表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
「フリートーク」を表示中
31. | 2重国籍の子供のパスポート(4kview/4res) | フリートーク | 2015/05/15 23:41 |
---|---|---|---|
32. | 生活費の目安(8kview/8res) | フリートーク | 2015/05/15 23:39 |
33. | SFO空港からJapanTown(5kview/2res) | フリートーク | 2015/03/09 22:28 |
34. | 2013年のタックスリターン(75kview/93res) | フリートーク | 2015/02/26 13:17 |
35. | 中古車の価格について(5kview/1res) | フリートーク | 2014/09/06 09:55 |
36. | ベイブリッジ(4kview/3res) | フリートーク | 2014/09/03 18:04 |
37. | 治安情報(3kview/3res) | フリートーク | 2014/07/27 09:10 |
38. | 持って行ったら嬉しいもの(5kview/4res) | フリートーク | 2014/07/24 08:53 |
39. | ワールドカップ 日本戦(3kview/2res) | フリートーク | 2014/07/07 12:56 |
40. | 日本庭園(4kview/3res) | フリートーク | 2014/04/14 08:33 |
2重国籍の子供のパスポート
- #1
-
- beautysupplystore
- 2015/02/12 12:31
アメリカ人の父親と日本人の母親の間に生まれた為、日米の二重国籍を持っている5歳の子供のパスポートの有効期限切れが近づいておりしまして、同じような境遇の親御さんにお伺いしたいのですが、子供のパスポートは日本とアメリカで両方キープしていらっしゃいますか?
両方とも更新が同時期で、子供用は5年なのであっという間に更新の時期がやってきますし、両国を更新となると金額も大きいですよね。所有するのはアメリカのパスポートだけでもいいかな?と思ったりするのですが、それは間違いでしょうか?アメリカパスポートだけっだと何か不都合なことがありますでしょうか?みなさんはどうしていますか?
- #3
-
- TAKADONBURI
- 2015/03/18 (Wed) 22:40
- 報告
私の子供も二重国籍です。3ヶ月以上日本に滞在しないのであれば、アメリカのパスポートで日本に行く事も問題無いと思います。(外国人のカウンターに行かないといけませんが、父親が行くので問題ないですね。)私の所は、夫婦二人とも日本のパスポートなので、ちょっと面倒になりますね。パスポートは国籍とは関係ありません。パスポートが切れても国籍はなくなりません。ただアメリカに住んでいて、アメリカのパスポートが切れる分には、いつでも取りに行けますが、日本のパスポートが切れると書類等も大変ですよね。なので、私の所は、両方キープしています。日本の運転免許証は切れました。。。〔苦笑〕
- #4
-
- JOBY
- 2015/05/15 (Fri) 23:41
- 報告
うちの子は三重国籍ですが、日本のパスポートはまったく使っておりません。アメリカでの滞在が一般なので、日本パスポート持っていると、更新など神経使います。期限が切れてからの更新だと、戸籍謄本など取り寄せるのも面倒ですし。
“ 2重国籍の子供のパスポート ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
生活費の目安
- #1
-
- ネギトロ丼
- 2015/03/03 13:27
最近、2014年の家計簿を見ながら、どれぐらい貯金ができるかなぁ~と見ていたら、思ったほどできてないことに気がつきました。でも、夫婦で浪費をしている訳でもないし、何が原因なんだろう、とイマイチよくわかりません。
で、皆様のご意見などを聞かせていただけたら、と思い投稿しました。
うちの月平均の支出は下記です。
光熱費 334ドル
(ATTの固定電話・インターネット、夫婦の携帯、ガス・電気、水道、ごみ処理)
食費・生活雑貨 874ドル
(セーフウェイ、ニジヤ、コスコなどにて購入の全商品。食品、お酒類、お菓子、ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤。友人などをホームパーティで呼ぶときの材料なども全部含みます)
車全般 483ドル
(ガソリン代、登録費、保険代、エンジンオイル交換などを含みます)
この3点の月平均支出が、夫婦、5歳と3歳の男の子の4人一家で「使いすぎかどうか」・・・皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
- #5
-
一家4人でBay Areaでその生活費は全然高くないですよ。もし庭に芝生でもあれば夏なら水代だけで200ドル行きますし。食事代、お昼はお弁当ですよね?じゃないともっとかかりますよね。セーフウェイは値段十分安いですよね。日本で食費節約されてる方のBlogを見てみると、全然食品の値段が違うのに気が付きます。お肉類は日本は高いけど日本はその他がここより安いと思います。あと日本で節約されてる方は果物あまり食べなかったり。健康的な暮らしをBay Areaでしようと思うとそれくらいになりますよ。アドバイスできることと言えば、、私Targetでも食品買います。ジャムとかパスタ、缶詰なんかはコスコみたいに大量に買わなくても断然安いです。後は私は面倒で使いませんが、アメリカだとCoupon使ってる人多いですよね。
- #6
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2015/05/09 (Sat) 21:48
- 報告
チャイナタウンでは安く買えないでしょうか。
- #7
-
私は大抵の食材はTrader Joesで買うことにしています。Safewayより安いし、安全な気がするので。牛乳1パックでも50セント、卵なら1ドルぐらいは違うと思います。もし少しでも食費を節約したいのであれば、おススメですよ。
- #8
-
気がついたら、また沢山の方々から投稿いただき、本当に感謝です。
きゃなえさん> ランチはお弁当、もしくは$4の会社のカフェテリアです。セーフウェイはiPadアプリでクーポンをガンガン使ってます(笑)。妻も節約に協力的です。ターゲットも食品が安いんですね。近くにあるので、今度試してみます。
昭和のおとっつあんさん> Ranch99やMarinaFoodsは、「匂いが苦手」と妻が行きたがりません。あはは(汗)
節約生活さん> トレジョーも安いんですね。妻がたまに行っているみたいですけど、我が家の主要ストアにはなってないです。今度注意してみるようにします。
皆さんも色々と努力されていると聞き、こちらも勇気が出てきました。ありがとうございました。
- #9
-
- JOBY
- 2015/05/15 (Fri) 23:39
- 報告
インターネットですが、6ヶ月のプロモーションが過ぎると高くなります。そこで、プロモーションが切れたら、奥さん名義で新規契約。それが切れそうになったらまた、旦那さん名義で新規契約。そうすることで、常にプロモーション額でインターネットサービスが提供されます。(本当に理不尽なアメリカのマーケティングですが)
あと、携帯ですが、スマホのデータプランを入れるとどうしても$100超えてしまいます。通話の頻度にもよりますが、うちの場合、家内は大抵電話しません。しかしチャットなど使うのでデータプランがほしい所なんで、データはT-Mobileの3GBプラン(~$30)、電話自体はAT&TのpayPhone(3ヶ月に$25課金するだけ。未使用部分は持ち越される)というやり方でかなり安上がりになりました。
“ 生活費の目安 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
SFO空港からJapanTown
- #1
-
- kknn
- 2015/03/08 18:33
SFOからJapanTownに行きたいのですが、タクシーは高いので
他の手段を探しています。
シャトルとかバスとか電車とか..よろしく。
- #2
-
- いこら
- 2015/03/08 (Sun) 21:51
- 報告
SFOからBARTに乗って、Civic Center で降りれば、歩いて Japan Town に行けますよ!
- #3
-
- kknn
- 2015/03/09 (Mon) 22:28
- 報告
いこらさん、
ありがとうございました。
Bartで行きます。
“ SFO空港からJapanTown ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
2013年のタックスリターン
- #1
-
- tax man
- 2014/02/18 19:51
今年もタックスリターンの時期になりましたので、ご質問にお答えしたいと思います。
始めに、昨年の質問を数字的に分析してみますと下記の様になります
一時滞在ビザを持った方からの質問−62%
日本に帰国している、あるいは、海外からの質問—19%
アメリカに居住している方からの質問—19%
この数字をみてもわかりますように、通常の1040で申告する方ではなく
圧倒的に一時滞在ビザの方からの質問が多いという事がわかります。
アメリカ人のタックスリターンは、所得税の返却が主な目的に
なっていますが、ここに質問される方は、移民法がらみで
自分の申告のステータスや間違った申告による滞在資格への
影響や罰則という事が質問の背景にあるように思います。
従いまして、下記に該当する滞在ビザやステータス
にあてはまる人は、申告に関する規定を十分理解して
申告書類を作成する必要があります。
1)Fビザ、Jビザの方でアメリカで所得がある人
2)HビザやEビザでアメリカに居住が一年目で
183日以上あるいは183日以下の滞在日数の人
3)昨年アメリカに居住して所得があり、12月31日には日本
に帰国している人
4)Fビザでアメリカ居住が6年以上の人
5)Jビザでアメリカ居住が3年以上の人
6)F、J、H、Eビザからグリーンカードを申請する事を考えている人
7)アメリカに居住していながら日本からの所得がある人
8)永住権を持ちながら、日本に帰国して日本で所得がある人
一時滞在ビザで滞在している方の申告は、同じビザでも
滞在期間などの違いで、アメリカ人が通常使用する1040ではなく、
1040NRのフォームになり、この場合にはE-Fileなどはできませんし、
申告フォームの郵送先も1040の郵送先とは違った送付先になります。
また、一時滞在の後に日本に帰国する場合でも
「Dual Tax return」などの特別な申告をする必要がでてきますので、
アメリカ市民の申告と比べて複雑になっておりますので、申告には
十分な理解が必要です。
一時滞在ビザの方が将来永住権の申請を考えて
いる場合には、過去のタックスリターンの申告書類や
履歴が サポートドキュメントになりますので、
十分な理解無しに、間違ったフォームで申告したり、
過去の申告書類を紛失したりする事は避けなくてはいけません。
永住権を将来取得したいと考えている方は、
申告に関するミスなどは永住権取得に悪影響を与える可能性がありますので
規則の理解だけでなく、ミスのない申告書類の作成が
なによりも大切になります。作成に自信がない場合には、
永住権を取得するまでは、プロに作成を依頼する事も考慮する
必要があると思います。
日本に帰国し、日本で所得を得た方からの質問が
あります。質問される方は、日本に帰国して
日本の会社で働けば、永住権を失うと言う事は
十分理解していながら、「タックスリターンさえ
していれば、永住権を失わない。」と
都合の良い理解をして、その確認を求めて質問
をしてくるケースが増えています。
本来、永住権を持ちながら日本へ永住帰国した
場合には、アメリカ大使館に永住権破棄の手続きを
して、そのフォームのコピーをタックスリターンの
申告時に添付し、さらに破棄した旨のStatementを
添付してIRSへの最終申告とする必要があります。
- #89
-
Tax Manさん
こんにちは。
2013年のTax Returnで疑問に思ったことがあるので
質問させてください。
私は、2013年に研究職でJ-1ビザを取得して渡米し、アメリカの研修先から給与をいただいたので、
2013年分のTax Returnを行いました。
(2013年12月に帰国しましたので、日本より申請しました)
Tax Returnは
勤務先よりW-2が送られてきたので、それを元に
個人的で書類を作成し、
1040NR-EZとF8843を
FederalのOfiiceに送りました。
そして先日、小切手が送られてきたのですが
額面がFed.income (W-2に記載)とは異なったので
Federal incomeが全額返金されたわけではなかったようです。
W-2には
1.Wages: 9979.52
2.Federal income tax withhed: 1252.04
3 & 4 & 5& 6: 0
とありました。
1040NR-EZを作成した際、
15: Tax. Find your tax in the tax table in the instructions
とあったので、InstructionのTax tableを見て
15 & 17: 563
と記載し、
21: total payments
には
21: 1252
と記載しました。
(18a: 1252, 18b&19&20:0)
また
22: If line 21 more than line 17, subtract line 17 from line 21, This is the amount you overpaid
とあったので
22: 689
と記載しました。
この結果、$689の小切手が送られてきました。
書類から察するに小切手の金額はおかしくないと思いますが、
(22行目と同金額であり、これがoverpaid額なので)
他のJ-1ビザ所有者様はFederal incomeが全額返済された、というお話をよく拝見するので
私は上記の書類作成時にミスをしたのかな、と考えております。
初めてのTax returnでしたが、自ら書類作成をしたために間違いをおかしていたなら自己責任だな、と思うのですが、
後学のために
書類作成時の間違いや、
そもそもincome全額返還についての考え自体の間違いなど、
間違っている点がありましたら、ご指摘いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
- #91
-
- choujp
- 2014/06/09 (Mon) 08:35
- 報告
TaxMan様:
#32です。
Federal $843 および State $675 のreturnを受けました。
日本からの申請ということもあり、情報がこのサイトしかありませんでした。おかげさまで申請がうまくいきreturnを受けることが出来ました。ありがとうございました。
ところで、Stateですが、計算では$670とのことでしたが、$675を受けれることになりました。そして、いったんStateのTax事務所から、記載漏れ(?)があるためにrefundは受けることが出来ないとの通知が届き、その一週間後にState Controllerから小切手が届きました。
取り急ぎお礼及びご報告まで
- #92
-
Tax Man 様
2014年8月にカリフォルニアに来ました。英語が不自由で、頑張って勉強しているつもりなのですが、タックスリターンがよくわかりません。どうか助けてください。主人のアメリカの職場から、タックスリターンは自己責任でやるように言われています。周りに同じ境遇の日本人はいません。
主人がJ1でわたしがJ2です。これ以前にアメリカ滞在経験はありません。主人は日本とアメリカから給与をもらっています。アメリカの職場からはW2が来ました。1042Sも3月15日までに来るはずらしいので、今待機状態です。日本の職場からは給与証明書みたいなものを発行してもらうことになっています。私は日本でもアメリカでも収入がありません。
アメリカの銀行口座は利子がつかないもののみです。日本の銀行口座は複数ありますが、普通預金口座は、いずれも年間200円ぐらい利息がついたらいい方です。1つだけ、私の定期預金で2014年に満期になったものがあり、三万円ぐらいの利息がつきました。もう全部解約してしまったので、その銀行に私の口座はありません。
質問その1
主人が提出する書類は以下のものでよろしいでしょうか。カリフォルニア州に、日本の銀行口座の利息を申請する必要はありますか。ちなみに、使用しなければいけないのはMarried filing separatelyというstatusみたいです。
IRS宛て:form8843, 1040NR-EZ, W2, および1042S
CA州あて:form540NR long form, Schedule CA(540NR), W2, 1042S, および日本からもらう給与証明書
質問その2
私は、何の書類提出が必要なのでしょうか。
IRS宛てにはform8843を出すつもりです。そのほかの書類はアメリカにおける収入がないので必要ないのかなと思っていますが、その通りでしょうか。
CA州あてに何か提出が必要な書類はありますか?気になっているのは、日本の銀行の定期預金についた利息です。私の今年の収入の唯一のものですが、すでに解約してしまったので、該当銀行に私の銀行口座はもうありません。
質問その3
以下の理解で間違いありませんでしょうか。
J1とJ2ホルダーは2年間、条約における取り決めで、税法上フェデラルでは非居住者になると思っています。非居住者は日本の銀行情報やその利息について、IRS他連邦機関に報告義務がないのかなと思っています。本当にそうでしょうか。
質問その4
CA州について。昨年の8月末に入国しました。2014年分は間違いなく非居住者だと思っています。今年の9月11日に帰国するのですが、2015年度分について不安に思っています。9か月以上CA州にいると税法上居住者として扱われる推定が生じると記載がありました。一方、この推定が生じた人でも、生活の拠点が明らかに日本にあり、家も車も日本にあり、タックスリターン申請時に日本の税法上居住者で、所得税も納めている事実を主張することで、この推定に異議を申し立てることができ、結果非居住者扱いになると聞きました。本当にその通りでしょうか。また、この申し立てにはどんな書類の提出が必要なのでしょうか。
質問その5
フェデラルと違ってカリフォルニア州には、日本での収入も全部申請するようにといわれました(日本の銀行の利息についての報告義務は不明)。なにかW2みたいな証明書類の添付が必要なのかなと思い、日本の職場に頼んで、源泉徴収票の英語版みたいなものを作成してもらっています。そもそも、このような必要はあったのでしょうか。
以上長々と申し訳ありません。右も左もわからなくてこまっています。ご助言お待ちしています。
- #93
-
- tax man
- 2015/02/21 (Sat) 15:33
- 報告
今年からサイトをサンディエゴに移動しましたので、回答はそちらに載せましたので
ご覧ください。
“ 2013年のタックスリターン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
中古車の価格について
- #1
-
- silverG
- 2014/05/13 16:46
Blue bookでの最高価格が$2600、日系中古車ディーラーの販売価格が$3400.
諸費用$600.
これってどうなんですか?
このくらいは常識の範囲でしょうか?
- #2
-
ブルーブックなんて目安に過ぎません。中古車の価格などはディーラーの言値ですから、ガンガン値踏みしましょう。なぜ日系のディーラーに行くのでしょう?他に山ほどあるでしょう。常識なんてありません。
“ 中古車の価格について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
ベイブリッジ
- #1
-
- w0w
- 2014/08/24 09:48
こんにちは
SFに御住まいの方にお聞きしたいのですが
ベイブリッジを渡る時、現金での支払い出来ますか?
GGBは現金支払いゲートが無くなったと聞きました、他の橋はどうなんでしょうか?
よろしく御願いします
- #2
-
現金での支払いは出来るはずです。
全員が Fast Track を搭載していないので・・・
GGBは料金所がなくなったので
ナンバープレートを読んで後日請求が
来るしくみに変わりました。
(最近、渡ました)
“ ベイブリッジ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
治安情報
- #1
-
- pan86
- 2014/07/09 21:25
今夏サンフランシスコへ行く予定です。
ソーマ 6thとミナストリートの交わった場所にあるホテルをとりました。
3日ほど、マーケットストリートからホテルまで6thを行ききすします。
netでみた所、2008年の書き込みではとても治安が悪いようですが(><)
現在も変わらずなのでしょうか?
前回訪問した際、シビックセンターやチャイナタウンの外れの雰囲気の悪さに驚きましたがもしかしてあんな感じですか?
また、夕方何時までにホテルへ戻った方がなど良いアドバイスもよろしくお願いします。
- #2
-
- 通りすがりの者
- 2014/07/22 (Tue) 22:52
- 報告
マーケットストリート近辺は決して治安の良いところではありません。
十分注意してください。犯罪マップを見るとよくわかります。
http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/jp/m05_06_02.htm
- #3
-
6th St.はSOMAの中でも最悪の通りです。
Marketを過ぎ、Mission、Howardに行く辺りまで特に悪いです。
今、ちょうど6thを車で北上して家に帰ってきたところですが、6thとMinnaのところに警官が2人、立っていました。何か問題があったからではなく、このあたりは特にドラッグなど売ってる人が多いから、問題が起こらないようにするため、もし問題が起こってもすぐに対応するために立っているんです。
他のホテルに変更した方がいいですよ。
泊まるのは”ホテル”ですか?
それとも、SRO-シングル・ルーム・オキュパンシー”ですか?
もしSROでしたら、宿泊所の中もドラッグ中毒者などたくさんいると思います。
“ 治安情報 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
持って行ったら嬉しいもの
- #1
-
- ミミズ
- 2014/07/18 08:30
こんにちは。
早ければ来月にも、正確にはSan Joseあたりに住み始める予定です。
もし、「日本からアレを持ってくれば良かった!」と思った事がある物があれば教えてください。些細なものでも、というか些細なものだからこそ、逆にそちらで手に入りにくいとか、再度買うのはもったいなかったとかある気がします。例えば耳かきとか。^^;;
ぜひ先人の知恵を教えてください。
お友達になっていただける方も募集したいです。^^(40過ぎのおっさんですが。。)
あまりかさばらない物なら、アレ買ってきてというのもありかもしれません。
宜しくお願いします。
- #3
-
- 通りすがりの者
- 2014/07/22 (Tue) 23:03
- 報告
めがねをお使いでしたら予備のめがね、度付きサングラス。
めがねを作るのには眼科医の度数の処方箋が必要で手続きが
面倒くさいです。
- #4
-
- 通りすがりの者
- 2014/07/22 (Tue) 23:11
- 報告
日本で発行されたクレジットはキープしておきたい。
ipadで日本のapple storeのアプリを購入する時必要。
日本の通販サイトを利用する時にも便利(換算手数料が不要)。
- #5
-
通りすがりのもの様
ありがとうございます。大変参考になります。
メガネは夜の運転時のみかける感じです。
現在持ってるメガネに少し傷が入ったりしてるので、
この際作っちゃっていいかもしれませんね。
“ 持って行ったら嬉しいもの ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
ワールドカップ 日本戦
- #1
-
- Targe
- 2014/06/12 15:15
皆さんは、何処で14日のコートジボワール戦、観戦されますか?
サンフランシスコに来たばかりで、あまり知らないので、何処で応援しようかなぁ、と。
- #3
-
コロンビア戦で負傷したブラジルのエースが戦線離脱!
ドイツ戦はキャプテンもイエロー2枚で出場できないと聞きました。
こりゃブラジル大ピンチですね。
普段みないサッカーも、ワールドカップとかだと面白いね!
いつか日本も優勝争いできるチームになってほしい。
“ ワールドカップ 日本戦 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
日本庭園
- #1
-
- 日本人として良かったと思った時間
- 2014/03/12 09:07
先日、サンマテオにある日本庭園に行ってきました。
こじんまりとした庭園でしたが日本的とてもで良かったです。
何十人かの人達(日本人以外)が来ていました。
家族やカップルで、写真を撮ったりお弁当を食べていたり、
子供たちは池の鯉をのぞき込んで喜んでいたり、
日本の文化、日本人としてとても嬉しくなりました。
ただ一つ、とても残念に思った事があります。 池の水が汚い事です。
ドブ川のような色で、可愛い鯉たちも悲しそうでした。
池の水をきれいにする方法は無いのでしょうか?
もし水がきれいになると、庭園は飛躍的に素晴らしくなると思います。
可愛いく美しいコイ達がより一層、素晴らしくなると思います。
日本の美しさを表すものは色々あります。
木々や山々、四季や文化、建物や町並みと田園風景。
清潔さや精神、人々の暮らしの歴史など。
そして、きれいな水があるのもそうです。
何か、水をきれいにするアイデアなどは無いでしょうか?
- #2
-
こんにちは。
わたしも以前オークランドの日本庭園を訪れた際、木々の配置や趣などとてもステキなのに、池の水がとっても汚くてがっかりした経験があります・・・
水が汚くてせっかくの庭園が台無しだなぁと思いました。
水をきれいにする方法など全く分からずど素人なのですが、わたしなりに調べてみました。
お役に立てるか分からないですが、
ネットで調べてみたURLを添付しますね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428655679
http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/e_center/pdf/sakaide19.pdf
- #3
-
あずにゃんさん
調べて頂き、有難うございます。
バクテリアですか? すごいですね。
試してみる価値ありそうですね。
サンマテオの池はかなり汚れていたので、
そうじをした方がよいかも。
一度に全部やるのではなくて、
数ブロックに分けてやれば、それほど大変じゃないと思いますが。
ふらっと立ち寄った人が見て、池の水やコイがきれい、
そんな庭園を見ると今まであまり日本に興味が無かった人でも、
日本の文化などに興味を持ってくれるかもしれません。
「米国の庭園でこれくらい綺麗なら日本はもっと綺麗だろう」と。
日本に行ってみたいと思う人が増えるかも知れません。
なぜ外国人に京都が、人気があるのか。
そして庭園では、パーティーや結婚式が出来るみたいですが、
水の汚い所ではやりたくありませんね。
“ 日本庭園 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 2月4日新学期開始! SAPIX USAサンノゼ校は全クラス「対面・オンライン」...
-
サンノゼ地区とニューヨーク地区に校舎を展開する、海外生向けの進学塾です。アメリカにお越しになられて間もない方からアメリカに永住予定の方まで、お子様のニーズにあったクラス設定をしております。サンノゼ校での対面授業と、ニューヨーク校・ニュージャージー校・マンハッタン校での授業を対面&オンラインの両方をうまく組み合わせたハイブリッド授業を展開中!通常授業、各季節講習、随時生徒募集!日本への進学でお困りな...
+1 (650) 537-4089SAPIX USA
-
- 全米で日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティに向けた医療情報やサポ...
-
「FLAT・ふらっと」は、ニューヨークを拠点に全米で活動する非営利団体で、日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティをサポートしています。アメリカでの医療や保険の複雑さに直面する日本人やその介護者、高齢化に伴い孤立するシニアが増加する中、私たちは必要な情報やサポートを提供しています。オンライン活動も活発に行っており、ニューヨーク以外にお住まいの方でも気軽にご参加いただけます。健康に関する...
+1 (772) 349-9459FLAT ・ふらっと
-
- 会社・ビジネス・相続・民事・刑事など、日米バイリンガル弁護士が対応致します。取扱...
-
私たちは、日米の法律・会計の専門家であり、会社・ビジネス・相続・民事・刑事などの幅広い分野でサービスを提供している法律事務所です。私たちの仕事のスタイルは、大事務所のように経費が先行し、個々の弁護士の意味が薄いというスタイルではありません。各メンバーの個性を重要なものと考え、それを理解し、活用しながら法律事務所としてのチームワークを築き上げています。このようなスタイルは、お客様によってそれぞれ異な...
+1 (415) 618-0090Marshall Suzuki Law Group, LLP
-
- Japanese Tea Gardenは、サンフランシスコのゴールデン ゲート ...
-
園内には新しく改装されたティーハウスがございます。ティーハウスは日本茶園の中心に位置し、絵画のように美しい風景と池を見渡すことができます。美しい風景を見ながら、軽食をお楽しみください。
+1 (415) 752-1171Japanese Tea Garden
-
- ジャパンクラブは関西淡路大震災を機に災害時の相互扶助を目的に設立されました。ベイ...
-
ジャパンクラブは関西淡路大震災を機に災害時の相互扶助を目的に設立されました。ベイエリアに暮らす日本人が各自の経験や能力を活かしてお互いを助け合う会として様々な親睦会や講演会などを開いています。
Japan Club of the Bay Area
-
- 【英検ならお任せください!】英検1級、準1級約8割の合格率!お子様の英語力を伸ば...
-
Vantage School は英語を母国語としない生徒にマルチメディアを駆使したユニークで効果的な方法で、リスニング、スピーキング、読解力、英作文の能力を授ける方法を開発しました。これには、生徒は英語を外国語と思わず、第二の国語のように、より自然な形で英語を学ばせようという狙いが込められています。英会話・ESL・子育てクラス・日本語・小中高受験クラス・大学生一般・エグゼクティブクラス・オンライン...
+1 (408) 616-8881Vantage School
-
- \あなたの”キレイ”をレベルアップ!/サンフランシスコに憧れて東京からやって参り...
-
アメリカで日本と同じサービスを受けられるヘアサロンです。サンフランシスコで日本人美容院の先駆けとして35年もの長きに渡る歴史を持つ美容院を去年の春に譲り受け、Nepenji salonとして営業中。レギュラーパーマから、デジタルパーマ、ストレートパーマまでお任せください。
+1 (415) 921-0135Nepenji
-
- 【保険の見直し・リタイヤメントプランのご相談・ソーシャルセキュリティに関するご質...
-
ソーシャルセキュリティアナリスト・ファイナンシャルプランナーの堤さとこです。あなたの保険、しっかり内容を理解して加入していますか?英語での細かい条件などわからない部分で損していることも多々あります!保険の見直しはもちろん、リタイヤメントプランのご相談やソーシャルセキュリティについて、クレジットカード返済など、お金にまつわるあらゆる相談にのり、お手伝いをしております。忙しい毎日なかなか重い腰が上がら...
+1 (714) 269-8892堤さとこ Financial Planning & Education Service / Registered Social Security Analyst
-
- 上質な鰹と昆布に帆立を使った和風ラーメン店!JapantownとDowntown...
-
ひのでやは銀座の一流涼亭で修行した「日の出家」の四代目当主が日本料理の技法を駆使して創った和風ラーメン店です。日本料理で使う上質な鰹と昆布をベースに鶏を合わせ、更に帆立の旨味を加えて仕上げた上質な純和風スープ。この日本独特の味覚「出汁・旨味」を活かした世界に通用するラーメンを目指し、2016年にサンフランシスコへ進出致しました。こだわりの一杯をぜひ堪能しにお越しください。
+1 (415) 216-5011四代目ひのでや
-
- 最近心が疲れていませんか? 自分で色々考えても問題が解決できず、心配事やスト...
-
最近、自分で色々考えても問題が解決できず、心が疲れていませんか?心配事やストレスでどこから手をつけていいかわからない状態が続いているなら、臨床心理士と気軽に一度話してみませんか? 30分の初回無料オンラインコンサルテーションと便利なオンラインカウンセリングもしています。
+1 (408) 410-2672Misao Takano, LMFT
-
- 文部科学省認定カリフォルニア校の姉妹園、全日制日本人幼稚園。日本語による保育・教...
-
日本語による保育・教育により日本人としての心を育みます。西大和学園サンノゼ校幼稚園は2012年サンタクララに開園した日本の全日制幼稚園です。日本の奈良に本校を持ち、ロサンゼルスエリアに姉妹園を持つ西大和学園は、日本・アメリカの両方に多くの系列校があります。ここベイエリアの日本人子女にも日本の伝統行事・文化・言葉を伝承すべく、大和魂を持った教諭陣が子ども達の健康な体と心を育てます。
+1 (408) 243-1174西大和学園サンノゼ校幼稚園
-
- フリーモントにある日系大型スーパーマーケットです。新鮮なシーフードやお肉、人気の...
-
大阪マーケットプレイスでは新鮮なシーフード(寿司・刺身)・産地直送の食肉・レストラン品質のお食事・多種類の日本食品・日本のお酒・コスメ化粧品・家電商品等多くの品物を扱っています。店内にある梅田フードコードには大阪で人気のストリートフードやデザートがございます。和牛弁当やどんぶり弁当・モチドーナツ等是非お試し下さい!日本直送の鮮魚・刺身厳選された牛精肉新鮮な野菜・果物作りたてのフレッシュな寿司おすす...
+1 (510) 399-4832Osaka Marketplace
-
- Japanese Student Association at California State University, Fresno
-
- 経験豊富なスタイリストが、あなたの髪のお悩みを解決いたします。お客様に似合うヘア...
-
経験豊富なスタイリストが、あなたの髪のお悩みを解決いたします。お客様に似合うヘアスタイルのご提案、髪に関するお悩みの解決、K-POPアイドルの髪型になりたい!そんな方もぜひ日本語でお気軽にご予約ください。
+1 (408) 296-9027Maria Hair Studio
-
- ベイエリアに全5店舗!人気の実力派サロン。VIANGE HAIRではお客様と従業...
-
VIANGE HAIR|TOKYO | SAN FRANCISCO | 日本のトップレベルのクオリティーをベイエリアで叶える人気サロン。銀座、青山での経験豊富なスタイリストがオーガニックにこだわった素材で、TOKYOのトレンドスタイルを世界に発信しています。日本とアメリカ両方の流行の最先端を取り入れ、世界に通じる日本の技術を融合させて完成されたオリジナルのテクニックで、いつでもお客様の最大限の美を...
+1 (925) 361-5376HAIR VIANGE