最新から全表示

401. SF&Oakland(4kview/7res) フリートーク 2008/03/09 22:34
402. 茶道か日本舞踊(4kview/1res) フリートーク 2008/02/21 00:20
403. ビザについて。(4kview/4res) フリートーク 2008/02/18 18:19
404. コンタクト用目薬(2kview/1res) お悩み・相談 2008/02/02 09:08
405. 永住権申請(予防接種の証明)(8kview/4res) お悩み・相談 2008/01/24 19:29
406. コンタクト用目薬(2kview/1res) お悩み・相談 2008/01/22 05:55
407. 働きながら英語を学びたい。(4kview/3res) お悩み・相談 2008/01/22 05:55
408. 予防接種(3kview/2res) お悩み・相談 2008/01/13 06:33
409. イタリアンレストラン(3kview/1res) フリートーク 2007/12/24 23:27
410. 耳鼻咽頭科の先生(3kview/1res) お悩み・相談 2007/12/17 21:41
トピック

SF&Oakland

フリートーク
#1
  • Coquito
  • 2008/02/25 23:41

こんにちわ。 近々LAからSF方面に引越しするかもしれません。 
こちらの掲示板の情報等を参考にさせていただいてますが、どれくらいの範囲が通勤可能地域なのかがピンときません。
仕事はOakland&SF両方になると思います。 最初はBurelingame?とかいう所から始めることになるかも...
SFよりも南の辺りが日本人には住みやすそうな感じですが、続けたいお稽古事がBarkeleyやOakland方面になりそうな感じです。

SanMateo方面に住んで、仕事の後にBerkeleyまで行くというのは時間的にはどれくらいかかる感じなんでしょうか?

例えばLAだと405や101FWYだと30マイル行くのに1時間半くらいかかる場合があります。SFの交通事情も同じ感じでしょうか? それともBARTとかを利用して上手く渋滞を回避されているんでしょうか?

SFで猫もOKの物件は少なくて高いので見つけるのが大変なので、Oaklandの方を見ています。 Emeryvilleとかいうあたりに色々新しいLoftが出来ている感じなんですが、皆さんの印象はどうでしょうか?
こちらでもLittleTokyoの辺りに色々Loftを建てて再開発しようとしてるみたいですが、一つBlockを回るとHomelessの人たちが集会してる感じです。 
後WalnutCreekとかまで行ってしまうとSFへの通勤は少し大変になってしまいますか?

情報お待ちしてます。

#4
  • #2 時間的にはどれくらい
  • 2008/02/27 (Wed) 17:58
  • 報告
  • 消去

BARTでどれくらいかかるか

http://www.bart.gov/stations/schedules/

#6
  • Coquito
  • 2008/02/28 (Thu) 23:04
  • 報告

情報ありがとうございます。 
ん〜、Bartだと確かに早いですね。 実質乗ってる時間は半分以下... 
でも結局駅まで歩く時間とかを考えると結局同じくらいになるのかも??
今はOakland方面に絞ってアパート探してます。
何かいい情報がありましたら又よろしく御願いします。

#5
  • #4 時間的にはどれくらい
  • 2008/02/28 (Thu) 23:04
  • 報告
  • 消去

>>>車....わかればうれしいです。

http://traffic.511.org/traffic_text.asp

#7
  • #5 時間的にはどれくらい
  • 2008/03/02 (Sun) 18:16
  • 報告
  • 消去

>>>Bartだと確かに早いですね。

早い。渋滞なし。

>>>でも結局駅まで歩く時間とかを考えると

サンフランシスコで、車だと80FWYまで2マイル行くのに1時間くらいかかる場合もある。

#8
  • Coquito
  • 2008/03/09 (Sun) 22:34
  • 報告

先週SFまで行って何件かアパートも見てきました。
やはり実際見てみると、“あ、この辺なら住める”とか体感できますね。
SFはランドリー無し+パーキング無し等でないと値段的に難しい感じですね。
EmeryvilleのLoftも建物自体は凄く素敵でしたけど、一歩外に出るとちょっと無用心な感じでした。
仕事がEast Bayの方になりそうなので、BerkeleyやAlamedaも探してみるつもりです。
色々アドバイスありがとうございました。

“ SF&Oakland ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

茶道か日本舞踊

フリートーク
#1
  • またふじこ
  • 2008/01/18 07:12

SanJose辺りで表千家の茶道教室か、日本舞踊の教室を探しています。知っている方、習っていらっしゃる方、教えていただけませんでしょうか?

#2

サラトガの箱根ガーデンと自宅で、表千家の茶道を教えています。箱根ガーデンの方は、hakone.com をご覧ください。表千家同門会北加支部の役員もしておりますので、ご質問がおありでしたら、いつでもお気軽にどうぞ。

“ 茶道か日本舞踊 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ビザについて。

フリートーク
#1
  • なっつです
  • 2008/01/30 07:49

彼が2年ほどアメリカに留学するので、
私もついて行こうと思っているのですが、
その場合はどういうビザを取ったらよいのですか??

理想としてはアルバイトなどしながら過ごしたいのですが、そんなことは無理なのかな〜。


学生ビザとって、語学学校などに通うしかいんですかね〜

なるべく安くできたらいいのですが。

アドバイスください!!

#2

せっかくノリノリのところ申し訳ないですが、米国に3
ヶ月以上滞在するには必ずビザが必要になります。
お話から察するにF-1かM-1しか選択の余地はなさそうですね。

>理想としてはアルバイトなどしながら過ごしたいのですが、そんなことは無理なのかな〜。
>学生ビザとって、語学学校などに通うしかいんですかね〜
たかが語学学校だと侮っていらっしゃるようですが、通常はそんな語学学校でさえサボり等で出席がおろそかになればI-20剥奪で学生のステイタスが消え、米国での滞在資格はなくなり問答無用で即日本帰国ということにもなり得ます。学生ビザは勉強することでのみ滞在許可が出ていると思ってください。そもそも昨今の情勢で語学学校通学に長期のビザが出るかどうかも疑問ですが。

学校は適当に行きながらバイトをして過ごす・・・どこでそんな甘い話を知ったのかわかりませんが、世の中そんなにうまくはいきませんよ。

#3

老婆心さん

書き込みありがとうございました。
そうみたいですね〜。。。
みなさんなら、
なにか裏情報をお持ちかと思ったのですが。。。

留学センターの方やいろいろ相談してみたのですが、
語学学校に通うか、インターンシップかで、
行けるようにしていただけそうです。

せっかく行くのだから、
勉強しっかりして、自分のためにもなったらいいなと思っています。

ありがとうございました!!

#4

>>みなさんなら、
>>なにか裏情報をお持ちかと思ったのですが。。。

そんな。。。違法行為をしたかったのですか?

#5

いますよ。朝、適当に語学学校に通い、夜は日本食レストランでバイトをしながらアメリカ生活をしている日本人の方。沢山います。
私から見れば、何のためにアメリカにいるのか?ってかんじですけどね・・・
彼らにとっては、アメリカに住んでいるってことだけがステイタスになっているのでしょう。
こちらに来たらそういう方達に沢山出会いますよ。
ま、そんな夢も希望もないダラシナイ日本人は増えてほしくないですね・・・

“ ビザについて。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

コンタクト用目薬

お悩み・相談
#1
  • atsushee
  • mail
  • 2008/01/12 18:13

最近、米国へ赴任してきたもので、現在FOSTER CITYに住んでおります。
コンタクトをつけているのですが、こちらには日本のようなコンタクトをつけている時用の目薬がないとか?
こちらは結構乾燥するし、仕事でもパソコンも使うして、日本からいくつか持ってきたのですが、しばらくしたらどうしようかと悩んでいます。
日本から送ってもらうしかないのですかね?
コンタクトを使用している方、どうされているか教えてください。

#2

もちろん、アメリカにもありますよ!(笑) TVのCMでもやっていますよ。
私は、Visineの「For Contacts」を使っています。
どこのドラッグストアでも簡単に手に入ります。

“ コンタクト用目薬 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

永住権申請(予防接種の証明)

お悩み・相談
#1
  • duckie
  • 2008/01/24 12:49

永住権申請の為、予防接種を受ける事となりました。が、母子手帳を見ると全て接種済みなので、所定のフォーム(Supplemental formI-693)に医師による証明をして貰わなくてはいけないのですが…。
母子手帳が日本語の為、どこも拒否されてばかりです。健康診断を行った病院では、予防接種に関しては行わないと言われ、他の病院でその書類だけを書き込んで貰わなくてはいけない状況です。
英訳はいらなかったという、以前の質問回答も見たのですが。英訳を持っていくと言っても、書類の作成は出来ないと断られます。かといって、また注射を受けるのも500ドル近くかかるようで。
提出までそう時間もなく…皆さんはどうされましたか?

#2

ちょっと前にここで同じような質問をしたものです。

私も12月の終わりにGC申請のためのMedical Checkと
予防接種受けてきたところです。

私も初めは母子手帳の英訳を医者にしてもらってから
行こうと思ったのですが、もう時間もかけたくなかったのでそのまま行ってきました。
一応、どの予防接種をしたか、っていうのだけでも英語でわかるようにしていきましたが、

結局2種類の予防接種をしました。

MMRとTDっていうのだったかな。

それで結局私も合計で$310かかりました。

HIV検査のための血液検査や、ツベルクリン反応を見て、
X-rayも受けたので、それと、2種類の予防接種に、あとは身体検査です。

移民専門(!?)の医師というか
そういうところへ私は行きました。

https://egov.uscis.gov/crisgwi/go?action=offices.type&OfficeLocator.office_type=CIV

ここでZipcodeを入れればすぐに近くの医師が見つかりますよ。

ちなみに私は弁護士にもらった書類の中に
Missionにある医師の広告みたいなのも入っていたので、そこに行きました。ここです。

Dr. Albert A Gomez, Meridian Medical Group
2460 Mission Street, Suite 112, San Francisco, CA 94110
(415) 642-8449

きっとSpanish系の人ばかりいくんだろうなーって
感じでところどころにSpanishでお知らせや紙が壁にはってありましたが、普通のクリニックって感じでしたよ。

私も先週くらいにGC申請のための書類をUSCISに送っておとといNotice of Actionが届いたところです!

お互いがんばりましょ〜!

#3
  • duckie
  • 2008/01/24 (Thu) 16:53
  • 報告

Sachiさん、ご回答ありがとうございます。
私もUSCISに認知されている専門のクリニックへ行ったのですが、結核、HIV、梅毒の検査と身体検査だけをされ、予防接種に関してはどこかのローカルクリニックでして来て下さい、と言われました。予防接種用のI-693を渡され、それに書き込んでもらってから、そのクリニックに持って帰ると、全ての書類を頂けるとの事で…。
私の年齢からして、Td,Mumps,Varicellaの3つが必要らしいのですが、母子手帳を見るとTdは日本で接種済みで、水痘は一度かかったのでやらなくてもよいと言われました。ただ、用紙記入に関してオリジナルが日本語で書かれているのなら、読めないので受け付けられないとの返事ばかりで…途方に暮れています。
私はサクラメント在住なのですが、領事館等に聞いても日本語が出来る医師は紹介して頂けませんでした。

健康診断を行ってくれたクリニックでは、日本の母子手帳で証明できると言われたのですが、そこでは予防接種に関しては取り扱っていないとの事で…。

なんだか移民関係に関しては、こちらの人も分りかねているようで、聞く人によって全く回答が違いますよね。頑張って探してみます。

#5
  • Sachiです
  • 2008/01/24 (Thu) 19:29
  • 報告

そうなんですかー、その移民専門の医師のところで
予防接種はローカルクリニックに行って下さいって言われたんですかー!?

私の友達(私とは違う医師のところへ行きました)も私もそうでしたが、母子手帳の英訳は日本人医師に頼んだりして手間もお金もかかるということで、そのまま母子手帳は一応持っていきましたが、結局必要な予防接種2種類受けちゃったんですね。

その前に私もいくつかSFエリアの日本人医師にいくつか電話して、予防接種の英訳してるかっていうのを聞いたんですが、なんかそれは初めてのケースのような反応で、診察にくれば医師が英訳してくれるかもしれない、みたいなことを言われましたが・・・。

それで結局英訳はあきらめたんです。それで移民医師に小さい頃に受けてるのにもう一回受けても大丈夫なのか、と何回もしつこく聞いてみたけど大丈夫と言われたので受けちゃったんです。友達も同じことをしました。

それで週末をはさまなければ3日で全て済んじゃいますよ。

移民専門の医師なのに、他のクリニックに行くようになんて、普通ならきっと1ヶ所で済むはずなのに、大変ですね・・・。

サクラメントの医師で予防接種も身体検査も全てやってくれてそこで書類作成してくれるところが他にあったら楽にすみますよね。
とにかくがんばって探してみてください!

“ 永住権申請(予防接種の証明) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

コンタクト用目薬

お悩み・相談
#1
  • atsushee
  • mail
  • 2008/01/14 20:21

最近、こちらに赴任してきた者です。
コンタクトをつけているのですが、どうも日本のようなコンタクト用の目薬は売っていないとか?
コンタクトをつけている方、目薬どうしてますか?
こっちは結構乾燥するというので、どうしたものかと悩んでます。

#2

普通にドライ・アイ用のドロップは売っていますよ。wallgreensやsafewayなどのeyeコーナーで見つかります。 あと、どれを選べば良いか分からないのなら、眼科の先生に相談するのも良いですね。

私は、Thera thearsと言う1日ずつの使いきりの防腐剤無しのドロップを使用しています。

“ コンタクト用目薬 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

働きながら英語を学びたい。

お悩み・相談
#1
  • 英語を話したい
  • 2007/10/28 19:36

サンフランシスコで働いています。
英語、特にspeakingを学びたいのですが、働きながら週に1、2回程度(できれば土日)で通える語学学校をご存じないでしょうか。
学校ではなく個人的に教えてくださる方でも構いません。

#2

advanceesl.com
新しい語学学校でディレクターが僕の友達です。とってもいいやつです。 他にもTeasol関係の友達がいるので助けになれるかもしれません。

#3

サンフランシスコにあるCPLC www.cplc.usで、社会人向け週2回コースと主婦向け週2回コースが始まる予定と聞きましたよ。

#4

SFSUやUCバークレーなどのエクステンションで、社会人向けのスピーチのクラスがありますよ。

“ 働きながら英語を学びたい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

予防接種

お悩み・相談
#1
  • sachi困ってます
  • 2007/12/18 17:20

SFでGCの申請を始めました。

そこで日本で子供の頃にした予防接種記録の
英訳が必要となりました。

どなたか予防接種記録を日本語から英語に
訳すサービスを行っている機関、または病院、
ご存知の方、教えてください!

#2

最近グリーンカードを取りましたが、予防接種記録の英訳は、いりませんでしたよ。健康診断行きますよね?その時に、私も、必要かと思い母子手帳を持っていきました。自分で予防接種の英語だけ覚えておいて、口頭で伝えました。そしたら、6ヶ月以内にしたものと言われました。

#4

Emi7878さん、
確かに英訳は入りませんでしたー!
この前病院に行ってきました!ちゃんとMedical Examの封筒がもらえました!
お返事ありがとうございましたー!

#3

米国大使館のHPに詳細が載っておりますので、ご確認下さい。http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-ivmedfaq.html#1

ちなみにGCインタビュー時には予防接種だけでなく、胸のX線写真なども必要だったように記憶しております。

“ 予防接種 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

イタリアンレストラン

フリートーク
#1
  • みらの
  • 2007/12/12 17:56

ノースビーチでリーズナブルプライスでなかなかおいしいレストランをご紹介下さいませんか。

#2
  • ヨーロッパのレストランにくらべる
  • 2007/12/24 (Mon) 23:27
  • 報告
  • 消去

現在、ヨーロッパ諸国のレストランにくらべるとノースビーチ全体がリーズナブルです.....

“ イタリアンレストラン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

耳鼻咽頭科の先生

お悩み・相談
#1
  • Lana!
  • mail
  • 2007/08/14 08:58

突然、扁桃腺と片側の口内が痛み出し、炎症を起こしているかも知れません。

そこで良い耳鼻咽頭科の先生を探しています。

できれば治療の説明や治療費の見積もりを事前にきちんとしてくれる、信頼できる先生を希望します。

日本語も話せる方でしたらパーフェクトなのですが…。

自分でも検索してみましたが、どなたかご存知でしたら教えていただけませんか?

San Brunoに住んでますが、SFベイエリアやSan Joseエリアでも構いません。

また、同じような病状を経験された方からアドバイス頂けると嬉しいです。

#2

耳鼻咽頭科じゃなくて耳鼻咽喉科ですよ。

“ 耳鼻咽頭科の先生 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。