Mostrando [Chat Gratis]

1. 座椅子を売っているところ、知りませんか?(5kview/1res) Chat Gratis 2023/03/01 10:21
2. 日本から離婚鉄続き(682view/0res) Chat Gratis 2022/05/10 20:46
3. Asian hateについて(2kview/6res) Chat Gratis 2021/11/27 15:21
4. ピースの綾部さん(621view/0res) Chat Gratis 2021/08/10 14:45
5. つぶやく代わりに交流広場に書いてみる(14kview/29res) Chat Gratis 2021/07/16 10:53
6. マイクロソフトの情報漏洩(709view/0res) Chat Gratis 2021/07/01 11:49
7. この夏、日本に帰省される方へ。陰性証明書について、情報交換しましょう!(1kview/4res) Chat Gratis 2021/06/21 10:59
8. 一時帰国中の子犬(チワワミックス)ボーディング(1kview/2res) Chat Gratis 2021/04/15 05:15
9. 会計士(831view/0res) Chat Gratis 2021/01/26 04:42
10. 日本潰し。(968view/0res) Chat Gratis 2021/01/25 03:46
Tema

日本製ノートブックPC対応のプリンターについて

Chat Gratis
#1
  • berries393
  • 2007/10/26 03:18

日本から持ってきたノートブック型パソコンにプリンターをインストールしようとしたのですが、CDROMに日本語対応のドライバーが入っていないために、できませんでした。
プリンターはインストール時にトナーを開封する必要があるため、返品がきかない場合があると聞きました。
大体の方はアメリカで購入したプリンターで問題なく使用しているようですが、インストールの際に日本語のサイトからドライバーをダウンロードする必要があるのでしょうか?メーカーの日本のテックサポートに問い合わせましたが、全く同じに見える商品でも、日本とアメリカでは使用している基板が違うので、なんとも言えないという回答でした。
何かお勧めのメーカー、品名などあったら教えてください。
因みに購入したプリンターはHPで、ムービングセールだったので返品はできません。が、ケーブル付きでかなり安かったので、ケーブル代だと思えばいいかなーと思っています。

#2

プリンターを使うには必ずドライバーが必要です。ドライバーはCDを使うとバージョンが古くなっている場合が多いので、いずれにしてもメーカーのサイトからダウンロードするのが最近は普通です。日本製のパソコンにアメリカのプリンターのドライバーをダウンロードして入れても普通は問題もありません。HPのプリンターを購入したのなら、HPアメリカのサイトでそのプリンターのドライバーを探してダウンロードすれば動くはずです。

Plazo para rellenar “  日本製ノートブックPC対応のプリンターについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.