びびなび25周年

最新から全表示

41. アパート事情の質問(1kview/1res) 疑問・質問 2022/12/21 09:12
42. 5歳の子供に日本語の教材(2kview/1res) 疑問・質問 2022/12/15 09:25
43.  グリーンカードの申請(1kview/0res) 疑問・質問 2022/12/10 09:44
44. 5月に日本から転校できる?(2kview/2res) 駐在員 2022/12/03 16:51
45. Mini Cooper のオーナーの方(1kview/0res) 口コミ 2022/11/20 10:42
46. 空港近くのおすすめ散策スポット(1kview/0res) その他 2022/11/08 06:33
47. 日本の大学から、CA州立大学に編入(3kview/1res) 学ぶ 2022/10/31 23:37
48. 浄水器はブリタ?サーバータイプ?蛇口設置?(1kview/0res) 疑問・質問 2022/10/16 07:24
49. プラクティス イングリッシュ(2kview/3res) 学ぶ 2022/09/04 14:01
50. 運転免許実技試験の同行者を探しています(2kview/5res) その他 2022/08/25 13:03
トピック

アパート事情の質問

疑問・質問
#1
  • YanayanaPenguin
  • mail
  • 2022/11/12 02:13

アパートの家具付きってベッドも付いているのでしょうか。現地調達が普通?教えてください〜!

#2

家具付きなら、ベッドは普通ついていると思います。
furnished apartments で検索すれば出てくるので、ベッドがあるか写真で確認できると思います。
問い合わせた方がより確実ですが・・・

“ アパート事情の質問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

5歳の子供に日本語の教材

疑問・質問
#1
  • 日本語
  • mail
  • 2022/11/10 21:16

子供が5歳になったので日本語を教えたいと思っています。
おすすめの教材がありましたら教えてください!
よろしくお願い致します。

#2
  • プルート
  • 2022/12/15 (Thu) 09:25
  • 報告

学研教材おすすめです。
今息子も使っています。
もし必要でしたら、格安でお譲りいたします。

“ 5歳の子供に日本語の教材 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

 グリーンカードの申請

疑問・質問
#1
  • Spring
  • mail
  • 2022/12/10 09:44

OPT 期間中にグリーンカードの申請を始めた方いらっしゃいますか。こちらはアメリカ人市民との結婚を通して永住権を申請します。いくつか疑問があり、ここで情報をシェアできたらと思い投稿してみました。最近申請を始められた方、手続きの進行はまだ遅いですか?また、日本への帰国は申請を始める前ならリスクは無いのでしょうか?

“  グリーンカードの申請 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

5月に日本から転校できる?

駐在員
#1
  • YanayanaPenguin
  • mail
  • 2022/10/20 05:00

どなたか、教えてください!
年度末とはいえ、すこしでも子供に現地校に慣れてほしいと考えて希望する小学校に5月に転校できたらいいなぁと思うのですが。そもそも年度末時期に受け入れてくれるのでしょうか。
学校のホームページをみるかぎり、受付不可のような感じで案内があるのですが…ちがうのかな…。
わからないのでご経験ある方教えていただけたら幸いです!

#2

SanJoseの公立小学校ですが、以前に駐在の方で5月から転入された方いらっしゃいました。受け入れできるかどうかは、時期の問題ではなく、空きの問題かと思います。

#3

naoさんがおっしゃっているように空きがあるか、だと思います。個人的に思うのは学年が終わる時期だとクラスや学校の雰囲気もかなり1年かけて熟成された感じです。また、クラス、授業内容も1年間の総仕上げという雰囲気がありお子さんが逆にそのなかで疎外感を感じないといいな、と思いました。

“ 5月に日本から転校できる? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Mini Cooper のオーナーの方

口コミ
#1
  • CB1000
  • mail
  • 2022/11/20 10:42

Cupertino, Sunnyvale, San Jose 界隈で、Mini Cooper を修理してくれる良いメカニックさんをご存知の方、ぜひ教えてください。

“ Mini Cooper のオーナーの方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

空港近くのおすすめ散策スポット

その他
#1
  • おのぼりさん
  • mail
  • 2022/11/08 06:33

初めまして。私はホノルル在住ですが本日日本からの友人とサンフランシスコ空港で待ち合わせの予定でしたが、日本からの便が6時間ほど遅延となりました。
空港近くでおすすめの散策スポットなどありましたら教えてください。宜しくお願いします。

“ 空港近くのおすすめ散策スポット ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本の大学から、CA州立大学に編入

学ぶ
#1
  • Gaku
  • mail
  • 2022/10/29 20:40

日本の大学から、CA州立大学に編入したいと思っています。
州立大学に問い合わせところ、Golden Fourの単位が無いために、
Applyができないとのことした。
Golden Fourをどのように取得したらよいか、ご存じの方がいましたら
アドバイスを頂けますようお願いいたします。
(Community Collageで取得できますか?)

#2

1.https://www.calstate.edu/attend/professional-and-continuing-education/Pages/open-university.aspx
2. OPEN UNIVERSITYで必要な科目は、取得を希望する前の学期から履修することができると思います。2.日本の大学のアカデミックアドバイザーに、既に履修した科目がGolden Fourの科目に適用できるかどうか相談してください。<3.コミュニティカレッジで受講することもできます。

頑張ってね。

“ 日本の大学から、CA州立大学に編入。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

浄水器はブリタ?サーバータイプ?蛇口設置?

疑問・質問
#1
  • YanayanaPenguin
  • mail
  • 2022/10/16 07:24

渡米準備中なんですが…いろいろ疑問の1つ。
生活水の飲み水問題なんですが、みなさんどれがオススメなんでしょうか?
ブリタ、ウォーターサーバー、蛇口設置型…
どれがいいかわかりません。

“ 浄水器はブリタ?サーバータイプ?蛇口設置? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

プラクティス イングリッシュ

学ぶ
#1
  • DavisSensei
  • mail
  • 2022/08/03 00:56

はじめに

私はアメリカ人で、グループでESLを教えたり、友人が英語を学んだり練習したりするのを手伝ったりしています。
日本語と日本文化に興味があるので、文化交流と友情は私が提供する助けの十分な補償です。英語の練習のための軽い会話に興味がある方、勉強方法の指導を受けたい方は、返信かメールをください。喜んでお手伝いします。

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

#2

こんにちは、Davis先生、

私は現在カリフォルニア州マウンテンビューに住んでいる日本人です。
文化交流ができたらとてもうれしいです。
近いうちにご連絡をお待ちしております。

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

#3
  • DavisSensei
  • 2022/08/04 (Thu) 22:19
  • 報告

メールする 4086037738

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

#4
  • Goodweather
  • 2022/09/04 (Sun) 14:01
  • 報告

Dear DavisSensei

GOODWEATHER (アカウント名)でございます。
私は日本からの留学生です。

文化交流ができたらうれしいです。

連絡をお待ちしています。

最高です。

この記事の文章は機械翻訳されています。原文と訳文の間で、意味合い等に差異がある可能性がありますのでご注意ください。(原文の言語:English)

“ プラクティス イングリッシュ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

運転免許実技試験の同行者を探しています

その他
#1
  • California life
  • mail
  • 2022/04/08 13:04

サンフランシスコにあるDMVの実技試験に同行して頂ける方を探しております。
報酬は勿論出しますので、ご連絡下さい。

#2

先日サンフランシスコDMVで実技試験受けましたが、同行者なしでいけましたよ。他にも同時期に2人受けた人を知っていますが、同行者なしでいけてました。ご参考までに

#3
  • ゆみこ
  • 2022/05/09 (Mon) 22:19
  • 報告

こんにちは!
仮免の状態なのに一人で大丈夫だったってことですか?

#4

横から失礼します。例えば、日本から国際免許証を持参していて日本の免許証も有効期限以内であればレンタカーを借りることができ、一人でDMVへ行けます。私はそれで問題ありませんでした。または他の州の免許証を持っていれば厳密にはわかりませんが一人で可能かもしれません。私は2022.6月にsfで受けました。

#5

Did you take the test yet?

#6

オフィシャルでは付き添いがマストのようです。
付き添いがいないのかと聞かれた場合、運がなかったということで諦めるしかないようです。
1人で受けれた方はラッキーだったようです。
オフィシャルでは付き添いが必須のようです。

“ 運転免許実技試験の同行者を探しています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。