最新から全表示

121. 探しています。(3kview/6res) その他 2020/11/23 20:37
122. 日系紙の発行部数の推定(91kview/116res) フリートーク 2020/11/19 13:20
123. お悩みの独り言の板(3kview/13res) お悩み・相談 2020/10/31 10:31
124. ふりん☆ふりんの年甲斐になくフリーな質問(58kview/83res) フリートーク 2020/10/22 06:00
125. 京セラフィロソフィー教えてください(13kview/35res) 学ぶ 2020/10/13 04:00
126. 京セラフィロソフィーと他のフィロソフィーとの二党体制(11kview/27res) 働く 2020/10/06 04:00
127. 家族の帯同ビザについて(L2ビザ)(1kview/0res) お悩み・相談 2020/09/18 09:43
128. 会社経営 for Dummies(111kview/177res) フリートーク 2020/09/16 07:03
129. 大晦日 盛和塾解散(4kview/19res) 学ぶ 2020/08/06 17:33
130. 独り言板(22kview/82res) フリートーク 2020/08/04 15:40
トピック

日系紙の発行部数の推定

フリートーク
#1
  • 元手術室看護師
  • 2013/04/25 09:11

仕事に使えそうなSF都市圏のデータを見つけましたので整理して転載します。SF都市圏とは、サンフランシスコ、ペニンシュラ、ノースベイ、サクラメント、イーストベイ、サウスベイ、サンタクルズ、モントレーまでを含んだ地域全体のことをここではさしています。


①全体人口 709万人(東京都が1,300万人)

②邦人人口 2.9万人(山形県長井市相当)

③邦人比率 0.32%(1,000人中3人くらい)

④SF都市圏の日系紙標準部数 4,652部(標準的な部数の推定値)

⑤SF都市圏の日系紙限界部数 18,079部(これ以上は統計的にありそうにないという限界部数の推定値)


これらの数字から次の3つの結論が導き出されるそう。


【結論1】邦人2.9万人に対して日系紙の発行部数が18,079部を超えることは統計的にほぼありそうにない。

【結論2】実質的な部数はこれよりももっともっと少ないはず。

【結論3】広告を出すときは宣伝をする相手が997人なのか3人なのかをまずは明確にすべき。


如何でしょうか。とても信頼できる数値だと思います。

経費を最小にするためにも、こういった客観的な数字をもとにしていろいろなことを検討したいものです。

#63
  • イノベーションの聖地で
  • 2016/03/22 (Tue) 11:12
  • 報告
  • 消去

紙に印刷されたURLをクリックする人っている?

それとおんなじ

あんなの誰も読んでないよ

#64

>紙に印刷されたURLをクリックする人っている?

ペン型スキャナーなどを片手に読んでみては?

電子版も用意してございますが、一切クリックできないのはもちろんのこと、非常に重たいため、動作も遅くなる傾向にあるよう。

#65
  • 48と48をあわせて96
  • 2016/03/23 (Wed) 12:28
  • 報告
  • 消去

ほぼ同じ内容のXX特集やインタビュー記事を繰り返すのは、紙は配って終わりだからです。そこに胡坐をかきは戒。

同じ内容を繰り返すことに鈍感になるわけです。

#66

ワンランク上のキーボードを使っているそう

#67

形容詞句を降ろせば軽くなると思っているんだそう。なんでも枯れ木も山の賑いのレベルが自分に合っているんだとか。先生の花まで枯らしてました。

“ 日系紙の発行部数の推定 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。