋が垂れてしまう症状が、問題のある側に出てしまうほか、眼球が外下側にずれてしまいます(下記図参照)。これは神経がコントロールしている筋肉が麻痺して、コントロールされていない2つの筋肉が眼球をこの方向に引っ張ってしまうためです。つまり物が二重に見えてしまうのです。画像というのは、焦点が1度ずれてしまってもぶれてしまいます。非常に繊細なので、眼球の神経、筋肉が正確に動いてくれないことには視覚が定まらなくなってしまいます。さらに瞳孔は広がってしまうので、光が目の中に入りすぎてしまい細かい文字など物がかすれて見えてしまいます。

眼動神経麻痺(Oculomotor Nerve Palsy)の主な原因
  • 頭蓋骨内の圧力の上昇により神経が圧迫を受け障害を受ける。
  • 脳内の動脈の動脈瘤
  • 脳内の感染症、けが

眼球を動かす筋肉には6つあります。次回は残りの2つの筋肉を支配する「第4」と「第6」の脳神経についてお話しいたします。

Updated on 2016/ 5/ 25

お問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。

Columnist's Profile

Chiropractic Functional Neurologist
Hiro Sugawara D.C.Hiro Sugawara, D.C.

空手や棒術などの武道に打ち込む中、少林寺拳法の整体に興味を持ち、それがきっかけになりカイロプラクティックを知り渡米。1990年に Palmer - Westカイロプラクティック大学を卒業、学位を取得、92年 Sunnyvale に開業現在に至る。94年には、公認スポーツカイロプラクター資格を取得、95年より2000年母校 Palmer - West大学にて講師を務める。98年より Chiropractic Neurology の勉強を始め神経科カイロプラクティックの知識を深め、さらに、平衡感覚リハビリテーション講座、交通事故のスペシャリストとしての Auto Safety Trainer講座、機能神経科としての Developmental Disorder Specialty (発達障害児講座) 等数々の講座を終了。現在も Mountain View のシニアセンターやPHP (Parent Help Parent) にてセミナーを行いながら更なるカイロプラクティックの知識と技術向上に努めています。

Hiro Sugawara, D.C.

990 W Fremont Ave Ste M, Sunnyvale CA 94087

Click here to see more details about “Hiro Sugawara, D.C.”

Back Issues

BACK ISSUES
カイロプラクティックは面白い!
Recent
Back Issues