コラム

カイロプラクティックは面白い!

2024年 3月 13日更新

第138回 : その偏頭痛、実は「副鼻腔頭痛」の可能性も!

今回は副鼻腔頭痛(Sinus Headache)についてご説明します。「副鼻腔」または「副鼻洞」とは、額、鼻、頬骨などの骨の中にある空洞のことで、ここが炎症を起こすことにより起きる頭痛を「副鼻腔頭痛」と呼びます。

症状
  • 額や頬部分の圧迫感がある。
  • 鼻水が出る。鼻詰まりがある。
  • 横になったり前屈姿勢になると症状が悪化する。
  • 疲れている。
  • 上の歯がむずがゆく感じる。
  • 耳の圧迫感がある。
  • 発熱がある。
  • 嗅覚が低下している。
「偏頭痛」と誤診されることもある
  • 副鼻腔の炎症と偏頭痛にはよく似た症状があり、間違われることも多くあります。
    • 米国偏頭痛協会(American Migraine Foundation)のデータによりますと、50%の偏頭痛の患者が最初は副鼻腔頭痛と誤診され、また副鼻腔頭痛持ちと思い医師にかかった患者の90%が本当は偏頭痛であったということが記録されています。
    • 副鼻腔頭痛も偏頭痛も全屈した時に頭痛がひどくなります。
    • 副鼻腔頭痛も偏頭痛も、鼻の圧迫感や鼻水などが起こります。
    • 副鼻腔頭痛には吐き気、嘔吐がありません。そして、騒音や明るい光により症状が悪化することはありません(これらは偏頭痛によく起こる症状です)。
    • 副鼻腔頭痛は1日からまたはそれ以上症状が続きますが、偏頭痛は数時間から1日ほどで落ち着きます。
    • 頭痛を引き起こす副鼻腔炎には以下のような特徴があります。
      • 気管支炎や風邪の後に起こる。
      • 鼻水が粘着性の高い色のついたものになる。
      • 嗅覚の低下が起こる。
      • 頬や上側の歯の痛みを起こす。
危険要因
  • 偏頭痛や頭痛歴がある。
  • 遺伝的要素がある。
  • ウイルス感染
  • バクテリアによる感染症
  • アレルギー
対策
  • 頭痛を起こす引き金になるようなことを避ける。
    • アルコールやカフェインを控える。
    • アレルギーの原因となる食べ物や、物事を回避する。
  • 定期的にエクササイズをする。
    • これにより緊張を下げ頭痛を起こりにくくする。
    • 肥満も頭痛の原因ですので、エクササイズで体重のコントロールを心がけましょう。
  • 感染症にならないように注意する。
  • 専門家に相談して診断や適切な処置をしてもらう。
  • 偏頭痛と副鼻腔頭痛は治療方法が違うので注意してください。

頭痛はその種類によって治療もさまざまです。まずは、適切な診断を受けてから投薬治療などを始めましょう。カイロプラクティック治療もとても有効です。

2024年 3月 13日更新

お問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。

Columnist's Profile

Chiropractic Functional Neurologist
Hiro Sugawara D.C.Hiro Sugawara, D.C.

空手や棒術などの武道に打ち込む中、少林寺拳法の整体に興味を持ち、それがきっかけになりカイロプラクティックを知り渡米。1990年に Palmer - Westカイロプラクティック大学を卒業、学位を取得、92年 Sunnyvale に開業現在に至る。94年には、公認スポーツカイロプラクター資格を取得、95年より2000年母校 Palmer - West大学にて講師を務める。98年より Chiropractic Neurology の勉強を始め神経科カイロプラクティックの知識を深め、さらに、平衡感覚リハビリテーション講座、交通事故のスペシャリストとしての Auto Safety Trainer講座、機能神経科としての Developmental Disorder Specialty (発達障害児講座) 等数々の講座を終了。現在も Mountain View のシニアセンターやPHP (Parent Help Parent) にてセミナーを行いながら更なるカイロプラクティックの知識と技術向上に努めています。

Hiro Sugawara, D.C.

990 W Fremont Ave Ste M, Sunnyvale CA 94087

“Hiro Sugawara, D.C.”について詳しくはこちら。

バックナンバー

BACK ISSUES
カイロプラクティックは面白い!
最新コラム
バックナンバー