Select [프리토크]

1. 座椅子を売っているところ、知りませんか?(5kview/1res) 프리토크 2023/03/01 10:21
2. 日本から離婚鉄続き(682view/0res) 프리토크 2022/05/10 20:46
3. Asian hateについて(2kview/6res) 프리토크 2021/11/27 15:21
4. ピースの綾部さん(621view/0res) 프리토크 2021/08/10 14:45
5. つぶやく代わりに交流広場に書いてみる(14kview/29res) 프리토크 2021/07/16 10:53
6. マイクロソフトの情報漏洩(709view/0res) 프리토크 2021/07/01 11:49
7. この夏、日本に帰省される方へ。陰性証明書について、情報交換しましょう!(1kview/4res) 프리토크 2021/06/21 10:59
8. 一時帰国中の子犬(チワワミックス)ボーディング(1kview/2res) 프리토크 2021/04/15 05:15
9. 会計士(831view/0res) 프리토크 2021/01/26 04:42
10. 日本潰し。(968view/0res) 프리토크 2021/01/25 03:46
Topic

バックグラウンドチェックで

프리토크
#1
  • mmpo
  • 2009/10/15 00:37

必要以上にチェックされていると思った場合に
回答を拒否したら、不採用になりますか?

今、某企業から内定をもらっていますが、
別に金銭を扱う仕事でも、大それた仕事でもないのに、
過去10年をさかのぼって在籍確認をされ、
こちらの承諾もなくクレジットチェックをされました。

過去の在籍確認に関しては
以前日本で働いていたこともあり、
個人情報の管理云々で、自分自らが問い合わせても人事は扱ってくれません。
そして、過去の上司にリファレンスの依頼を求めても
内定する会社とは関係のない業務に当たるため、断られ続けてます。

いい加減疲れてきました。
これって表向きはBackground checkとか言うけれど、
単にプライバシーの侵害なのでは?
と思ってしまっています。

こんなプロセスを繰り返すうち、
内定した会社で後々働く気力が失せてきて
しまいました。

必要以上にチェックされていると思った場合に
回答を拒否したら、不採用になりますか?
また、聞かれすぎることは、ハラスメントにならないのでしょうか?


ご回答をお願いします。

#2
  • tomatos
  • 2009/10/19 (Mon) 15:40
  • Report

知り合いのアメリカ人に聞いたら、レフェレンスは必須に近いらしいです。
会社としてのオフィシャルが無理なら、元同僚にでもいいから書いてもらったほうがいいのでは、とのことです。
私もアメリカでの転職事情を知らなかったので勉強になりました。

#4

Referenceは必須です。また、最近ではクレジット歴まで聞くとこともあります。(ただ承諾なし、というのは法に触れるかもしれません。通常面接の段階でクレジット歴を調査することを許可します、という書類にサインをします。)そのぐらい現在は就職難です。完全に雇用者側のマーケットですので、もし本当に仕事が必要か、あるいは本当に転職したい場合、できるだけ協力した方がいいと思いますよ。

Posting period for “ バックグラウンドチェックで ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.