International Matchmaker
Miyoko Ohashi glow biz inc info@glowjp.com

Recent

Vol.79 : 
人の優しさに救われたからこそ、人に寄り添いたい ~glow 国際マッチメーカー 大橋美代子の半生~

Back Issues

Vol.1 : 
初めまして! SFの結婚相談所 「glow」 です
Vol.2 : 
オンラインデーティングとマッチメイキングの違い
Vol.3 : 
どんな人が国際結婚に向いているか
Vol.4 : 
結婚しやすい人、しにくい人
Vol.5 : 
アメリカ人に好かれるタイプ、日本人に好かれるタイプ
Vol.6 : 
なぜ私はずっとシングルなの? とお悩みの方へ。
Vol.7 : 
日本人男性はモテます!
Vol.8 : 
初めてのデートで印象づける方法
Vol.9 : 
必ず会話が弾む話術
Vol.10 : 
おつきあいを結婚に発展させよう
Vol.11 : 
誤解されている文化の違い その1
Vol.12 : 
誤解されている文化の違い その2
Vol.13 : 
日本人妻を持つ外国人夫の悩み
Vol.14 : 
「好きなタイプ」と「好かれるタイプ」は違う?
Vol.15 : 
男女メール頻度の違い 「なぜ彼はメールをくれないの?」
Vol.16 : 
日本人女性のこんなところが苦手
Vol.17 : 
他人に厳しい日本人 ~ フィードバック ~
Vol.18 : 
遠距離と近距離恋愛
Vol.19 : 
国際恋愛 : 社交辞令はどこまで?
Vol.20 : 
パーソナル・ブランディング
Vol.21 : 
お相手のご家族と過ごすホリデーシーズン
Vol.22 : 
モテたい男性の皆様へ : レディファーストの勧め
Vol.23 : 
オンラインでのお相手探しと、そのお作法
Vol.24 : 
婚期を逃した男性
Vol.25 : 
婚活疲れになったら
Vol.26 : 
国際恋愛の常識・非常識
Vol.27 : 
シルバー世代の出会いと結婚
Vol.28 : 
しつこい恋人にならない方法
Vol.29 : 
国際結婚式用語としきたり
Vol.30 : 
出会いがあれば、別れもあります
Vol.31 : 
日米再婚事情
Vol.32 : 
Long and Lasting Relationship
Vol.33 : 
アメリカで妊娠と出産-その違い
Vol.34 : 
一年のまとめをする
Vol.35 : 
オープンになること
Vol.36 : 
日米気持ちのすれ違い
Vol.37 : 
リレーションシップの決まり文句
Vol.38 : 
アメリカ人と日本人 : 結婚生活意識の違い
Vol.39 : 
お子様を希望される方へ
Vol.40 : 
入会をお断りする方々のケース
Vol.41 : 
次回デートに誘われる!?魔法の言葉
Vol.42 : 
婚活に写真を使う良い点と悪い点
Vol.43 : 
印象を第三者から聞く・伝える/スペシャルQ&A 「マッチメーカーになりたい方のためのFAQ」
Vol.44 : 
デートで嫌われる行動
Vol.45 : 
サンクスギビングディナー
Vol.46 : 
オンラインデーティング "Do and Don'ts"
Vol.47 : 
日本人の思う"キレイ"と外国人の思う"キレイ"
Vol.48 : 
国際結婚―決め手となる要因
Vol.49 : 
こんな結婚相談所には気をつけよう!
Vol.50 : 
子連れ婚!同性婚!養子縁組!アメリカの家族~幸せの形はいろいろ
Vol.51 : 
グローバルな男性は自立した女性がお好き
Vol.52 : 
2017婚活大作戦 前編
Vol.53 : 
2017婚活大作戦 後編
Vol.54 : 
春です!断(男)捨離しましょう!
Vol.55 : 
人生、前が見えなくなったら…
Vol.56 : 
本当にあった怖い話 ~30代女性の婚活~
Vol.57 : 
“3高イケメン男子”の傾向と進化
Vol.58 : 
ITオタク男子はスルメイカ!?
Vol.59 : 
お勧めバツ組男子の見抜き方
Vol.60 : 
婚活市場で苦戦する女性とは ~前編~
Vol.61 : 
婚活市場で苦戦する女子とは ~中編~
Vol.62 : 
婚活市場で苦戦する女子とは ~後編~
Vol.63 : 
“Stop The Virus, Not Your Love!”
Vol.64 : 
家庭内での社会的距離
Vol.65 : 
恋愛withコロナ
Vol.66 : 
Let’s Spread Your Love in the New Year! ービデオデートの秘訣ー
Vol.67 : 
遠距離恋愛を持続させるには?コロナ禍の恋愛ABC
Vol.68 : 
希望溢れる初夏到来!恋をしましょう!―愛を成就させたカップル達の体験談―
Vol.69 : 
恋の味方?マッチングアプリの必勝法 ~前編~
Vol.70 : 
恋の味方?マッチングアプリの必勝法 ~後編~
Vol.71 : 
コロナ禍に負けない!遠距離恋愛
Vol.72 : 
"ハイブリッド "日系結婚相談所のメリットとは?
Vol.73 : 
婚活に「見た目年齢」は有利?「実年齢」vs「見た目年齢」イタい女/男にならないためのポイント~ビジュアル編~
Vol.74 : 
対面デートの必勝法 ~デート上級会話術~
Vol.75 : 
2023年、新しい“出愛”へ!本気の婚活、始めましょう。~マッチメーカー歴20年を振り返って~
Vol.76 : 
笑顔が引き寄せる幸せ ~表情筋エクササイズで素敵な出会いをGet!~
Vol.77 : 
「このままの私/僕を受け入れて」は、わがまま?
Vol.78 : 
国際マッチメーカーが見た2023年の婚活/恋愛トレンド
Vol.79 : 
人の優しさに救われたからこそ、人に寄り添いたい ~glow 国際マッチメーカー 大橋美代子の半生~

~サンフランシスコ・ベイエリアよりお届け!~国際結婚・恋愛相談

サンフランシスコ、シリコンバレーを拠点に、グローバルにネットワークを持つ国際結婚相談所『glow』のマッチメーカーがお届けする、国際結婚、婚活情報、エピソードやアドバイス。

Updated on 2016/ 1/ 29

Vol.47 : 日本人の思う"キレイ"と外国人の思う"キレイ"

あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

さあ、新年も明けました。皆様はどんなお正月を過ごされましたか?お正月に食べ過ぎて、1月からジム通いをする人が多いそうですが、私たちのようなサービスでも「さあ、今年こそ婚活するぞ!」と思われる方々からのお問い合わせが増える時期でもあります。そこで今年の抱負を「婚活!」と決められた方にお知らせです。2月13日(土)にサンフランシスコの日本町でシングルズイベントが開催されます。glowメンバーの方は特別料金で参加できますので、ご興味のある方は弊社までご連絡ください!

さて、このお正月に、私の周りではこんなことがありました。知り合いの外国人男性が、フィアンセを連れて、パーティにやってきたのです。そのフィアンセは、日本人女性で、とても良い方でした。知り合いの外国人男性はアメリカ人で、DJなどもやっており、背がすらっと高く金髪碧眼で、学歴もあり、仕事もITのかなり良い企業にお勤めの、いわゆる日本人女性が考える「イケメン」。そのフィアンセの方は、背が高くボブカットで、髪も色など変えておらずストレートヘア、とてもアスリートな体型、スレンダーな、ほとんどすっぴんに近いナチュラルな感じの方でした。お洋服もジーンズにパーカーで、さらっとした感じの方。お話を聞くと、二人は、ロッククライミングが共通の趣味だそうで、そこで知り合ったのだそうです。とても幸せそうなカップルで、見ているだけで嬉しくなってしまいました。

が、そんなとき、会場の化粧室でとある会話を耳にしてしまいました。それは、その男性があまりにイケメンなのに、お相手の女性が日本人から見たら、そんなに外見が目立つ方ではないので、彼は面食いではないのね、という女性同士の会話でした。だったら私もアピールしておけばよかったみたいな、ちょっと意地悪な会話だったのですが、女性ならなんとなく雰囲気がお分かりになるかと思います(笑)。そこで、私は思いました。「日本人の考えるキレイと、外国人の考えるキレイは違うものだってことを知らないんだなあ」と。

日本人の考えるキレイをまとめると
  • 外国人(白人)の顔立ちである。
  • 痩せていれば痩せている方が良い。
  • 若ければ若い方が良い(ロリコンもあり)。
  • 従順な方が良い。

こんな感じでしょうか?だいぶステレオタイプですが。

それに反して、

外国人の考えるキレイは…

外国人と言ってもいろいろな国の方がありますから、国や文化により、キレイだと思われる女性は変わってくることは皆様もご存知と思います。例えば、太っている方が好まれる国などもありますよね。もちろん、日本人の考えるキレイな女性…例えば、最近ではよく日本で言われるハーフタレントは、とてもとてもおキレイですね。しかし、そういう女性をTVなどで見るときに、一般の欧米の男性ならば、「この人、どことどこのミックス?」ということに先に目がいくようで、また「痩せすぎなんじゃない!?」とおっしゃる方が多いです。なぜならば、健康的であることは、非常に欧米では大事だからです。

健康的な女性が好かれる

無理にピンヒールや、ヒールの高い靴を履き、骨のような足を出し、全く日焼けもしていない真っ白な肌を見ても、全くキレイとは思わない欧米の人がほとんどです。まずは健康であること、健康そうに見えることが大事です。足の筋肉にうるさい外国人をかなりたくさん私も知っています…。ちゃんと運動しているね!と思われるような、自然で健康な体型が受けるようです。

やりすぎ・きめすぎファッションは嫌われる

重ね着や、細かくスカーフでグラデーションを演出したり、髪の毛は外でデートしたらすぐ崩れてしまいそうなセット、またヒールが高くて歩けなさそう、などは、よっぽどそういう女性が好きな方でない限り、嫌がられます。特別な日にバッチリ決めるのは、新鮮で良いのですが。

顔の造作よりも表情

もちろん、上に書いたようなハーフタレントや、日本で活躍する日本人モデル、女優やタレントで、日本人がキレイだと思うような方は「“顔立ちが”キレイだね」と欧米でも言われることが多いです。しかし、それをキレイと思うことと、魅力的(attractive)と思うことは別なのです。綺麗な顔立ちでも無表情や、無愛想な人を魅力的だとは思いません(女優のキャラクター作りの場合は別かもしれませんが、一般の人がこの手のキャラを作っても受け入れられないでしょう)。やはりイキイキとした表情で、今を楽しんでいる人に惹きつけられるので、表情の方が大切です。

目が細くてアジア人顏の方々が好かれるとも限らない

じゃあ、私は髪も真っ黒でストレート、目も細いし、いかにもアジア人顏ですので、外国人の方に受けると思うんです。という方もいらっしゃるでしょう。確かに人は自分にない物を魅力的と思うこともあります。そういう方の顔立ちが好き、と思う方も多いです。しかし、だからと言ってそれが全てではないところなど、日本人の方が考える外国人の方々に受ける顔、というイメージには、すごく誤解が多いなと感じます。

そう、上記でも申し上げましたが、顔だけじゃないのです。髪もしっかりキレイに手入れ(巻く/巻かない、染める/染めない、などではなく)してあり、健康的につやつやで、手や爪も清潔で、顔色も良く、ほどほどに健康的で、それほどオシャレに気合いが入っている感じを出しておらず(あまりにブランド物ばかり持っているのも、お金がすごくかかりそうな感じがしてしまいます)、笑顔が素敵で、歯がキレイな方は、絶対にアメリカではモテると思います。ものすごくスタイルが良い(ボンキュッボンみたいな…古かったですか?)方である必要はないのです。

それから、日本では「若い」ということに異常なこだわりがありますよね。「5歳若見え肌」とか「マイナス10歳若返り!」など、CMでも毎日聞かされているので、日本人女性は気の毒なほど、毎日メディアに脅されていると感じます。例えば、女子高校生は、今が自分の人生の旬のときだと思わされている感があります。それは、私の時代(だーいぶ前ですが)でもそうでした。本当にもったいないです。だって人生は20代、30代、40代、それ以上になっても、どんどん変わっていき、その都度楽しいことがあるのですもの。外見だけにとらわれているのは、本当に残念なことです。

正直な話、5歳若く見えようが、10歳若返ろうが、外国人の方との結婚を望まれる方々には…あんまり関係ありません。本当に年齢が若い場合には、どの国でもその時期には皆さんモテますよね。それは同じです。しかし、ある程度年齢がいっているのに、いつまでも“若さ、若さ”と言ってそれを追いかけているのは、あまりに人間として浅いと思われてしまいますので、要注意です。アメリカでは精神的に大人である女性が評価されます。日本人の女性は、前述のように、常にメディアに「若くないとダメ」「若い方が得をする」と思わされていますから、その自信のなさがついつい海外でも出がちです。どうか、気にしないでください!!若くみえる方々が幸せになるとは限らないのです。そんなことよりも、自分自身をしっかり持って、自分自身の幸せを考え、毎日を楽しく過ごしていれば、笑顔も増えるし、肌も自然とつやつやしてくるかもしれません。心安いあなたに、惹かれる方がでてくれば、それは自然なことでしょう。だってあなたはもうすでに魅力的ですから。

いかがだったでしょうか。今回は、日本人の考えるキレイと、外国人の考えるキレイについてお届けいたしました。本当に老婆心ながら、くだんの化粧室の会話…こういうことを口に出してしまうことこそ、大人ではないと思います。思うことは止められないとは思いますが、それを笑いながら友達同士と話す女性はあまり美しいとは言えなかったです。その女性達も、どうぞ良いお相手が見つかりますよう!と、お祈りしています。ちなみに、このコラムを読んでくださっている皆様は、そんなことはないと信じています!

今年婚活をお考えの皆様に、どうぞ良い出会いがありますように!!

それではまた来月お会いしましょう。

Updated on 2016/ 1/ 29

恋愛相談/婚活コーチングやっています!会員でなくても、こんな方にお薦めです。

アプリやネットで出会いを探しているけれどもうまくいかない。お付き合いはできても結婚に繋がらない。いつも同じ恋愛パターンで失敗している。国際結婚に憧れるけれども方法がわからない。

現在進行中の恋愛相談、ロマンス詐欺の見分け方、間違いのないプロフィールの作り方、異文化恋愛相談、恋愛/婚活コーチング(傾向と対策)など

20年インターナショナルマッチメイキングをやってきた、プロの国際マッチメーカー美代子がサポートします。彼女の半生はこちらから。

お知らせ
Zoomイベント随時開催!

Zoomでスピードデートイベントを随時開催しています。シスター・カンパニーとコラボをしたり、同じ趣味の人たちで集まったりなど、各種企画をご用意しています。通常のお見合いとは異なり、カジュアルに複数の会員と会話を楽しむことをメインとしています。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

VIP会員男性 「お嫁さん候補」募集中!

会員でない女性でも無料でご紹介可能です。日々忙しく活躍しているエリート男性の為に、“お嫁さん候補”探しを引き受けました。自薦他薦は問いません。ご質問だけでも、お気軽にご連絡ください。

女性プロフィール無料登録大募集中!

無料登録は簡単な質問に答えるだけ!出会いへの一歩だと思って、お気軽にお問い合わせください。

Columnist's Profile

International MatchmakerMiyoko Ohashi(glow biz inc)

アメリカ在住20年以上、国際マッチメーカー歴20年の経験を持つ。1組でも多くのハッピーカップルを作るため、日夜奮闘努力中!良いご縁をご提供できるよう、皆様の婚活を誠心誠意サポートいたします。独身の方は、どんな方をお探しか、ぜひお気軽にご相談ください。

glow biz inc

TEL:
510−316−7918
EMAIL:
info@glowjp.com

Please click here for more details about glow biz inc.

Back Issues

BACK ISSUES