最新から全表示

151. 運転免許試験(実技)の保険について(3kview/1res) 疑问・问题 2019/02/01 10:49
152. この場合、洗濯機を自腹で買い替える必要あるか?(賃貸物件)(3kview/1res) 疑问・问题 2018/12/12 17:59
153. 二重国籍者の学生の保険(1kview/0res) 留学生 2018/12/04 07:24
154. ネイルサロン(2kview/1res) 疑问・问题 2018/10/30 07:21
155. 専業主婦になるか迷っています。(40kview/77res) 烦恼・咨询 2018/08/04 05:50
156. 日本へのお土産は?(2kview/1res) 疑问・问题 2018/07/25 23:31
157. クレジットカードについて(2kview/0res) 自由谈话 2018/07/18 02:39
158. お料理教えてください。(80kview/92res) 自由谈话 2018/06/30 17:47
159. SFの慰安婦像(3kview/4res) 当地新闻 2018/05/30 12:41
160. 語学留学(1ヶ月)(2kview/0res) 其他 2018/04/29 22:49
トピック

運転免許試験(実技)の保険について

疑问・问题
#1
  • Lemon tree
  • mail
  • 2019/01/31 20:43

運転免許試験(実技)を控え、友人に車を貸してもらえることになりました。
「試験の際に保険も確認する」とありますが、友人の車を試験の時のみ使用する場合は、保険はどうしたらいいのでしょうか?

#2

その友人の車両保険証を見せられるようにしておけばよいのです。車両保険なしで車を運転してはいけないのですが、保険料が高いということで払わない人が多いのですよ。友人がもし保険に入ってなかったらすぐに加入してもらうか、他の人から借りるなどしないとまずいです。

“ 運転免許試験(実技)の保険について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

この場合、洗濯機を自腹で買い替える必要あるか?(賃貸物件)

疑问・问题
#1
  • きし
  • mail
  • 2018/12/11 23:51

現在、賃貸の一軒家に住んでいます。ある日、ガレージに設置してある洗濯機&乾燥機の電源ケーブルがつながっていた延長コードがパチッと火花を散らし、故障してしまいました。その際に、ブレーカーも落ちてしまったようで、そのせいで洗濯機が動かないと気付かず、洗濯機が故障したかと思い不動産屋に連絡し、修理に来ていただいたハンディマンが、洗濯機と乾燥機を直接壁のコンセントにつなぎ、ブレーカーを上げ、洗濯機&乾燥機が動かせるようになりました。

 ところが、それ直後から、洗濯機の脱水時にものすごい音が出るようになりました。ハンディマンが洗濯機を動かしていたのが原因かと思い、洗濯機は機能するが、将来壊れるかもしれないよと不動産屋さんに連絡しました。(恐らくスピンしている槽が周りにぶつかっていた。)

 その後、うるさい状態が1か月ぐらい続いたのですが、ある日突然静かになりました。しかしながら、騒音が止まった代わりに、今度は(洗濯機の具体的にどこからか分からないのですが)、脱水時にじわっと水漏れをするようになりました。ガレージの床に広がり、最終的に溝に流れ込んでいます。

 この状況を、不動産屋さんに伝えたところ、不動産屋さんがハンディマンに連絡し得た回答は、「下からの水漏れは買い替えのサイン」ということでした。そして、不動産屋さんからは、「元々洗濯機、乾燥機、冷蔵庫などはオーナーの好意で設置されたもので、故障した場合は、借り手が購入設置する必要がある。また、新しくした家電等はそのまま置いていかなければならない。」と言われました。修理に来てくれる気配が無いと感じた私は、「言い分はわかったので、もう少し調べてみる」と回答し、現在に至ります。

 しかし、よくよく考えて見ると、大きな音が出ていた時にハンディマンが来てくれて騒音に対応してくれれば、直ったのではないかと思うのです。(ハンディマンが洗濯機をズリズリ動かしていたのは確認していますし、その直後から騒音は発生したのですから、この動作が洗濯機に悪影響を及ぼしたとしか思えないのです。)。私としては、適切に事態を報告していたのではないかと私自身は思っているので、なぜ、私がこんな大きな出費をいきなり全額負担しなければならないのかというところに疑問を感じています。不動産屋さんは中華系なのですが、このような場合、どう対応するのがベストでしょうか。やっぱり自腹を切る必要ありますか?皆さんの意見を参考にさせてください。どうぞよろしくお願いいたします。

#2
  • ぽん
  • 2018/12/12 (Wed) 17:59
  • 報告

まずリースに家の設備が故障した場合について書かれた文章があるか探してみてください。もし不動産がいったような内容が書かれてある場合は、それを了承してリースにサインをしたということで払う必要があるでしょう。でもそういった文言がない場合は、洗濯機が備品としてあるという条件で賃貸したので、それが故障したなら大家が修理するか新しいものにして使える状態にすべきと主張すればよいのでは。

“ この場合、洗濯機を自腹で買い替える必要あるか?(賃貸物件) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

二重国籍者の学生の保険

留学生
#1
  • edamame
  • mail
  • 2018/12/02 23:42

1月のspring semesterからカリフォルニアのCollegeに入学します。
アメリカ国籍者としての入学になります。
日本でいう留学生向けの保険に入りたいのですが、日本の保険会社にはアメリカ国籍に人は入れないと言われました。
アメリカでそのようなアメリカ人の学生向けの保険はあるのでしょうか?
学校に問い合わせているのですが、なかなか返事がなく。。。
今後、車を持つこともあると思うので、保険は入っておきたいと考えています。
学生で車を持ってる方はどのような保険に入っているのでしょうか?
アメリカの保険はとても高いっていうイメージなのですが、何か情報があれば教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします。

“ 二重国籍者の学生の保険 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ネイルサロン

疑问・问题
#1
  • mia9221
  • mail
  • 2018/10/30 00:50

San Jose、Cupertino周辺で日本人ネイリストさんが居るネイルサロンを探しています。
みなさんのオススメのネイルサロンを教えてください!

#2
  • AZUSA, Unc(*)
  • 2018/10/30 (Tue) 05:14
  • 報告

San Jose Best Buyの向かいのサロンにいた方はよかったですよ

(*)Unco: Abbr. of Uncoordinated.

“ ネイルサロン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

専業主婦になるか迷っています。

烦恼・咨询
#1
  • おおひつじ
  • 2013/08/30 14:41

30代前半、女です。

今すぐの話ではないのですが、これから結婚して専業主婦になるか
それともこのままキャリアを積むか迷っています。

今の仕事にやりがいもあるし、満足していますが、これから結婚して
子供ができた時に、できる限り一緒にいてあげたいし・・と思うと、今から悩んでいます。

うまく両立できるのが一番良いのかもしれませんが、私は残業が多くて
もし仕事を続けるなら一緒にいる時間は限りなく短いと思います。

何が正解というのはないと思いますが、皆さんのご意見お伺いしたいです。

#36
  • ジッポ
  • 2016/01/09 (Sat) 08:58
  • 報告

相手次第じゃないですか?

私は結婚後、ほぼ専業主婦させて貰ってますが、それは夫婦の時間をもっと持ちたいという旦那の気持ちを尊重してのことです。でも完全専業は3か月でキツくなったので、パートタイムの仕事を結婚前より少ない時間する事にて、今は良いバランスです。
子供出来たら、またほぼ専業になる予定ですが、幸い時間調整のきくパートで出来る仕事持ちなので、体力気力が許す限り続けるつもりです。

今まで仕事にやりがいを感じてフルタイムで働いていた人に子供なしで専業主婦はキツイと思いますよ。精神的にまいるかと。

とにかく結婚相手とよーく話し合う事が重要じゃないかな。

#40
  • 加奈子
  • 2016/02/05 (Fri) 16:39
  • 報告

現在の夫にリアル専業主婦と暗に言われて否定中^U^
そんなことでもストレスを溜めてしまう自分がいます

#41

やはり、これから一緒になるパートナーがどういう人かということが大切でしょう。でも相手や子供がいたら今まで通りには絶対いかないのは現実でしょう。本当に自分が一人でいたいのか、家族を持ちたいのか、ということでしょう。
ただしこの世の中なにがあるか解らないので、パートでもして世間とつながっておくのは悪い事ではないと思います。。。

#46

結婚してすぐ私は夢の専業主婦2年しました。

でも暇で。友達は皆仕事してるし、平日は猛烈に暇で、しかし家事は休みの日ないし。。。ボランティアをしてみたけど、寄付したくなるけど旦那のお金で寄付しても私の気持ちが伝わらないじゃない!とか考えて、効率いいバイトがないかと探しましたが、一番稼ぎになるのはやっぱり職場復帰だとわかり、新しい職場に復帰しました。

なぜだか、新しい仕事が決まって職場復帰の初日はもう踊るほど嬉しくて出社ダンスをしました。私みたいな人は専業主婦は駄目でした。旦那以外の私の世界があるのってやっぱり大切だと思います。自分の世界の中で、楽しみがあったり、揉まれて成長するって、人間として自尊心を保つために必要な気がします。

#67
  • まま
  • 2017/02/14 (Tue) 14:30
  • 報告

子供ができたらしばらくは仕事をやめて子供と一緒にいてあげて下さいね。でも仕事が忙しくて妊娠できない人も沢山いるので、気をつけて。あなたの本当にしたいようにさせてくれる、寛容で経済力のあるだんなさんを探しましょう。

“ 専業主婦になるか迷っています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本へのお土産は?

疑问・问题
#1
  • かっぱっち
  • mail
  • 2018/07/14 10:55

夏に一時帰国しますが、みなさん日本のお友達などへのお土産、どんなものをあげてますか?
トレジョーのエコバック、お菓子、Bath & Body Worksのハンドクリームなど、結構過去にあげてしまったので、定番のお土産サイクルが2周目に入りそうなのです。
何かおすすめありますか?

#2

私の知り合いは意外と水だけで焼けるケーキミックスなど喜んでくれましたよ^^ザ・アメリカのケーキが簡単に焼けるので好きみたいです。

“ 日本へのお土産は? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

クレジットカードについて

自由谈话
#1
  • USA
  • mail
  • 2018/07/17 23:12

アメリカでクレジットカードを作るにあたって沢山ありすぎてどうしたらよいか悩んでます。年会費無料でマイレージやポイントが貯まるおすすめのクレジットカードがありましたら教えて下さい!

“ クレジットカードについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

お料理教えてください。

自由谈话
#1
  • 初心者228
  • 2013/07/11 15:23

こんにちは。

最近結婚して、夫の赴任にともない北カリフォルニアに引っ越してきました。
日本以外の生活が初めてなので、慣れないのはもちろんなのですが
特に料理に苦戦しています。

もともと料理は苦手なのですが、日本にいる時はごまかせる調味料で
(まぜるだけ系)どうにか凌いできました。

ですが、ここだと材料を手に入れるのも大変ですし(しかも高いですし)
困っています。

こんな私に、この料理なら簡単にできるよ、あの店のあれは何気に使える、
このポイントを抑えると料理が楽だよ、などなどお教え頂ければ嬉しいです。

いい年になってこのような質問でお恥ずかしいのですが
どうぞよろしくお願いいたします!

#79
  • Merci
  • 2016/09/23 (Fri) 18:48
  • 報告

>#72 名前:LAから参戦
>SF覗きにきて思ったけど、こっちの人は優しいね。サプリの人、LAの板だったら叩かれてるよw

何これ?(笑)

#82

日系大手スーパーがあるところから、全ゼン無いところに越してきました。。。

中華とかよく作る様になりました。えびとSnowPeaとか、ブロッコリービーフとか。白人スーパーマーケットで材料揃うし。

中華の白い系のソースと、ブラウンソース。そして日本の万能味噌(甘い味噌)。これ数回分くらいづつ作っといて冷蔵庫に入れといたら、野菜と肉をいためて、その作りおきソースを混ぜ込むだけって感じで、超かんたんですよ(中華は片栗粉まぜなきゃだけどね)。万能味噌はナスの味噌傷めに、焼き魚が焼ける3分前にのせてやいたら高い魚の味になる!

あとは、ホイル焼き。魚にマッシュルームとかアスパラとかのせて。

あと、揚げ物。とりから、とんかつ。 ちょうかんたん。

#83
  • ワタナビバーサン編集部
  • 2016/10/14 (Fri) 13:11
  • 報告

>>#72 名前:LAから参戦
>>SF覗きにきて思ったけど、こっちの人は優しいね。サプリの人、LAの板だったら叩かれてるよw

>何これ?(笑)

×LA板から参戦
◎SV塾から参戦

#91
  • Kururinpa
  • 2017/08/09 (Wed) 19:31
  • 報告

>>>翼(壊):ちっちゃなDrampaや
>>柳(安):あははは
>根っからのいじめっ子だった翼の子とのこの関係を母は利用しました。最近では「my squad!」で同種のことが現れています。性格が顔に出てると聞けば顔(鼻)をいじろうとする。こんなのから生まれたことを恥じます。(じじーのせいじゃないからね。)

:'(

#93
  • 正s恩
  • 2018/06/30 (Sat) 17:47
  • 報告

ありがとう。。。 みんなありがとう。
待たせてしまったようで、首がすごいことになってるのが約1名。
I'm just kidding...(笑)
・・・
こんなときになんだけど。
ひとこといい かな?
確かにWe include our families.って言ったけど
従業員のパートナーの選択に口を出していいとは言ってない。
陰口を含めてだ。
Hillsくんが誰を選ぼうと自由じゃないか!!!!!!!!
違う かな?
いい加減にしてくれ。
もうたくさんだ。
・・・・・・
ははは。
首をすくめているつもりなんだろうけど、そう見えないぞ。(笑)
今度こそ最終的かつ不可逆的に分かってくれたの かな?
それじゃあ始めようか。
おい、手がゴツゴツじゃないか。(笑)

“ お料理教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

SFの慰安婦像

当地新闻
#1
  • SFが嫌いになりそう
  • mail
  • 2017/11/24 00:15

サンフランシスコに新しく作られた慰安婦像は、色んな面で百害あって一利なしの様に思えるのですが、
何の為にあえて争いが起こる様な事をするのでしょうか?サンフランシスコ市は。

#2

以前のオレなら同意したけど、日本人慰安婦のことを知ってからは180度考え方が変わった。

#3
  • たれ
  • 2017/12/03 (Sun) 16:54
  • 報告

市長がかの国の傀儡だってことでしょう。正直悔しいよね。

#5
  • 돌ーーー(
  • 2018/05/30 (Wed) 12:41
  • 報告

ストレートネック

“ SFの慰安婦像 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

語学留学(1ヶ月)

其他
#1
  • Emily
  • mail
  • 2018/04/29 10:51

こんにちは。

夏に友人が1ヶ月程シリコンバレーに遊びに来ます。
その間語学学校に通いたいようなのですが、お勧めの語学学校をご存知でしたら教えて下さい。
1日6時間ほど通えるところ、West San Jose, Campbell, Santa Clara辺りが希望です。

宜しくお願いいたします!

“ 語学留学(1ヶ月) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。