Show all from recent

251. 税について質問(困惑・憤りを感じております)(3kview/1res) Free talk 2013/03/05 19:32
252. 占い師知りませんか?(4kview/2res) Free talk 2013/02/26 17:21
253. 中学生が参加出来るサマーキャンプを探してます!(3kview/1res) Problem / Need advice 2013/02/05 21:57
254. 自転車を日本から送る方法(3kview/2res) Problem / Need advice 2013/02/04 19:02
255. シリコンバレーにはどんな会社があるの???(2kview/2res) Free talk 2013/01/23 15:05
256. サンフランシスコの魚屋(9kview/6res) Free talk 2013/01/10 16:23
257. 歯医者を探しています(3kview/2res) Problem / Need advice 2012/12/13 09:46
258. アロマセラピー(エッセンシャルオイル)(3kview/1res) Free talk 2012/12/03 10:30
259. シリコンバレーでの歯列矯正(3kview/3res) Problem / Need advice 2012/10/08 17:17
260. 2011年のタックスリターン(198kview/187res) Free talk 2012/08/16 09:30
Topic

税について質問(困惑・憤りを感じております)

Free talk
#1
  • 1090ttrt
  • 2012/11/17 20:13

まったく予期せぬ事態から、少なくとも1~2はアメリカに住むことになりました。予備知識や語学力も少なくたいへんですが仲間に教えて貰いながら何とかやっています。

今まで日本で得ていた収入の3倍くらいの給料が入ることになると、喜んでいたのですが、税の問題で非常に腹が立つことが起こりました。

(ここから本題)

よく「アメリカではサラリーマンも確定申告で業務に使った経費を控除できる(だから公平だ)」という話を聞いたのですが、私が今、アメリカの税の問題で怒っていることは、それとは全く逆ではないかということです。

日本の給与所得控除の概算で不満が無いわけではないが、少なくとも「サラリーマンが必要経費を差し引けない分の保障」という考えに立っているわけでしょう。

でもアメリカの税(連邦税)は全く公平ではない、サラリーマン差別だということが分かり、困惑しています。

(具体的に疑問・憤りの理由を書く)

アメリカの連邦税は、経費をabove the line(調整総所得算定前)とbelow the line(調整総所得産出後)に引くことができ、一般的にabove the lineは業務経費、below the lineは生活経費と言われている。

ここで自営業者はaboveでもbelowでも両方とも控除できるが、サラリーマンはaboveでは控除が許されずbelowでしかできない。below the lineで項目別控除の雑控除として勤務経費を引くと概算控除が適用されない。
すると、自営業者は業務経費・項目別or概算控除の両経費を二重控除でき、サラリーマンはどちらか一方しかできない、という極めて不公平な事態になるのではないでしょうか。

・なぜ、サラリーマンは実際に業務に必要な経費を使っていても自営業者と同様な有利さでabove the lineで控除できないのか?
・なぜ、自営業者は営業経費と項目別or概算控除を二重控除できるのに、サラリーマンは一重控除しかできないのか?
・なぜ、サラリーマンの勤務経費(項目別控除の雑控除)では2%リミットが課され、所得制限もあるなどの不利な扱いを受けるのか?

上記のような、これほどの不公平は許されるのでしょうか? 自由と平等はどこに行った? 職業差別だと思います。

#2

11月のトピなのでもう見てられませんか? かなりの誤解をされてるようです。Above,belowという言葉は聴いたことがないですが、自営業者が営業経費と別に2重控除できるというのは、ありません。

社員の場合、一般には経費は社員が立て替えて、会社が払い戻すのが多いですよね。 経費を返還してくれるような会社に勤めるのが一番です。 別の方法としては会社から社員でなく、コントラクター扱いにしてもらえばいいわけです。 W-2のかわりに1099-Miscを発行してもらう。 そうすると自営業となります。 その代わり給与の約7.5%のSSは自分で払うことになるので、これはかなりの痛手です。

Posting period for “ 税について質問(困惑・憤りを感じております) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

占い師知りませんか?

Free talk
#1
  • Sowwhite
  • 2013/01/21 17:33

サンフランシスコ、またはベイエリアで当たると評判の日本語の占い師さんを探しています。どなたかご存知ないですか?

#2

オークランドにKIYOMIさんという方がいらっしゃるそうです。あまり当たらないかもらしいです。

#3

当たると評判の日本語の先生というのは多分Keiko先生のことだと思います。本格的な占いですが、とても優しくて親切な先生です。今まで見ていただいた中で一番だと思います。ただ、とてもお忙しい方なので、すぐには見てもらえないかもです。気になられるようでしたらメールしていただければ先生のご連絡先お教えできます。

#4

多分、Keiko先生のことだと思います。とても親切で物腰のやわらかい方ですが、的中率はすごいです。ただ、とてもお忙しいのですぐにはみてもらえないかもです・・・

Posting period for “ 占い師知りませんか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

中学生が参加出来るサマーキャンプを探してます!

Problem / Need advice
#1
  • Rina、K
  • mail
  • 2013/01/16 21:42

はじめまして。今年の夏6月から1ヶ月の予定で、サンフランシスコに娘(12歳)と親子留学を希望している母です。
(注、私は学校へは通いません)

娘は国内のインターナショナルスクールに通っているので、英語の読み書きや会話には不自由しませんが、私が英語を話せないので
娘の サマーキャンプを探そうと色々検索してますが中々ヒットしません。。

サンフランシスコ市内で、YMCAでも構いませんが、1ヶ月間現地の子供達と一緒に過ごせそうなサマーキャンプなどがあれば、情報頂けたら嬉しいです。。

よろしくお願いします!

#2
  • 通りすがりの者
  • 2013/02/05 (Tue) 21:57
  • Report

http://bayareaparent.parenthood.com/directory/camp/

bayareaparentという無料情報誌のサイトです。
子供の教育、家族のイベントなどの情報です。

Posting period for “ 中学生が参加出来るサマーキャンプを探してます! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

自転車を日本から送る方法

Problem / Need advice
#1
  • チャリ送り
  • mail
  • 2013/01/14 10:54

自転車を日本から送りたいと考え悩んでいます。アメリカには日本みたいな普通のママチャリが無いので日本からどうやって送るんでしょうか?情報お願い致しましす。

#2

はじめまして、こんにちは。
私は逆に、日本から引越の際にママチャリを持ってきたんですが、
こちらでは車ばかりの毎日で全然使う機会がなく、近々売りに出そうと思っています。
日本からの送料を考えると、こちらで中古を安く入手するほうがお得かもしれません。

もしご興味がありましたら、メール下さいね。
今はガレージに眠っているので、近々キレイにお掃除&タイヤの空気を入れて、売りに出そうと思っています。

#3

hello, my name is Jon, I want to buy your bike please, thank you.

Posting period for “ 自転車を日本から送る方法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

シリコンバレーにはどんな会社があるの???

Free talk
#1
  • 城山姫鼓
  • 2012/12/27 11:05

シリコンバレーといえばITのイメージだけど
実際にはどんな会社があるんですか?
住んでてもあんまり噂をきかないから誰か教えて

#2

住んでてもあんまり噂をきかないから誰か教えて←えっ、こういう方もいらっしゃるんですね。勉強してください。ITの会社だらけですよ。

#3
  • ムーチョロコモコ
  • 2013/01/23 (Wed) 15:05
  • Report

http://ja.wikipedia.org/wiki/シリコンバレー

Posting period for “ シリコンバレーにはどんな会社があるの??? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

サンフランシスコの魚屋

Free talk
#1
  • こねずみ
  • 2012/11/19 10:29

サンフランシスコに住んでいます。どこで、お刺身として、食べれる魚を買うことができますか?

#3

ニジヤじゃだめなの?

#4
  • よじこ
  • 2013/01/07 (Mon) 17:47
  • Report

ベイエリアを車で鮮魚売ってまわってる人いませんでしたっけ?なんだっけ、名前忘れちゃいましたけど。。思い出したらまた書き込みますー。ごめんなさい。

#5
  • u-dack
  • 2013/01/09 (Wed) 10:57
  • Report

AT Fish じゃないでしょうか? 日本人の方がやっています
http://www2.atfishmarket.com/index.html

#6

AT Fish はどうでしょうか? 日本人の方がデリバリーもしてくれますしなかなか食べられない魚もときどき送ってくれます。
http://www2.atfishmarket.com/index.html

#7
  • よじこ
  • 2013/01/10 (Thu) 16:23
  • Report

そうそう!!u-dackさん、まさおさん、ありがとうございます!スッキリ!

Posting period for “ サンフランシスコの魚屋 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

歯医者を探しています

Problem / Need advice
#1
  • 歯を治したい
  • 2012/12/04 09:13

歯が痛んで仕方がないです。
被せ物をしてるところが痛いので多分根の方に問題があるんだと思います。
ですが私は貧乏学生なので保険がありません…
他の方のカキコミ等を見ているのである程度の出費は覚悟しています。
サンフランシスコのダウンタウンあたりに良心的でオススメの歯医者さんをご存知ないでしょうか?
費用の相談もしたいので、できれば日本語が通じると嬉しいですが…

宜しくお願い致します。

#2

私もSFで学生をしています。歯科大学や大学の歯学部だと多少安いと思いますよ。日本語は通じないと思いますが、安さ優先だったらチャレンジしてみては。
http://dental.pacific.edu/Dental_Services/Clinics/San_Francisco_Main_Clinic.html
http://dentistry.ucsf.edu/patient-services
私も以前クラウンが取れて見積もりをもらったら$800で日本に帰るまで治療はあきらめました。。。安くあがるといいですね!

#3

国民健康保険が適用されれば後からですが、代金の一部戻ってくるようです^^
http://www.add7.net/newyork/hoken.htm

Posting period for “ 歯医者を探しています ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アロマセラピー(エッセンシャルオイル)

Free talk
#1
  • オレンジスィート
  • mail
  • 2012/11/26 13:54

日本に住んでた頃は「生活の木」のエッセンシャルオイルを使いアロマセラピーをしていましたが、こちらでは「生活の木」のお店が無いので、ちょっと困っています。ショッピング中に、チラホラとアメリカで販売されているエッセンシャルオイルを目にしますが、どのブランドが良いのかよく分かりません…。私が探しているエッセンシャルオイルは、化学薬品等を使っていない、100%セラピュディック グランデのエッセンシャルオイルです。もしご存知であればアドバイスお願いします。

#2

http://www.aveda.com/index.tmpl

ここで売られているオイルお勧めですよ♪オーガニック製品です。

Posting period for “ アロマセラピー(エッセンシャルオイル) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

シリコンバレーでの歯列矯正

Problem / Need advice
#1
  • ariel00
  • 2012/08/22 09:03

シリコンバレー内で比較的リーズナブルで良心的なDr.をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

#2

シリコンバレーのどちらにお住まいですか

#3

遠くても良い歯科にかかったほうがよくないっすか。サンフランシスコ市内の方がいいかもしれないですよ

#4

レスありがとうございます。
ちえみ☆ 様
サンタクララに住んでいます。
pl様
どなたかめぼしい方がいらっしゃるのでしょうか。差し支えなければ教えて頂けたらと思います。

Posting period for “ シリコンバレーでの歯列矯正 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

2011年のタックスリターン

Free talk
#1
  • tax man
  • 2012/02/18 02:48

2011年のタックスリターンの申告時期になりましたので、ご質問にお答えしたいと思います。
毎年、ご質問いただいておりますが、書き込まれている情報が不完全なために、正確な回答ができず、大まかな返答になってしまう事が多くあります。

(例:J1Visaで働いています。1040NRのフォームが必要とでてきます。この1040NRを提出すればFederalはほとんど全額戻ってくるのでしょうか?):ここに書き込まれている情報だけでは、1040NRに該当するのか、1040の申告になるのか、判断ができません。

本年からは、ご質問の際、下記の点に留意ください。

1)質問の内容に関わらず、米国の滞在ビザ、ビザの方は訪米年月日、所得の詳細(W-2などの金額)、を必ず、明記してください。
2)申告用のフォーム(1040, 1040NR等)、Tax Tableなどは、ご質問の前にIRSのサイトから、あらかじめダウンロードしておいてください。
3)ご夫婦で申告される方は、必ず作成者の方が質問してください。

#184

2011年のタックスリターンの締め切り日まで、残すところ1週間となりました。
例年通り、このトピックでの回答は、4月17日(今年の
申告締め切り日)で終了させて頂きます。

ほとんどの方は、申告を終えていると思いますが、中には、まだの方も
いると思います。

そこで、今年は初めての試みとして、
最後の奉仕として、書類のアドバイスや、計算結果の答え合わせではなく、
有償のお客様のように、通常の 申告書類そのものの作成をしたいと思います。
1040の方の場合には、E Fileを私の方から、IRSと州に申告をいたします。
もちろん、代金などは一切請求しません。すべて、無料で致します。

申告書類の作成には、 W-2をはじめ個人情報が必要になりますので、当然
書き込みではできませんので、ご希望の方は、趣旨をご理解の上、
添付のE Mailにて、連絡してください。

ただし、今年既にこの書き込みでご質問をされた方で、すでに計算や
回答をさせて頂いた方は除かせていただきます。

#185

#9と#23では聞くに聞けない個別の事情に答えて頂いてありがとうございました。

残すところ1週間ということで、少し早いですが、お疲れ様でした!

#69のMomoi-mさんの質問に対する#70のtax manさんの回答は秀逸でした。

これぞ実力。できれば見習いたいです!

#186
  • noriko_noriko
  • 2012/04/15 (Sun) 09:07
  • Report

4/15にもなり今さらなのですが、提出書類について質問させてください。

F1にて2007年8月より滞在しております。
2011年の8月よりOPTで働いており、W-2も会社からだいぶ前にもらい、
3月中に既に申請も終わって払い戻しも受けているのですが、
実は自分のことなのに難しそうだからと米国市民である婚約者に
丸投げし、W-2を渡してWEBから申請してもらいました。

金曜日に会社から「タックスリターン終わってる?」と確認され、
急に「全部OKなはずだよな」と思い念のため昨日ネットで必要書類を
調べたところ、私はOPTなので
FORM1040-NR(or NR-EZ)とFORM8843が必要と知りました。
ちなみにソーシャルセキュリテーとメディケアは給料から
引かれていませんのでFORM-843は必要無しと理解しております。

そこで婚約者に何を出したか確認するとFORM1040だけと判明しました。
しかもNRやNR-EZではありません。
これはのちのち問題となりますでしょうか?
今からでもFORM8843を追加で出せばよいのでしょうか?
OPT終了後にGCの申請を始めますので、
GC取得の際に問題になるかと心配しております。
今更大変お恥ずかしいのですが、教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

#187
  • tax man
  • 2012/04/16 (Mon) 12:35
  • Report

#186

>>4/15にもなり今さらなのですが、提出書類について質問させてください。

>>F1にて2007年8月より滞在しております。
>>2011年の8月よりOPTで働いており、W-2も会社からだいぶ前にもらい、
>>3月中に既に申請も終わって払い戻しも受けているのですが、
>>実は自分のことなのに難しそうだからと米国市民である婚約者に
>>丸投げし、W-2を渡してWEBから申請してもらいました。

>>金曜日に会社から「タックスリターン終わってる?」と確認され、
>>急に「全部OKなはずだよな」と思い念のため昨日ネットで必要書類を
>>調べたところ、私はOPTなので
>>FORM1040-NR(or NR-EZ)とFORM8843が必要と知りました。
>>ちなみにソーシャルセキュリテーとメディケアは給料から
>>引かれていませんのでFORM-843は必要無しと理解しております。

>>そこで婚約者に何を出したか確認するとFORM1040だけと判明しました。
>>しかもNRやNR-EZではありません。
>>これはのちのち問題となりますでしょうか?
>>今からでもFORM8843を追加で出せばよいのでしょうか?
>>OPT終了後にGCの申請を始めますので、
>>GC取得の際に問題になるかと心配しております。

申告期限まで残り2日になりましたが、私のところには
相変わらず質問が、書き込みでなく、E Mail経由であり、
未だ回答に追われております。

さて、質問に私なりに回答したいと思います。質問は
2つに分かれます。

1)本来、Non Residentとして申告しなくてはいけないのに
Residentとして申告してしまった。これは、どうなるのか?
これからForm 8843を提出すべきか?

申告に関しては、「自己申告」制度をとっています。
これは、何を意味しているのか?という事を最初に説明する
必要があります。アメリカや日本に入国するときに、
「申告するものがありますか?」という質問を受けた事が
あるのを思い出してください。申告するものがあっても
「ありません。」と答えたとします。そして、
入国の管理官は、それを信じて持ち物の検査をしません。
ある人は、持ち物検査をさせられて、もし何か課税品が
見つかった場合には、税金を払わされます。

タックスリターンも同じで、自分で正しいと思った金額や
フォームで自己申告します。それをIRSが審査して
問題がないとわかれば、何もおきません。しかし
その申告内容が正しくないと判明した場合には
本来の税額にもとづいて、差額の支払いを命じられ
ます。さらに判明するまでの期間の利息分を
ペナルティとして支払いする事を命じられます。
しかし、これは、「規則の誤解(Oversight))として
判断されます。犯罪としては扱われません。

何故かというと、自己申告制度は、相互に
間違いを確認するという事であり、一方側が
勝手に申告を決めたのではなく、受け取り側も
その内容に関して審査する義務があるからです。
つまり、見つからなかったという事は審査側も
それを審査して了解したという事を意味する
訳です。

入国での審査で課税品があった事が分かっても
脱税者として取り扱われないという事と同じと
考えてよいと思います。

従って、この段階(IRSから指摘を受けていない)段階で
Form 8843を提出すれば、1040を意図的に使用した
と判断されますので、私ならば提出は控えます。

2)このミスがGreen Cardの申請に悪影響をあたえるのか?

私は、イミグレーションの専門家ではないので、確答はできませんが、
このような申告上のミスは、グリーンカードなどの
審査で行う、司法上の「犯罪行為」(おもに警察がらみ)
と分類されないと思います。もちろん、パブリックレコード
に残るものですので、軽く考えてはいけない訳ですが、

申告上、本来申告すべき所得(例えば、銀行の利息等)を
申告するのを忘れた事も、ある意味税法上違反行為になりますが、
これは「犯罪」ではありません。

さらに、Green Cardの審査官が、1040と1040NRの税法上の違い、
Non ResidentとResident Alienの税申告上の詳しい
判定基準などに精通しているとはとうてい考えられない
と判断します。

アメリカの申告専門のプロでさえ、外国人学生
で所得のある人の申告などは、多分、1040で作成して
いると思います。専門家が間違っているのに、
全く別の分野のイミグレーションの審査官が
1040と1040NRの違いによる違反などを理解できるとは
思えないし、仮にそれが判明しても、前にも説明
した通り「犯罪」として処理される可能性はきわめて
低いと私は理解します。

ただし、このようなサイトで、この質問をすると
素人意見で、「グリーンカードの取得が出来なく
なった例がある。」など、確証もない意見がでてきますので
いわゆる一般人(友達やサイトの書き込み)の意見を
あまり信用しない方が良いと思います。

#188

Tax man様。
もうTax returnのシーズンが過ぎたので読んでいただけるかわかりませんが、もし読んでいただけると幸いです。

先日J-1でのトレーニングを終え、日本に帰ってきています。今はホストカンパニーのサポートでwork visaを申請しているところです。

日本滞在中、オンラインでその会社の仕事をしています。本当は日本の口座にお給料が支払われる予定でしたが、事情がありアメリカの口座に振り込んでもらう事になりました。

今、アメリカで働けるvisaは無いので、payrollからの支払いだと不法労働とtax returnの時にIRSに思われるかもと心配です。ですので、直接口座への振込をお願いしましたが、聞いてくれずpayrollから支払われてしまいました。

このような場合、tax returnで何か問題がありますか?

Posting period for “ 2011年のタックスリターン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.