最新から全表示

201. イーストベイにお住まいの方教えてくださーーい!!(5kview/2res) お悩み・相談 2015/10/15 08:48
202. フィアンセビザ(4kview/1res) フリートーク 2015/09/28 19:08
203. 【署名お願い】サンフランシスコに慰安婦像はいりません!(10kview/12res) フリートーク 2015/09/23 19:23
204. スピード違反のcitiation(4kview/2res) フリートーク 2015/08/12 22:25
205. タックスリターン2014(5kview/5res) フリートーク 2015/07/30 08:48
206. 治験(5kview/2res) お悩み・相談 2015/06/19 14:29
207. 2重国籍の子供のパスポート(3kview/4res) フリートーク 2015/05/15 23:41
208. 生活費の目安(6kview/8res) フリートーク 2015/05/15 23:39
209. SFO空港からJapanTown(4kview/2res) フリートーク 2015/03/09 22:28
210. 2013年のタックスリターン(65kview/93res) フリートーク 2015/02/26 13:17
トピック

地球と人にやさしい住環境対策

フリートーク
#1
  • ikK
  • 2012/04/25 09:58

こんにちは。
サンフランシスコに住んでいる30半ばのRaw food&veganダイエットをしている女性です。

地球と人にやさしいエコの人、情報交換しませんか?

私はアロマやスピリチュアル関係、予防医学にも興味があります。

地球と人にやさしい住環境対策に関するトピックスを通じて、お友達になれればいいなぁ~と思っています。こだわり住環境対策とか、興味のある事を教えて下さい。お待ちしてます~♪

#2

床石の下でRhaphidophoridaeが死んだふりしていたので駆除を呼んだら
動物一般や人間に害のないDiatomaceous Earth Food Gradeというパウダーを撒いてくれました。

#3

Rhaphidophoridaeって、コオロギですよね?コオロギくらいで駆除の人呼ぶんですか?

#4

書き方がヘンでした。きみわるいがいたので駆除を呼んだら
Rhaphidophoridaeだとわかったという順序が正しいです!
ごかいをうんですんません!!

#6

アマゾンだと10lbの袋で$10.48ドルなんですね。
http://www.amazon.com/Diatomaceous-Earth-Food-Grade-10/dp/B00025H2PY

#5
  • コオロギの一種ですが
  • 2012/05/13 (Sun) 07:34
  • 報告
  • 消去

コオロギの一種ですが、おおよそ人間が口にする物なら何でも食べ、キャンプ場では子供たちが昆虫採集用に設置したトラップに集まり、中を食い荒らすそう。キャンプに行ったらキャンプサイトに来たときよりもきれいな状態にして帰りたいので、設置場所に振り掛ける用に少し持っていくつもりです。また、使わなくなったベビーパウダーでもいいそうです。ベビーパウダーはオーガニックなので地球と人にやさしい!

#7

Rhaphidophoridaeは正式にはバッタ目・カマドウマ科の昆虫で
俗称は「便所コオロギ」ですがコオロギ科ではないのが特徴です〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%9E

#10

>http://woman.mynavi.jp/article/130121-008/

なぜ裏?

#12

>>http://woman.mynavi.jp/article/130121-008/

>なぜ裏?

表のリスクを払わずに済むから。

“ 地球と人にやさしい住環境対策 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。