Show all from recent

151. 運転免許試験(実技)の保険について(3kview/1res) Question 2019/02/01 10:49
152. この場合、洗濯機を自腹で買い替える必要あるか?(賃貸物件)(3kview/1res) Question 2018/12/12 17:59
153. 二重国籍者の学生の保険(1kview/0res) International student 2018/12/04 07:24
154. ネイルサロン(2kview/1res) Question 2018/10/30 07:21
155. 専業主婦になるか迷っています。(40kview/77res) Problem / Need advice 2018/08/04 05:50
156. 日本へのお土産は?(2kview/1res) Question 2018/07/25 23:31
157. クレジットカードについて(2kview/0res) Free talk 2018/07/18 02:39
158. お料理教えてください。(80kview/92res) Free talk 2018/06/30 17:47
159. SFの慰安婦像(3kview/4res) Local news 2018/05/30 12:41
160. 語学留学(1ヶ月)(2kview/0res) Other 2018/04/29 22:49
Topic

運転免許試験(実技)の保険について

Question
#1
  • Lemon tree
  • mail
  • 2019/01/31 20:43

運転免許試験(実技)を控え、友人に車を貸してもらえることになりました。
「試験の際に保険も確認する」とありますが、友人の車を試験の時のみ使用する場合は、保険はどうしたらいいのでしょうか?

Posting period for “ 運転免許試験(実技)の保険について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

この場合、洗濯機を自腹で買い替える必要あるか?(賃貸物件)

Question
#1
  • きし
  • mail
  • 2018/12/11 23:51

現在、賃貸の一軒家に住んでいます。ある日、ガレージに設置してある洗濯機&乾燥機の電源ケーブルがつながっていた延長コードがパチッと火花を散らし、故障してしまいました。その際に、ブレーカーも落ちてしまったようで、そのせいで洗濯機が動かないと気付かず、洗濯機が故障したかと思い不動産屋に連絡し、修理に来ていただいたハンディマンが、洗濯機と乾燥機を直接壁のコンセントにつなぎ、ブレーカーを上げ、洗濯機&乾燥機が動かせるようになりました。

 ところが、それ直後から、洗濯機の脱水時にものすごい音が出るようになりました。ハンディマンが洗濯機を動かしていたのが原因かと思い、洗濯機は機能するが、将来壊れるかもしれないよと不動産屋さんに連絡しました。(恐らくスピンしている槽が周りにぶつかっていた。)

 その後、うるさい状態が1か月ぐらい続いたのですが、ある日突然静かになりました。しかしながら、騒音が止まった代わりに、今度は(洗濯機の具体的にどこからか分からないのですが)、脱水時にじわっと水漏れをするようになりました。ガレージの床に広がり、最終的に溝に流れ込んでいます。

 この状況を、不動産屋さんに伝えたところ、不動産屋さんがハンディマンに連絡し得た回答は、「下からの水漏れは買い替えのサイン」ということでした。そして、不動産屋さんからは、「元々洗濯機、乾燥機、冷蔵庫などはオーナーの好意で設置されたもので、故障した場合は、借り手が購入設置する必要がある。また、新しくした家電等はそのまま置いていかなければならない。」と言われました。修理に来てくれる気配が無いと感じた私は、「言い分はわかったので、もう少し調べてみる」と回答し、現在に至ります。

 しかし、よくよく考えて見ると、大きな音が出ていた時にハンディマンが来てくれて騒音に対応してくれれば、直ったのではないかと思うのです。(ハンディマンが洗濯機をズリズリ動かしていたのは確認していますし、その直後から騒音は発生したのですから、この動作が洗濯機に悪影響を及ぼしたとしか思えないのです。)。私としては、適切に事態を報告していたのではないかと私自身は思っているので、なぜ、私がこんな大きな出費をいきなり全額負担しなければならないのかというところに疑問を感じています。不動産屋さんは中華系なのですが、このような場合、どう対応するのがベストでしょうか。やっぱり自腹を切る必要ありますか?皆さんの意見を参考にさせてください。どうぞよろしくお願いいたします。

Posting period for “ この場合、洗濯機を自腹で買い替える必要あるか?(賃貸物件) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

二重国籍者の学生の保険

International student
#1
  • edamame
  • mail
  • 2018/12/02 23:42

1月のspring semesterからカリフォルニアのCollegeに入学します。
アメリカ国籍者としての入学になります。
日本でいう留学生向けの保険に入りたいのですが、日本の保険会社にはアメリカ国籍に人は入れないと言われました。
アメリカでそのようなアメリカ人の学生向けの保険はあるのでしょうか?
学校に問い合わせているのですが、なかなか返事がなく。。。
今後、車を持つこともあると思うので、保険は入っておきたいと考えています。
学生で車を持ってる方はどのような保険に入っているのでしょうか?
アメリカの保険はとても高いっていうイメージなのですが、何か情報があれば教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします。

Posting period for “ 二重国籍者の学生の保険 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ネイルサロン

Question
#1
  • mia9221
  • mail
  • 2018/10/30 00:50

San Jose、Cupertino周辺で日本人ネイリストさんが居るネイルサロンを探しています。
みなさんのオススメのネイルサロンを教えてください!

Posting period for “ ネイルサロン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

専業主婦になるか迷っています。

Problem / Need advice
#1
  • おおひつじ
  • 2013/08/30 14:41

30代前半、女です。

今すぐの話ではないのですが、これから結婚して専業主婦になるか
それともこのままキャリアを積むか迷っています。

今の仕事にやりがいもあるし、満足していますが、これから結婚して
子供ができた時に、できる限り一緒にいてあげたいし・・と思うと、今から悩んでいます。

うまく両立できるのが一番良いのかもしれませんが、私は残業が多くて
もし仕事を続けるなら一緒にいる時間は限りなく短いと思います。

何が正解というのはないと思いますが、皆さんのご意見お伺いしたいです。

#4

社会とつながりがないのって不安じゃないのかな?

#5

不安だからつながるのかな?

#6

#5

うーん。どうだろう。
つながるのは女性のもともとの習性かも?

#7

#6

それを"No, because"の後において#4の答えにしてもいいかも?

#8
  • さっちゃんママ
  • 2013/09/06 (Fri) 18:59
  • Report
  • Delete

子供と一緒にいる時間を長く取りたいので、専業主婦をしています。
私が中途半端にパートに出て、家事を1人でやる余裕がなくなってしまったら、旦那も仕事に集中できなくなると、収入も安定増えるどころか減る可能性があります。
パートのお給料でベビーシッターを雇って子供のお世話をしてもらうより、自分が子供と一緒にいた方がいいと私は考えています。
子供が小さいのは人生でほんの一瞬です。この時間を大切にしたいと思います。

Posting period for “ 専業主婦になるか迷っています。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本へのお土産は?

Question
#1
  • かっぱっち
  • mail
  • 2018/07/14 10:55

夏に一時帰国しますが、みなさん日本のお友達などへのお土産、どんなものをあげてますか?
トレジョーのエコバック、お菓子、Bath & Body Worksのハンドクリームなど、結構過去にあげてしまったので、定番のお土産サイクルが2周目に入りそうなのです。
何かおすすめありますか?

Posting period for “ 日本へのお土産は? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

クレジットカードについて

Free talk
#1
  • USA
  • mail
  • 2018/07/17 23:12

アメリカでクレジットカードを作るにあたって沢山ありすぎてどうしたらよいか悩んでます。年会費無料でマイレージやポイントが貯まるおすすめのクレジットカードがありましたら教えて下さい!

Posting period for “ クレジットカードについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

お料理教えてください。

Free talk
#1
  • 初心者228
  • 2013/07/11 15:23

こんにちは。

最近結婚して、夫の赴任にともない北カリフォルニアに引っ越してきました。
日本以外の生活が初めてなので、慣れないのはもちろんなのですが
特に料理に苦戦しています。

もともと料理は苦手なのですが、日本にいる時はごまかせる調味料で
(まぜるだけ系)どうにか凌いできました。

ですが、ここだと材料を手に入れるのも大変ですし(しかも高いですし)
困っています。

こんな私に、この料理なら簡単にできるよ、あの店のあれは何気に使える、
このポイントを抑えると料理が楽だよ、などなどお教え頂ければ嬉しいです。

いい年になってこのような質問でお恥ずかしいのですが
どうぞよろしくお願いいたします!

#83
  • トマトアップル
  • 2013/08/21 (Wed) 17:02
  • Report
  • Delete

空気を読まない私がここで1つ、好物である豚角煮をご紹介。豚バラの表面を焼いて、後は煮込むだけ!煮込み料理は手間暇感ありながら、意外と放っておけるのでおすすめです。

#87

>banffさん

ありがとうございます。
その引用してあるリンクも掲載していると広告か誹謗かとみなされて削除されちゃうかもなので、引用はない方がいいかもです(笑)

#90
  • chao1
  • 2013/08/22 (Thu) 19:27
  • Report

もう一つ別の例を挙げます。アーモンドは天然の栄養食品(ttp://www.californiaalmond.jp/)と言われ、それを使った料理はこのように(ttp://cookpad.com/search/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89)たくさん考え出されています。この中からいくつかでも話題にするときに、アーモンドの種類や産地や入手方法などの話題をしてはいけない理由は見当たりません。気が付く範囲でいろいろな情報を書き込んだつもりですし、「ちなみにどういった栄養食品がお勧めなのですか?」という質問にも懇切親切丁寧に答え、それを読んで成分を調べて下さった方が実際にいらっしゃいます。動機を頭ごなしに『恨み』や『宣伝』と決めつけたり、『回し者』『てめー』のような強い言葉を使うのは今後一切おやめください。「載せたり消したり」というのも言いがかりです。いまどき栄養食品の話題と料理の話題を区別しないと戸惑ったりする人なんかいないと思いますし、もっとリラックスして話をさせてもらえるようになりませんか?さて、味噌とマヨネーズの合わせ調味料を使った料理はttp://cookpad.com/recipe/2313362がおすすめですが、もう一つ味噌で私が思い浮かべるのは味噌キムチホルモン(ttp://cookpad.com/recipe/1739092)、ホルモンといえばDHEA(デヒドロエピアンドロステロン)、これを含んだ栄養食品といえば『Natrol DHEA 50mg(60タブレット)』などがお勧めできそう。

2.45㌦ ttp://www.amazon.com/dp/B000YV8P8Y/ref=cm_sw_r_tw_dp_PqRMrb0TTP1HN
2,290円 ttp://www.luca-suppli.com/item/natrol/NT001.html

#91

こんにちは。
サンホセに日本のスーパー「Mitsuwa Market Place」があります。
Stevens Creek Blvd. 沿いにある日本のスーパー「Marukai」もいいです。 となりにはダイソーがあります。
マウンテンビュー、サンマテオには日本のスーパー「Nijiya」や「Suruki」があります。 お住まいに近くのところに行かれるのがいいと思います。
私の自宅で2ヶ月に一回くらいお料理を作ってわいわい食べる集いがあります。 はじめは勉強目的で始まったのですが、今は社交のためです。 ご興味があったら連絡ください。 これまでは、魚のすりみを使ったギョーザ、てんぷら、おしゃれな焼きそば、野菜炒めなどを、食べました。

#93

>チューイーさん

ありがとうございます。ぜひ参加したいのですが、どうやら私が住んでいるエリアから遠いようです。。。 残念。
でもそういった集まりは良いですね。お料理教室に通うというのも良い手ですね。お友達も増えそうですし。

魚のすりみを使ったギョーザ、おいしそうですね。すり鉢があるのでしょうか?すごい!おしゃれな焼きそばも気になります(笑)
今、日本では塩焼きそばというのがすごく流行っていますよ^^

Posting period for “ お料理教えてください。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

SFの慰安婦像

Local news
#1
  • SFが嫌いになりそう
  • mail
  • 2017/11/24 00:15

サンフランシスコに新しく作られた慰安婦像は、色んな面で百害あって一利なしの様に思えるのですが、
何の為にあえて争いが起こる様な事をするのでしょうか?サンフランシスコ市は。

Posting period for “ SFの慰安婦像 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

語学留学(1ヶ月)

Other
#1
  • Emily
  • mail
  • 2018/04/29 10:51

こんにちは。

夏に友人が1ヶ月程シリコンバレーに遊びに来ます。
その間語学学校に通いたいようなのですが、お勧めの語学学校をご存知でしたら教えて下さい。
1日6時間ほど通えるところ、West San Jose, Campbell, Santa Clara辺りが希望です。

宜しくお願いいたします!

Posting period for “ 語学留学(1ヶ月) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.