รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
แสดงเดือนจัดงาน
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
2023/11/6 / San Francisco, CA / โรงเรียน / สัมมนา

สถานที่จัดงาน | Akari Japanese Bistro |
---|---|
ที่อยู่ | 1155 Folsom Street San Francisco,, San Francisco, CA, 94103 |
กำหนดการ | 2023/11/6 |
เวลา | 17โอกาส(เวลา)00นาที~20โอกาส(เวลา)00นาที |
- [รายละเอียดเวลา]
- [เข้าถึง]
- [รายละเอียดสถานที่]
Akari Japanese Bistro
1155 Folsom Street San Francisco, CA 94103
【Kintsugi Workshop】日本食と金継ぎ!inサンフランシスコ!
- [ติดต่อเรา]
- kintsugila@gmail.com
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]tanon79
- [ภาษา]日本語
- วันที่ลงทะเบียน : 2023/10/12
- วันที่โพสต์ : 2023/10/12
- วันเปลี่ยนแปลง : 2023/10/12
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 2238 คน
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- Japanese Student Association at California State University, Fresno
-
- JVTA ロサンゼルス校
-
JVTA ロサンゼルス校
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
-
- あなただけのスタイルのために、頭皮と髪の健康のために、当店ではトレンドを取り入れ...
-
あなただけのスタイルのために、頭皮と髪の健康のために、当店ではトレンドを取り入れながら使用するカラーやパーマ剤までこだわり、癒しの空間をご提供させて頂いています。日本の医療用ウィッグ会社との提携が始まり、部分、フルウィッグを必要な方にお届けします。お気軽にご相談ください。店内はハワイアンテイストのアットホームな雰囲気です。リラックスした空間でヘアカット、カラーリング、ヘッドスパやトリートメントなど...
+1 (408) 921-4354Pono Hair Salon
-
- 上質な鰹と昆布に帆立を使った和風ラーメン店!JapantownとDowntown...
-
ひのでやは銀座の一流涼亭で修行した「日の出家」の四代目当主が日本料理の技法を駆使して創った和風ラーメン店です。日本料理で使う上質な鰹と昆布をベースに鶏を合わせ、更に帆立の旨味を加えて仕上げた上質な純和風スープ。この日本独特の味覚「出汁・旨味」を活かした世界に通用するラーメンを目指し、2016年にサンフランシスコへ進出致しました。こだわりの一杯をぜひ堪能しにお越しください。
+1 (415) 216-5011四代目ひのでや
-
- 2025年ミルブレー日本文化祭は10月5日に開催!皆様にお会いできるのを楽しみに...
-
ミルブレー商工会主催により、毎年開かれるイベントです。ベイエリア半島のミルブレーと周辺地域の多様性と独自の文化を祝うために行われています。ミルブレー日本文化祭は、ミルブレー商工会主催によりベイエリア半島と周辺地域の多様性、独自の文化を祝うために行われています。もちつき、踊り、歌、紙芝居、日本食屋台。。。盛りだくさん!!皆様のお越しをお待ちしております。
+1 (415) 602-1660ミルブレー日本文化祭
-
- San Joseの昔ながらの本格居酒屋です。メニューが豊富で日本人オーナーの握る...
-
メニューが豊富、お寿司も美味しい《IZAKA-YA》と言う名の居酒屋です。ベイエリアでは珍しく夜11時まで営業しております。おいしい日本食が食べたくなったら、日本の居酒屋の雰囲気が恋しくなったら、お気軽にお越しください。スタッフ一同お待ち申し上げております!
+1 (408) 452-8751Izaka-ya
-
- ♪クラシックバレエ教室♪キッズからシニアまで、未経験の方も大歓迎。妊婦の方も、産...
-
美しいクラッシク音楽に合わせてしなやかに体を鍛えませんか?FosterとSFで開催中!モニーク・バレエでは子供も大人も、個人にターゲットを向け楽しくいきいきとした練習を提供しています。すこしづつ初めて、継続して長く続けていく事で、体が数センチもしまって、すっきりとした背筋・首筋づくり。そして、美しいクラッシクの調べに合わせてエレガントに体を動かしていきましょうか。
+1 (415) 240-5377モニーク・バレエ
-
- JCCCNC strives to meet the evolving need...
-
JCCCNC strives to meet the evolving needs of the Japanese American community through offering programs, affordable services and facility usage.
+1 (415) 567-5505Japanese Cultural and Community Center of Northern California
-
- 不動産売買をお考えですか?私たちは手数料がよりお手頃で、経験と実績のある不動産会...
-
プロフェッショナルな不動産サービスをお届けするさくら不動産サンフランシスコ・イーストベイにおいて20年以上のキャリアを誇るベテランMBA/不動産ブローカー、Yasumi Davis(丸山 康美)が率いるさくら不動産は、日本人エージェントがきめ細やかに対応する、信頼と実績のある不動産専門会社です。通常の住宅売買だけでなく、遺言検認(Probate Sale)、信託(Trust Sale)、差し押さえ...
+1 (925) 381-3201Sakura Realty / Yasumi Davis, MBA/CEO
-
- だれでも手軽に始められ、そして生涯学ぶことができる。 それが書道です。フォスター...
-
「書は人なり。」字の形よりも個性を活かした字を書くことを大切にしています。筆の使い方は指導いたしますが、文字の形や線はその人の性格や人生を表しますので自由に書いていただきます。
+1 (650) 245-7767書道教室 田中有規子
-
- ※サンママプレイグループでは只今、コロナウイルスの影響に伴い活動を休止しておりま...
-
興味のある方はお名前とお子様のお名前・年齢と共にご連絡下さい。
サンママプレイグループ
-
- 弊社はお客様の安全第一を考えており、殆どのツアーはドライバーとガイドで皆様を各ツ...
-
坂の街、霧の街でお 馴染みのサンフランシスコゴ-ルデンゲイトブリッジ、ベイブリッジ、フィッシュマンズワ-フ、アルカトラス島と見所豊富な世界でも有名な観光都市です。特にトレ-ジャ-アイランドから見る夜景は世界3大夜景のひとつでもあり、その美しい眺めは常に世界の人々を魅了しています。ベイブリッジを渡り北へ約1時間40分でワインの街、ナパバレ-。南に約2時間で行くモントレーとカーメルの町と何れも皆様を楽...
+1 (415) 722-0428Meow Group / San Francisco Optional Tour Specialist
-
- サンフランシスコ・ベイエリア在住の早稲田大学卒業生の同窓会です。会員及びそのご家...
-
サンフランシスコ稲門会はサンフランシスコ・ベイエリア在住の早稲田大学卒業生の同窓会です。会員は約100名で、年一回の総会の他、ピクニック、コンサート、セミナーなどを開催し、会員相互の親睦を深めています。
サンフランシスコ稲門会
-
- ★ヘアカット新規ご予約受付中★「おもてなし」をコンセプトに、お客様だけでなくスタ...
-
スタッフ全員が日本人!高いクオリティ技術とおもてなしサービスで、毎日の印象を素敵にするお手伝いをさせて頂きます!
+1 (408) 656-2766K's Hair Salon
-
- シリコンバレーで暮らす子供たちのサークル。日本人と、日本に興味を持つ方を会員とす...
-
日本人と、日本に 興味を持つ方を会員とする お母さんと子供のグループです。 主な活動エリアはサンノゼ、クパチーノ、サニーベール近郊。パークデーやイベントの開催、シリコンバレーの情報を載せたニュースレターを年10回発行しています。さくらクラブは宗教団体や営利団体とは無関係で、会員の有志によって運営しています。友達の輪を広げたい、子供の遊び相手を探している、シリコンバレーでの子育て情報がほしい保護者の...
さくらクラブ
LAとOCエリアで日本の修復技術「簡易金継ぎ」のワークショップを開催しています。3時間ほどで簡単にできる金継ぎは初心者にもおすすめです。1日で乾くので、にじみの心配もなく実感できます。基本的な手法を学び、根底にある日本の哲学を知ることができます。
さらに本イベントでは日本食もお楽しみいただけます。
アートと食を楽しむ絶好のチャンス!お申込みは弊社Webサイトにて受付中です。
スケジュールハイライトを必ずご確認ください。席数は12席限定。ご予約はお早めにお願いいたします。
イベントでお会いしましょう!ありがとう!
金継ぎとは何ですか?-------------------------------------------
欠けたり割れたりした陶器を金で接着して修復する技術です。
日本では縄文時代(紀元前1万4000~紀元前300年)にはすでに発見されていました。
金継ぎを通して教えられる「不完全さの受容」は、壊れたものを直すことに美を見出す茶の湯の哲学に由来しています。
大切なものを修復し、生き返らせる金継ぎが今人気を集めています。金継ぎの工程は楽しくてユニークです。
金継ぎワークショップとは ------------------------
金継ぎの技術を分かりやすく実演します。
講師が個別にアドバイスをしながら、作品に取り組みます。
簡単な金継ぎの技法を紹介し、楽しんでいただくワークショップです。天然樹脂や純金の代わりに合成樹脂を使用。漆と純金を扱うのはとても手間がかかります。したがって、ワークショップ体験には適していません。合成樹脂は速乾性があり、低刺激性です。ただし、粘着剤を使用しておりますので、誤飲しないよう口や飲食物には十分ご注意ください。ご自身の判断でご使用ください。私たちは一切の責任を負いません。
この方法は装飾用および非食品用のセラミックに適しています。
修復されたセラミックは食器洗い機、電子レンジ、オーブン、コンロでの使用には適していません。
ワークショップにはプレートの他に材料も含まれます。ご自宅で体験したい方はキットをご購入ください。
ユニークな作品をその日のうちにお楽しみいただけます。
■日時
2023年11月6日(月) 夜の部:17:00〜20:00 2023年
11月7日(火) 昼の部:10:30〜13:30
■料金 190ドル/回
以下のeventbrite から申し込むと10%OFF!
■イベントに含まれるもの
・金継ぎ材料。
ご用意した器の中からお選び下さい。
ご持参も可能ですが、個数が多い場合は終了が間に合わない場合がございます。
■Akari's Special Dinner/Launch
■先着12名様まで