Select [Problem / Need advice]

111. デジタル放送について(3kview/1res) Problem / Need advice 2009/11/02 17:53
112. 駐在員の家賃相場について(7kview/4res) Problem / Need advice 2009/08/31 10:34
113. ドライビングテスト@DMV(7kview/11res) Problem / Need advice 2009/07/23 13:33
114. Advance English Academyについて(5kview/2res) Problem / Need advice 2009/07/03 23:46
115. 日本のワックス(2kview/1res) Problem / Need advice 2009/06/26 08:42
116. SFで体育館のような場所(3kview/1res) Problem / Need advice 2009/02/13 11:09
117. 日本からTAXを申告する方法(2kview/1res) Problem / Need advice 2009/01/27 11:08
118. 家族のビザについて(3kview/1res) Problem / Need advice 2009/01/19 15:57
119. 接待に使えるレストラン(2kview/1res) Problem / Need advice 2008/11/03 14:14
120. Hillsdale駅周辺(5kview/8res) Problem / Need advice 2008/08/01 09:49
Topic

デジタル放送について

Problem / Need advice
#1
  • sakuraなんちゃって
  • mail
  • 2009/06/25 08:42

基本的なことをお聞きしますが、
アメリカではデジタル放送がはじまりましたが、
私は新しく、デジタル対応のテレビを買ったのですが、
部屋にテレビのラインがありません。
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?

#2

私もまったく同じ内容で困っています。
どなたか教えてください!

Posting period for “ デジタル放送について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

駐在員の家賃相場について

Problem / Need advice
#1
  • 駐在員
  • 2009/08/25 18:57

もうすぐ、サンノぜ近郊に引越す駐在員です。
日本の本社から、サンノゼ近郊の駐在員の家賃相場を調べるように言われました。
どなたか、公式のwebsite(ブログは不可)はご存知ないでしょうか。

いろいろと調べましたか、購入の資料しか見つからず、賃貸相場、しかも駐在員のとなると見当たりません。

よろしくお願いします。

#2

ローカルの不動産エージェントにご相談されるのが良いと思います。日本と違いカリフォルニア州は、賃貸物件を探したり、購入する時には、手数料は掛かりません。エージェントがアクセス出来るサイトがあり、探している地域を知らせると物件情報が出て来ます。その地域の治安、学校区等詳しいですよ。San Joseでしたら日本人の不動産エージェントもいらっしゃると思いますし、駐在員さんの賃貸のお手伝いもされているのでは?

#3
  • Ballet Mom
  • 2009/08/27 (Thu) 21:13
  • Report

不動産エージェントを通さない賃貸の方がここカリフォルニアでは多いです。www.craigslist.comが一番物件が多いと思います。

#4
  • みあみあ1234
  • mail
  • 2009/08/29 (Sat) 22:10
  • Report

www.japaneserelocation.com
ここで駐在員さんの家賃相場のことなど教えて頂けるのではないでしょうか?
もしご家族がご一緒ならば、環境や学区のことも大事ですし、土地柄がよく分からないのにcraigslistのようなサイトで物件を調べるのは難しいと思います。

#5

みあみあ1234さんに賛成です。craigslistは貸家の情報が多いと思いますが、直接現地のオーナーと契約書を交わすことになりますので、難しいと思います。色々な問題を聞きますよ。

Posting period for “ 駐在員の家賃相場について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ドライビングテスト@DMV

Problem / Need advice
#1
  • 星星
  • 2009/02/11 11:17

こんにちは、今月末にDMVでドライビングテストを受ける予定です。
が、車がなく困っています。
車を持っている友達はいません。
皆さんどのようにドライビングテストを受けましたか?

#8
  • しんたろ
  • 2009/03/07 (Sat) 12:30
  • Report

よかったですね。おめでとうございます。

#9

おめでとうございます。よかったですねw

#10

おめでと!

#11

ヾ(o ・∀・)ノコメントくれた方ありがとーございました!!!

#12

私も仮免をもっているのですが、レンタカーをかりて本免を受けたいと思っています。
その際、すでに免許を持っている人と一緒に行かなくてはならないのですか?星星さんは一人で行きましたか?

Posting period for “ ドライビングテスト@DMV ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Advance English Academyについて

Problem / Need advice
#1
  • Esperanza215
  • 2009/05/18 19:10

現在Advance English Academyに通われてる方や最近まで通われていた方で、この学校の評判を伺いたく投稿しました。

学校のスタッフの対応や、通われている学生の雰囲気など教えていただけたら嬉しいです。

#2

出席しなくてもぜんぜん大丈夫な学校らしいです。自分でこの曜日とこの曜日に行きたいと言えばそれでいいらしいです。

#3
  • yohkihなんちゃって
  • 2009/07/03 (Fri) 23:46
  • Report
  • Delete

1週間に3,4日は出ないと、noticeが来ます。どこの語学学校でも、移民局からの指導を怖がります。
校長は、とても親切で、きさくでよい人です。対応は、校長に直接言えば、すぐ対応・相談してくれます、英語ができなければ、日本人学生にお願いして伝えてもらえばよいです。
この学校は、10時から授業ですから、朝通い易いです、朝から夕方までいくら出ても授業料は同じですtoeflクラスも。ときどき、旅行やボランティアに校長が連れて行ってくれるので、アウトドアが好きな生徒には息抜きになるかも。
学校側は、英語学習に積極的ですが、そうでない生徒が多いです、安い学校は、そんなものです、アドバンスクラスになるとがぜんそうではありませんが。
まあ楽な学校だと思います。大学院めざしてtoeflクラスに出てる中国人学生もいれば、夜働いてる子もいれば、遊学してるお気楽な子もいれば、アメリカにF1visaで長く住みたいだけに来てる子などいろいろです。これが学生さんのブログのようです。
http://zacdaisuki.blog19.fc2.com/

Posting period for “ Advance English Academyについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本のワックス

Problem / Need advice
#1
  • toru04
  • mail
  • 2009/04/30 11:01

どなたか日本のワックスを
いっぱい売ってあるところ
ご存じないでしょうか?
知っている方いたら
教えてください。

#2

やはり、Mitsuwaじゃないですか?

Posting period for “ 日本のワックス ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

SFで体育館のような場所

Problem / Need advice
#1
  • keiksy
  • 2009/02/02 18:03

春にダンス留学を考えていますが、レッスン以外に、個人でも練習できるような場所を探しています。
ただ、スタジオをレンタルすると料金が高くつくので、国や州が経営しているスポーツセンターの様な、外国人でも使える施設をご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。

#2

y m c a ! で 体育館のスペース借りれるかも?!

Posting period for “ SFで体育館のような場所 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本からTAXを申告する方法

Problem / Need advice
#1
  • sfberries
  • mail
  • 2009/01/19 23:16

今月下旬に日本へ帰国する予定です。
昨年アメリカ国内で働いた分の所得&TAXの申告をしたいのですが、日本へ帰国後はどのよな手続きをしたらよいのか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、情報をいただけると幸いです。

#2

以前会計事務所で働いていたものです。Taxの申請方法は同じです。グリーンカード保有者出ない限りは、日本に帰国されていますので、1040N(Stateも同じNon Resident扱)を、今年は使用することになると思います。ただ、Non ResientのTax Returnの送付先が異なり、また申請期間も日本に住んでいるということで、通常期日よりさらに3ヶ月程、伸びていたと思います。(IRSのホームページと州のフランチャイズタックスボードのHPに期日、送付先の情報があります)ただ、日本に帰国した後、日本で給与を得られているとしたら、その分も申告しなければなりません。(源泉徴収表が出ているかどうかが決め手です)Non Residentで2008年度を申請すると翌年から米国に申告する必要はありません。グリーンカード保有者であれば、日本に帰国されていても、どこにいても、収入があろうがなかろうが、毎年申告しなければなりません。

Posting period for “ 日本からTAXを申告する方法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

家族のビザについて

Problem / Need advice
#1
  • さむそん
  • 2008/11/12 11:40

みなさん、はじめまして!
不躾で大変恐縮ですが、質問をさせて下さい。

私は永住権を所有しています。
来年夏に妻と1歳になる子供を連れて渡米をし、定住したいと思っているのですが、私はともかく、家族が合法的に住むにはどういった手続きを踏めばいいのか、とっかかりだけでも知りたく。。
皆様のお知恵を拝借出来ればと思っております。

■状況
- 2009年8月頃、私、妻、子供の3人で渡米予定です。
- 私のみ先に渡米し、住むところ等そろえてから、家族を呼び寄せようと思っています。
- 私は過去8年間アメリカに居住して働いており、永住権を所有しているので、住むのも働くのも問題がないと思っています。
- 妻、子供はともに日本国籍で、永住権もなければ、渡米したこともありません。
- ビザ関係で面倒なことが多いようであれば、私が市民権を取り、彼女に永住権をとらせることも考えています。(具体的に何をすればいいのか明確ではないのですが、それがベストなのかなと、ぼんやり考えております)

■目的
1. 妻と子供を合法的にアメリカに滞在させたい。
2. 妻の希望で、彼女は現地で働きたいと思っているため、労働許可証が必要と思っています。
3. 恥ずかしながら、USに滞在するためだけに、あまりお金をかけるようなことはしたくありません。。

お手数ですがどなたかピンと来る方がいらっしゃいましたら、アドバイスのほど、宜しくお願いいたします。

#2

はじめまして。
サムソンさんの状況からいくとまず、市民権を取得した方が奥様・お子さんに負担がないとおもいます。
永住権でこの二人を同じく永住権取得をさせるのは今現時点では難しいと言われています。
しかも、お金もかなりかかるし時間も10年は考えた方がいいでしょう。
市民権は、サムソンさんが永住権取得して8年がすぎてるなら市民権を取得してそれで奥様達を渡米させた方が何かといいと私はおもいます。
お子さんが小さいと医療をアメリカで受けるとなれば結構な額だと思いますし、オバマ政権になると移民に対しての措置も少し前以上に難しくなると言われています。
私は、自分の弁護士から聞いた内容でMAILを書いてるのでサムソンさんも移民専門の弁護士に一度相談された方が確実だと思います。

Posting period for “ 家族のビザについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

接待に使えるレストラン

Problem / Need advice
#1
  • ymk
  • mail
  • 2008/09/25 11:44

来月サンフランシスコで学会があり、日本人のドクターを接待できるレストランを探しています。ベイエリアでどこかおすすめの場所があれば教えてください。

#2

http://www.nihonshikagroup.com/dental-insurance.htm参考にまで☆

Posting period for “ 接待に使えるレストラン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Hillsdale駅周辺

Problem / Need advice
#1
  • Nohea
  • mail
  • 2008/06/15 19:46

仕事の都合で東海岸よりサンフランシスコ周辺へ引越し予定です。
電車で通勤ができ、家賃も予算内のものがありそうなのでHillsdale駅周辺を検討中なのですが、その辺りの治安はどのようなものでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

#5
  • Nohea
  • 2008/06/21 (Sat) 05:41
  • Report

トピ主です。
ショッピングセンターの情報ありがとうございます。
Hillsdale駅周辺の治安(住むのに安全か?お勧めか?)などの情報も頂けるとうれしいです。

#6
  • #4 駅周辺を検討中
  • 2008/06/23 (Mon) 17:12
  • Report
  • Delete

東海岸でも西海岸でも、ショッピングセンターの周辺に犯罪者が集まる!

#7
  • Nohea
  • 2008/06/23 (Mon) 18:10
  • Report

トピ主です。
そうですか。。。
情報ありがとうございました。

#8

近くに住んでますが、大丈夫ですよ。決して高級住宅地区ではないですが、それなりに普通に生活している人々が多いと思います。それほど心配なさらなくて大丈夫だと思います。ほんと。

#9
  • Nohea
  • 2008/08/01 (Fri) 09:49
  • Report

トピ主です。
スミマセン。長い間こちらの掲示板を拝見していませんでした。
hachigatsu様、情報ありがとうございます。
他の方からもE-mailを頂いたりしまして、Hillsdale駅周辺はなかなか良さそうですね!
スーパーが徒歩圏内になさそうなのが不安ですが、検討します。
ありがとうございました。

Posting period for “ Hillsdale駅周辺 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.