表示形式
表示切替
検索別に表示
カテゴリ別に表示
業種別に表示
「各種イベント 」を表示中
-
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月26日(金)
💰お金リテラシーをUP!資産運用【無料オンラインセミナー】★参加者募集中~★
資産を守りながら殖やすためには、正しい知識を身につけ、目的やリスク・リターンに見合った商品を選択する力が必要です。
さまざまな金融商品のリスクやリターンの基礎知識や、ミドルリスク・ミドルリターンに位置するアメリカの保険の情報を
ご紹介する無料オンラインセミナーです。
無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などは絶対にありません。お気軽にご参加下さい。
【主な内容】
・資産運用とは?
・リスク、リターンについて
・お金の守り方、増やし方
・アメリカの生命保険、個人年金保険
・具体的な設計書
★4月スケジュール★
4日(日)、7日(水)
※セミナー開始時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-asset-managementinsurance 110
- Torrance, California, 90501 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月26日(金)
帰任前に知っておくべき、アメリカの積立保険と個人年金セミナー!
アメリカの生命保険・積立保険は日本よりも利率が高いということをご存知ない方が多く、日本に帰国後「帰国・転勤前に聞きたかった・・・」と後悔される方が多々いらっしゃいます。
実際に insurance110では、駐在の方をはじめ、日本へ帰国が決まった方の駆け込み相談が増えています。
ご帰国がまだ決まっていらっしゃらない方も、任期などで、アメリカにいらっしゃる期間が限られている方は、この機会に是非ご視聴ください。
弊社では店舗のない地域にお住まいの方へも、メール・お電話・スカイプなどでお問い合わせをお受けしています。
ご契約も店舗に起こし頂くことは不要ですので、アメリカの保険のことなら何でも、お気軽にお問い合わせ下さい。
本セミナーも無料となっておりますが、ご参加後の無理な勧誘などは絶対にありません。是非お気軽にご参加ください。
★4月スケジュール★
11日(日)・14日(水)
※時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込み・お問合せ・その他のセミナー情報はこちらから>
https://insurance110usa.com/webinar.html- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月26日(金)
【年金】明るい老後生活の準備は出来ていますか?日米の年金(無料オンラインセミナー)
ニュースなどでよく耳にする、『年金の受給開始年齢の引き上げ』それとともに年々上がっていく日本人の平均寿命。
私達の老後は、公的年金だけでには頼れない時代になってきました。
アメリカ生活で仕事に趣味に子育てに、日々の生活に追われていると、
1年先、ましてや10年、20年先のお金のことをじっくり考える時間はないかもしれません。
しかし、リタイヤメントは突然スタートするのではなく、今の暮らしの延長線上にあります。
老後の暮らしを、今のうちに漠然とでもイメージすることは大切です。「その時どうなっていたいか」を考えることで、
今からやっておくべきことが見えてくるはずです。
老後はアメリカ?それとも日本での生活をお考えですか?
将来を選ぶ際にも必ず関わってくる『年金』に関する知識を、ぜひこの機会に身につけましょう。
今回から2部構成の情報盛りだくさんです!!
★4月のスケジュール★
●【第1部】日米の年金事情
4月17日(土)、4月21日(水)
●【第2部】個人年金とその選び方
4月18日(日)、4月22日(木)
※セミナー開始時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込み・お問合せ・その他のセミナー情報はこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-nenkininsurance 110
- Torrance, California, 90501 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月26日(金)
節税できるIRAの基本【無料オンラインセミナー】★参加者募集中~★お見逃しなく!!
何かと話題になる年金問題。
公的年金の他に何をどう準備したら良いのか?不安に思う方は多いかと思います。
アメリカの年金は『三本脚の椅子』と呼ばれ、『公的年金』、『企業年金』、『個人年金・貯蓄』で老後の収入を支えると言う考え方が一般的です。
これからの日本も、老後への準備を公的年金だけに頼る時代は終わろうとしています。皆さんは老後への準備をしていますか?
ここでは『個人年金』にあたる、駐在者でも活用できる税制上メリットがある個人リタイヤメントアカウント(IRA)の概要を、日本国内で活用できるNISAやiDeCoのお話も交えて、簡単に説明します!
アメリカにいるからこそ活用できる、リタイヤメント準備プラン。
理解が深まれば漠然とした不安が解消され、自身が今何をしなければいけないのかが見えてくるはずです。
無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。
★次回スケジュール★
5月2日(日)、5月5日(水)
※セミナー開始時間はエリアによって異なりますので、申込みページよりご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※お申し込みいただいた後、Emailにてご案内メールが届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-irainsurance 110
- Torrance, California, 90503 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月26日(金)
★もう保険選びに迷わない★ライフステージ別 生命保険の入り方セミナー【オンライン無料】参加者募集中~
家族が出来たら生命保険に入らないといけない!と漠然と考えているけど、
私はどういう生命保険に入ればいいかわからない!という方、ライフステージや家族構成で、生命保険のプランは千差万別です。
今回のセミナーでは、そもそも生命保険って何?生命保険の種類や役割、どんな目的で加入すべきかなど、
生命保険に加入する時の「考え方」が理解できます。生命保険は、「何の為に?いくら?いつまで?」の3つのポイントが大切です。
※無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。
★次回スケジュール★
5月16日(日)、19日(水)
※時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-life-insuranceinsurance 110
- Torrance, California, 90503 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月26日(金)
★教育費★をどう貯める?【オンライン無料セミナー】参加者募集中~
お子様は将来、日本の大学へ進学?それともアメリカの大学へ進学?
その為に必要な学費・教育資金はいくら必要なんだろう?
漠然とした疑問を明確にしておくことで、お子様の大切な将来に備えることができます。
いつか日本にご帰国の方も、在米中のチャンスを活かした効率的な学費の積立方法を学びましょう。
『セミナーの主なトピックス』
・お子様は将来、日本の大学?アメリカの大学?教育費はいくら必要になる?
・アメリカの保険で学費を積立て、そのメリット・デメリットは?
・駐在or永住、先輩パパママはどんな貯め方をしている?
※無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。
★次回スケジュール★
5月16日(日)、19日(水)
※時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-kyouikuhiinsurance 110
- Torrance, California, 90503 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月26日(金)
★意外と知られていない★日本とアメリカの介護事情「無料オンラインセミナー」参加者募集中~
高齢化社会の現在では、介護の問題は避けては通れないものとなっています。
しかし、なかなか情報を提供をされている場もなく、いざ「介護」が発生するとご自身にもご家族にも
かなりの精神的、身体的、金銭的な負担がかかってきます。
今のうちに、日本とアメリカの介護事情を把握し、帰国も含めた万が一の場合のプランニングをしておくことがとても大切です。
無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。
★スケジュール★
【第1部】日米の介護事情
5月8日(土)・5月12(水)
【第2部】介護保険とその選び方
5月9日(日)・5月13日(木)
※各エリアによって開始時間は異なりますので、お申込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-kaigoinsurance 110
- Torrance, California, 90503 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 教育・習い事
- 2021年03月21日(日)
<大人気アコバレエスプリングキャンプ>参加者受付中!
◆アコバレエスクールではこの春も大人気のキャンプを実施します♪◆
同キャンプは実施するたび次のキャンプの予約が殺到するほどの人気!
◇大人気ですぐに定員に達してしまう為、お早めのお申し込みをお願い致します!!◇
外で思い切り体を動かしてStay Homeを吹き飛ばしましょう!
ダンス、バレエ、体操タンブリング、クラフト、アクション、アクティング、コンバット、チア、ストレッチ、フレキシビリティー、ボディパーカッション、プレイタイム、日本の遊びなど盛りだくさんの内容です。
<スプリングキャンプは2週のセッションで開催予定>
キャンプA 4月5日(月)~ 9日(金)9:15am〜12:45pm または 9:15am〜2:00pm
キャンプB 4月12日(月)~ 16日(金)9:15am〜2:00pm
キャンプC 4月12日(月)~ 16日(金)9:15am〜12:45pm
・2〜4人のコーチが内容に応じビギナー、中級、上級チームに分けて実施。初心者も安心して参加できます。
・人数限定、屋外実施でヘルスチェックや消毒などの対策も実施。
<予約、問い合わせはEメールにて>
【Eメール】akoballetschool@gmail.com
【ウェブサイト】www.akoballet.com
詳細はこちらからもご確認いただけます↓
file:///C:/Users/vnstaff/AppData/Local/Temp/Spring%20camp%20JA-1.pdf
皆様のご参加お待ちしております!Ako Ballet School
- /, Cupertino, California, 95014 US
- +1 (310) 387-9428
- 各種イベント / 各種グループ
- 2021年03月20日(土)
SF領事館&日米ケア共催 ― ウェルネスフェア開催
3月27(土)28(日)9:30-19:00 心の専門家が、コロナ禍における心の健康向上を目指し、子育て、カップル、テレワークなどお役に立ちそうな情報を提供します。(DV情報含)事前にご質問を受け付けております。
無料オンライン, 事前登録無し
(Zoomのリンク: https://zoom.us/j/98959950930)
お問い合わせ先:nichibeicareinfo@gmail.com
イベントの詳細はこちらのウェッブから: https://jp.nichibeicare.blog/blog/- Nichibei Care
- San Francisco, CA, - US
- 各種イベント / 教育・習い事
- 2021年03月16日(火)
<大人気アコバレエスプリングキャンプ>参加者受付中!
◆アコバレエスクールではこの春も大人気のキャンプを実施します♪◆
同キャンプは実施するたび次のキャンプの予約が殺到するほどの人気!
◇大人気ですぐに定員に達してしまう為、お早めのお申し込みをお願い致します!!◇
外で思い切り体を動かしてStay Homeを吹き飛ばしましょう!
ダンス、バレエ、体操タンブリング、クラフト、アクション、アクティング、コンバット、チア、ストレッチ、フレキシビリティー、ボディパーカッション、プレイタイム、日本の遊びなど盛りだくさんの内容です。
<スプリングキャンプは2週のセッションで開催予定>
キャンプA 4月5日(月)~ 9日(金)9:15am〜12:45pm または 9:15am〜2:00pm
キャンプB 4月12日(月)~ 16日(金)9:15am〜2:00pm
キャンプC 4月12日(月)~ 16日(金)9:15am〜12:45pm
・2〜4人のコーチが内容に応じビギナー、中級、上級チームに分けて実施。初心者も安心して参加できます。
・人数限定、屋外実施でヘルスチェックや消毒などの対策も実施。
<予約、問い合わせはEメールにて>
【Eメール】akoballetschool@gmail.com
【ウェブサイト】www.akoballet.com
詳細はこちらからもご確認いただけます↓
file:///C:/Users/vnstaff/AppData/Local/Temp/Spring%20camp%20JA-1.pdf
皆様のご参加お待ちしております!Ako Ballet School
- /, Cupertino, California, 95014 US
- +1 (310) 387-9428
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月11日(木)
💰お金リテラシーをUP!資産運用【無料オンラインセミナー】★参加者募集中~★
資産を守りながら殖やすためには、正しい知識を身につけ、目的やリスク・リターンに見合った商品を選択する力が必要です。
さまざまな金融商品のリスクやリターンの基礎知識や、ミドルリスク・ミドルリターンに位置するアメリカの保険の情報を
ご紹介する無料オンラインセミナーです。
無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などは絶対にありません。お気軽にご参加下さい。
【主な内容】
・資産運用とは?
・リスク、リターンについて
・お金の守り方、増やし方
・アメリカの生命保険、個人年金保険
・具体的な設計書
★4月スケジュール★
4日(日)、7日(水)
※セミナー開始時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-asset-managementinsurance 110
- Torrance, California, 90501 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月11日(木)
帰任前に知っておくべき、アメリカの積立保険と個人年金セミナー!
アメリカの生命保険・積立保険は日本よりも利率が高いということをご存知ない方が多く、日本に帰国後「帰国・転勤前に聞きたかった・・・」と後悔される方が多々いらっしゃいます。
実際に insurance110では、駐在の方をはじめ、日本へ帰国が決まった方の駆け込み相談が増えています。
ご帰国がまだ決まっていらっしゃらない方も、任期などで、アメリカにいらっしゃる期間が限られている方は、この機会に是非ご視聴ください。
弊社では店舗のない地域にお住まいの方へも、メール・お電話・スカイプなどでお問い合わせをお受けしています。
ご契約も店舗に起こし頂くことは不要ですので、アメリカの保険のことなら何でも、お気軽にお問い合わせ下さい。
本セミナーも無料となっておりますが、ご参加後の無理な勧誘などは絶対にありません。是非お気軽にご参加ください。
★4月スケジュール★
11日(日)・14日(水)
※時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込み・お問合せ・その他のセミナー情報はこちらから>
https://insurance110usa.com/webinar.html- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月11日(木)
【年金】明るい老後生活の準備は出来ていますか?日米の年金(無料オンラインセミナー)
ニュースなどでよく耳にする、『年金の受給開始年齢の引き上げ』それとともに年々上がっていく日本人の平均寿命。
私達の老後は、公的年金だけでには頼れない時代になってきました。
アメリカ生活で仕事に趣味に子育てに、日々の生活に追われていると、
1年先、ましてや10年、20年先のお金のことをじっくり考える時間はないかもしれません。
しかし、リタイヤメントは突然スタートするのではなく、今の暮らしの延長線上にあります。
老後の暮らしを、今のうちに漠然とでもイメージすることは大切です。「その時どうなっていたいか」を考えることで、
今からやっておくべきことが見えてくるはずです。
老後はアメリカ?それとも日本での生活をお考えですか?
将来を選ぶ際にも必ず関わってくる『年金』に関する知識を、ぜひこの機会に身につけましょう。
今回から2部構成の情報盛りだくさんです!!
★4月のスケジュール★
●【第1部】日米の年金事情
4月17日(土)、4月21日(水)
●【第2部】個人年金とその選び方
4月18日(日)、4月22日(木)
※セミナー開始時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※以下サイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。
<お申込み・お問合せ・その他のセミナー情報はこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-nenkininsurance 110
- Torrance, California, 90501 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 金融・保険
- 2021年03月11日(木)
節税できるIRAの基本【無料オンラインセミナー】★参加者募集中~★お見逃しなく!!
何かと話題になる年金問題。
公的年金の他に何をどう準備したら良いのか?不安に思う方は多いかと思います。
アメリカの年金は『三本脚の椅子』と呼ばれ、『公的年金』、『企業年金』、『個人年金・貯蓄』で老後の収入を支えると言う考え方が一般的です。
これからの日本も、老後への準備を公的年金だけに頼る時代は終わろうとしています。皆さんは老後への準備をしていますか?
ここでは『個人年金』にあたる、駐在者でも活用できる税制上メリットがある個人リタイヤメントアカウント(IRA)の概要を、日本国内で活用できるNISAやiDeCoのお話も交えて、簡単に説明します!
アメリカにいるからこそ活用できる、リタイヤメント準備プラン。
理解が深まれば漠然とした不安が解消され、自身が今何をしなければいけないのかが見えてくるはずです。
無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。
★次回スケジュール★
5月2日(日)、5月5日(水)
※セミナー開始時間はエリアによって異なりますので、申込みページよりご確認ください。
<参加方法>
・Zoom
※お申し込みいただいた後、Emailにてご案内メールが届きます。
<お申込みはこちらから>
https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-irainsurance 110
- Torrance, California, 90503 United States
- +1 (310) 855-3522
- 各種イベント / 各種グループ
- 2021年03月10日(水)
第10回TOGETHER FOR 3.11東日本大震災オンライン追悼式典 YouTube
追悼式典出演者・オンライン追悼式プログラム
2:04 主催Fellowship for Japan紹介
3:38 開会のご挨拶:TOGETHER FOR 3.11主催代表:AK Akemi Kakihara
7:50 東北からのメッセージ (ダイジェスト)
9:53 黙祷
10:54 在ニューヨーク日本国総領事・大使:山野内勘二
16:25 東北からのメッセージ (ダイジェスト)
17:29 宮城県石巻市 日和幼稚園遺族有志の会:佐藤美香
23:02 東北からのメッセージ (ダイジェスト) 「夢」
24:07 ジャパン・ソサエティー (NY) 理事長:ジョシュア・ウォーカー
27:12 東北からのメッセージ (ダイジェスト) 「希望」
28:54 風の環少年少女合唱団
31:40 東北からのメッセージ (ダイジェスト) 「よりよいみらい」
33:27 福島県福島市 絵本作家 画家:あきばたまみ
38:07 東北からのメッセージ (ダイジェスト) 「つながる、東北」
41:25 岩手県釜石市宝来館・女将:岩崎昭子
46:53 福島県相馬市みなと保育園
54:49 ふるさと:東北の出演者の声 10年
1:00:47 NYからの支援10年:10年ご協力をいただいた皆様
1:03:01 閉会のご挨拶: AK Akemi Kakihara
1:05:49 Special Thanks
2011年3月11日。あの日から、10年の月日が経ちました。あの日、東日本を襲った巨大な黒い津波に街は流され、多くの尊い命が犠牲になり、沿岸部は瓦礫の山となりました。被災した方たちの恐怖と苦難はどれほどだったことでしょう。あれから10年。当時10歳だった子どもたちは今では大人になり、被災した街のほとんどは再建されています。それでも永遠に故郷をなくしたり、今も大切な人を亡くした悲しみを抱えたりしている方たちがいます。「あの日を忘れないで」その言葉を私たちは被災地から幾度も受けとりました。私たちにできるのは、決してあの日を忘れないこと。2021年の追悼式典は、新型コロナ禍を考慮して、オンラインでの開催といたします。離れていても心をこめて追悼の祈りを捧げましょう。そして被災されたすべての方たちに、「NYは忘れていないよ、あなたのことを思っています」そのメッセージを送り続けたいと願っています。
—心を寄せるー。
その想いをひとつにTOGETHER!
任意寄付受付先
ニューヨーク総領事館震災基金:
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/don...
追悼式典出演者・オンライン追悼式プログラム
主催Fellowship for Japan紹介
開会のご挨拶:TOGETHER FOR 3.11主催代表:AK Akemi Kakihara
東北からのメッセージ (ダイジェスト)
黙祷
在ニューヨーク日本国総領事・大使:山野内勘二
宮城県石巻市 日和幼稚園遺族有志の会:佐藤美香
ジャパン・ソサエティー (NY) 理事長:ジョシュア・ウォーカー
風の環少年少女合唱団
福島県福島市 絵本作家 画家:あきばたまみ
岩手県釜石市宝来館・女将:岩崎昭子
福島県相馬市みなと保育園
ふるさと:東北の出演者の声 10年
NYからの支援10年:10年ご協力をいただいた皆様
閉会のご挨拶: AK Akemi Kakihara
主催:Fellowship for Japan
TOGETHER FOR 3.11 Facebook:
https://www.facebook.com/TOGETHERFOR311
東日本大震災をきっかけに、NYで数多くの日本支援団体が生まれ、多くの出会いがありました。
それぞれの団体が素晴らしい日本支援活動を個々で続ける中、団体同士が協力しあうこで、より大きな日本支援ができるという考えの元、リーダー達が集まってできた横の繋がりのネットワークが、Fellowship for Japanです。
後援:
在ニューヨーク日本国総領事館
ジャパン・ソサエティー (NY)
日本クラブ
ニューヨーク日本商工会議所
ニューヨーク日系人会
ニューヨーク日系ライオンズクラブ
(米国法人)日本国際交流センター
ジェトロ・ニューヨーク
国際交流基金ニューヨーク日本文化センター
NPO法人 JaNet
ニューヨーク栃木県人会
千葉県縁の会「菜の花会」
ニューヨーク茨城県人会
ニューヨーク群馬県人会
賛同:
ブルックリン日系人家族会
J-COLLABO
LOVE ART AND HELP JAPAN
NOTES FOR JAPAN
LOVE JAPAN PROJECT
j-Summit New York
HOME - Gift of Music
ニューヨーク徳島県人会
WA PROJECT
Ace Music Studio
ニューヨーク京都倶楽部
NY大分県人会
九州の会
FASHION GIRLS FOR HUMANITY
Japan Choral Harmony (JCH) ”Tomo”
ボランティアについて:
この追悼式典はすべて民間ボランティアで開催されています。
主催のFellowship for Japan始め、ボランティアの方々への実働費は一切派生していません。
Facebook: 最新情報を随時アップしていますので、ぜひLikeとフォローをお願いいたします。
http://www.facebook.com/TOGETHERFOR311
***************************************************
Facebook: http://www.facebook.com/TOGETHERFOR311
お問い合わせ:togetherfor311@gmail.com
© Together for 3.11- Fellowship for Japan
- 10 West 68th Street, New York, New York, 10023 US
- 各種イベント / 各種グループ
- 2021年03月03日(水)
SF領事館&日米ケア共催 ― ウェルネスフェア開催
3月27(土)28(日)9:30-19:00 心の専門家が、コロナ禍における心の健康向上を目指し、子育て、カップル、テレワークなどお役に立ちそうな情報を提供します。(DV情報含)事前にご質問を受け付けております。
無料オンライン, 事前登録無し
(Zoomのリンク: https://zoom.us/j/98959950930)
お問い合わせ先:nichibeicareinfo@gmail.com
イベントの詳細はこちらのウェッブから: https://jp.nichibeicare.blog/blog/- Nichibei Care
- San Francisco, CA, - US
- 各種イベント / 各種グループ
- 2021年03月01日(月)
第10回TOGETHER FOR 3.11追悼式典(オンライン) 3月6日(日)8:00PM~(EST)
★ 日時:
2021年3月6日(土) 午後 8時~ (米国東部時間)
2021年3月7日(日) 午前10時~ (日本時間)
..................................................................................
★ 視聴方法:
当日、直接、このYoutubeリンクからご覧いただけます!
https://youtu.be/V-uEPU1Asbk
..........................................................................................................
★ 出演者など詳しい情報はこちらから
https://fb.me/e/aNNuoCBlr?ti=icl
・今年も、被災地から、ニューヨークから様々なビデオメッセージが届いています。
・また、この式典の10年を振り返るダイジェスト映像もご覧いただけます。
・式典は、約1時間10分程度を予定しています。
最新情報は、Facebookで随時アップデートしていきます。ぜひ、こちらもフォローして下さい。
<Facebook> https://www.facebook.com/TOGETHERFOR311
https://togetherfor311onlineevent.eventbrite.com- Fellowship for Japan
- 10 West 68th Street, New York, New York, 10023 US
- 各種イベント / 各種グループ
- 2021年02月17日(水)
「アメリカ人と効果的に働く方法」 4月20日 東海岸時間
コロナ禍の結果、自宅待機や今までとは違ったスケジュールで動かなければならない人も多いと思いますが、この時間を学びのために使いたいという顧客の声を受け、この度はオンラインセミナーを開講することになりました。これは、当社で人気の高い「アメリカ人と効果的に働く方法」の初のオンライン開催になります。
このセミナーの目的は、日本人参加者様が一緒に働いているアメリカ人の行動への理解を深め、コミュニケーションを改善するためのスキルを磨くことです。コンテンツのアウトラインは下記の通りです。
インターアクティブな方法を駆使し、従来の対面型セッションと同じような活発さを体験できます。先日当社のオンラインセミナーに参加された方から「あまり自分から質問しない日本人にとってはチャット形式のほうが意思表示しやすいかもしれないですね。」というご指摘があったように、オンラインセミナーでは質問しやすいという方も多いため、学びをより一層深めることができます。
このセッションの講師は当社のベテラン社員であるHiroshi Iwasaki。今回は彼がこのセッションを流暢な日本語で行います。
従来型のセッションと同じ内容をカバーする一日セミナーです。
是非、この機会にアメリカ人同僚への理解を深めてみませんか。
コンテンツ:
異文化コミュニケーションの定義
・文化の傾向対ステレオタイプ
・何故誤解が生じるか
・異文化間の落とし穴の避け方
ケース・スタディー:アメリカ人とコミュニケーションする
・言葉の壁
・コミュニケーション・スタイル
・アメリカ人との意思疎通のやり方を理解する
・「直接」でありながら、十分「ナイス」にする
・言い回しのヒント
・アメリカで避けるべき会話のトピック
・良い会話のトピック
ケース・スタディー:リーダシップ・スタイルと言葉による指導
・「アメリカンフットボールのコーチ」型対日本の「空手の先生」型
・ 米国に於けるリーダーシップ
・アメリカ人が求めるリーダーの素質
・日本とアメリカにおける言葉による指導
・指導のやり方
・技術移転の仕方
・フィードバックの仕方
特定の異文化課題
・企画と行動のパターン(リスク感覚と意思決定)
・結果重視vs.過程重視
・ことなる労働市場や人事慣行
アメリカのスタイルと日本のスタイルの共存共栄
・米国進出日系企業が頻繁に直面する問題
・気をつけるべきところ
・雇用摩擦の病状
・雇用摩擦の潜在的悪影響
効果的なコミュニケーションのための重要なスキル
・言葉の壁を越える方法
・通訳を利用する場合
・異文化コミュニケ−ションの5つの "C":明確さ、一貫性、背景情報、確認、もめごとの回避
・アメリカ人の参画を計る(情報の共有)
・好ましくない行動の例
・グループとしての社交活動
・コミュニケーションの機会を増やす
・オープンで、話しやすくする- Japan Society of Northern California
- 500 Washington St, San Francisco, California, 94111 US
- 各種イベント / 各種グループ
- 2021年02月09日(火)
2月20日(土)オンライン勉強会「女性ホルモンの役割と更年期障害」
乳がん、卵巣がん、子宮がん患者さん支援団体のJapanese SHARE (SHARE 日本語プログラム) では
勉強会「女性ホルモンの役割と更年期障害」を開催いたします。
今回の勉強会は、講師に京都大学医学部、産婦人科の池田裕美枝先生をお招きして、
女性ホルモンの役割についてや、それが欠乏した場合の身体の変化や問題、更年期障害時期や期間、その付き合い方などを、わかりやすくご説明いただきます。
会の後半には、参加者のみなさまからのご質問にお答えいただく、質疑応答の時間も設けております。
一般の方にもご参加いただけますので、みなさまぜひご参加ください。
【講師】池田裕美枝(いけだゆみえ)
京都大学医学部 産婦人科 医師
専門・認定医:日本産科婦人科学会専門医、日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医、日本内科学会認定医、日本プライマリケア連合学会認定医、認定産業医
専門分野:女性ヘルスケア、産婦人科一般、内科一般
【進行】小杉祐子 乳がんサバイバー/SHARE日本語プログラム ファシリテーター、長距離ランナー
【日時】 2月20日(土)
17:00~18:30 (PST)
18:00~19:30 (MST)
19:00~20:30 (CST)
20:00~21:30 (EST)
(日本時間 2月21日(日)10:00~11:30)
【会場】Zoom ミーティングルーム
【参加費】無料
【参加方法】
参加ご希望の方は下記ウェブサイト内のお申し込みフォームよりご登録ください。(フォーム受領の返信はいたしません)
https://sharejp.org/schedule/2021/2/20
ZOOMのミーティングURLは勉強会の前日、19日(金)にE-mailでお知らせいたします。
*定員(300名)になり次第締め切らせていただきます
--
Facebook: @sharejp.org
Twitter: @SHARE_Japanese
Instagram: @japanese_share- SHARE日本語プログラム
- 165 WEST 46TH STREET., SUITE 712, SUITE 712, NEW YORK, NY, 10036 US
- 3472201110
- 1/1
- 1
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- ★ベイエリア18年の実績だから安心★対面レッスンとオンラインレッスンをご提供中!...
-
サンノゼにある英会話・講師紹介サービスです。清潔感溢れる学習環境、頼れる日本人スタッフ、そして経験豊富な講師陣がご希望に沿ったスタディプランを完全カスタマイズ致します。スケジュールや学習目的に合わせて、あなたにピッタリの講師をご紹介します。英会話を本気で身に着けたいと頑張る人を応援します。各生徒様の悩みを解決!ご希望に沿ったスタディプランを完全カスタマイズでご提供致します。
+1 (408) 260-8600English Communication Service (ECS)
-
- 在米50年以上で安心の実績。ご契約前のご相談は【 完全無料 】お一人で悩まず、お...
-
50年の経験。年間相談件数1800件以上。『信頼』『スピード』『結果』『安価』を創出します。通常の法律事務所より”はるかに安く”が私たちのモットーです。遠方の方へ…ケースご依頼の際、幣事務所へお越しいただく必要はありません。Eメール、ファックス、郵便、電話などで十分対処させて頂きます。私どものクライエントは全米各地、日本各地にいらっしゃいます。■幸せな移民(永住権)専用ホームページ https:/...
+1 (310) 956-4008アメリカ法律相談(AMERICAHORITSUSODAN)
-
-
+1 (415) 567-5505Japanese Cultural and Community Center of Northern California
-
-
- 上手なクルマの買い方伝授します!サンフランシスコ・ロサンゼルスエリアでの車購入な...
-
当社は、サンフランシスコ・ロサンゼルスで新車から中古車まであらゆるメーカー、あらゆる車種を扱う、カリフォルニア州陸運局公認カーディーラーです。他州への新車販売やリースも行っております。HPではアメリカの車販売システムやリースの仕組みなど、お客様のお役に立つ情報を掲載しております。ぜひご覧ください!
+1 (415) 468-0415サンフランシスコ フリート&リーシング
-
- 貯蓄が増える『アメリカの保険』選びをお手伝いします!
-
・保険料を少しでも節約したい・将来に向けて貯蓄を始めたい・今ある貯蓄をもっと増やしたいこの様な方は、アメリカの保険商品を利用することでメリットがあるかもしれません!ぜひ無料相談をご利用ください♪生命保険・学資の積立保険・個人年金保険・健康保険・がん保険・介護保険などなど・・・お客様のニーズに合わせて、保険会社の商品を比較していただけます。日本とアメリカの保険商品や仕組みの違いも解説いたします!当店...
+1 (408) 318-9035insurance 110
-
- 日本の引越しをベイエリアで! サンフランシスコ、シリコンバレーでの引越しはお任せ...
-
経営理念全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に1.お客様の幸せな生活に貢献する2.引越の分野で唯一無二の価値を創造していく
+1 (650) 773-6411Cross Nations, Inc.
-
- いつでも❗️どこでも❗️どなたでも❗️フィットネスの本場アメリカから世界中どこへ...
-
こんな悩みをひとりで抱えていませんか❓🤦🏻♀️🤦🏻♂️✔️アメリカの食生活でメタボなおなかが心配...✔️多忙な毎日でジムに通えず...✔️何から取り組んだら良いかわからない...✔️カラダのことだから英語だと不安...✔️失敗と挫折の連続...✔️モチベーションが続かない...✔️いくら運動してもカラダが変わらない...✔️この時期はジムへ行くのが不安...✔️子育て/介護で家から離れられな...
+1 (949) 689-3397B-Cool FIT
-
- ラーメン($12)、お弁当($12)、日本食のケータリング・デリバリーならお任せ...
-
オフィスで、パーティーで、学校で、ラーメン、お弁当、日本食のケータリングが必要な時はご連絡ください。Kenichi Kawashima's kitchen がお伺いいたします。
+1 (415) 238-4447Kawashima's Kitchen
-
- 栄養満点の定食が早く安く!食べれるお店『やよい軒』です。パロアルト・クパティーノ...
-
毎月新メニュー・デザートをご用意してお待ちしております。各店舗で求人も随時募集中!興味のある方はお気軽にご連絡ください。Palo Alto店:403 University Ave., Palo Alto, CA 94301Cupertino店:20682 Homestead Rd., Cupertino, CA 95014Hillsdale店:389 Hillsdale Shopping cen...
+1 (650) 315-2287やよい軒
-
- アコバレエスクールはクパチーノ(シリコンバレー/サウスベイ)で0歳〜大人まで日本...
-
年齢は0歳から大人85歳以上まで、もちろん初心者から上級者まで幅広く、気軽に学べます。ずっと憧れていた貴方、小さい時に習ってみたかったけど習う事ができなかった方、痩せたい方、体の硬い方、体を強くしたい方、コアトレーニングを行いたい方、体脂肪を減らしたい方、怪我や捻挫のトラブルのある方、これから初めて習うお子様、ダンスが好きな君、そんな貴方達のためにあるクラスです。さあ今から一緒に始めよう!ママ、パ...
+1 (310) 387-9428Ako Ballet School
-
- JTutorではアメリカの現役高校生が完全無償で英語のチューターを提供します!
-
JTutorは2020年9月に高校生が立ち上げた、アメリカの学校での英会話や宿題で困っている日本人生徒達をサポートするボランティア団体です。私達は生徒さんの英語力向上、そして自信アップを目標に活動しています。COVID-19の影響で対面授業が難しくなり、オンライン授業という新しい環境に慣れずに英語を上達するのに苦労している生徒さんは多いはずです。私たちはそんな生徒さんたちをお手伝いします!
JTutor Organization
-
- 全米でサービスを行う会計事務所。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)...
-
全米でサービスを行う会計事務所。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)、アメリカ会社設立などサポートをしています。マイアミ本社から離れているエリアでも迅速にメールなどで日本語対応いたします!お気軽にご相談ください。
+1 (877) 827-1040尾崎会計事務所
-
- ノーベル賞晩餐会で飲まれた”純米吟醸酒”に出逢える店 -True Sake-
-
True Sakeは、アメリカ国内で日本酒の存在と地位を確立するために努力を続けてまいりました。2002年の発足以来、サンフランシスコをベースに日本酒に対する知識と愛情を共有しております。◇◇◇アメリカ初の日本酒専門店◇◇◇私たち"True Sake"は、日本酒好きなお客様だけでなく、日本酒を初めて飲むお客様も歓迎します。日本国外にオープンした世界初の日本酒専門店であり、お客様...
+1 (415) 355-9555TRUESAKE LLC
-
- 【歯列矯正 $1000 オフキャンペーン実施中!】 ベイエリアの日系歯科。日本語...
-
San Joseにある渡辺歯科は、30年以上、日本人を始め多くの方にご来院いただいております。小さなお子様から年配の方まで、世代を超えて地域の方々に親しまれている歯科医院です。完全予約制ですので、待ち時間を気にせずご来院、治療に専念していただけます。
+1 (408) 926-4669渡辺 歯科
-
- ベイエリアの皆様の健康のために心を込めて治療させていただいています。すべての人に...
-
カイロプラクティックなら豊富な経験と実績を持つドクター岡井にお任せ下さい。【無料相談受付中!】お気軽にお問い合わせください。◆保険をお持ちでない方にも安心の【ディスカウントプログラム】もご用意しております◆
+1 (650) 344-8743岡井カイロプラクティック クリニック