รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
แสดง "ปัญหา / ปรึกษาหารือ"
101. | 小さめのわんちゃんオーナー様、質問です(3kview/1res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2011/02/02 09:42 |
---|---|---|---|
102. | 格安の語学学校を探しています!(3kview/2res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2011/02/02 06:31 |
103. | グリーンカードの申請について(6kview/4res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2010/11/19 11:48 |
104. | 日本語の教会を教えてください(4kview/2res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2010/11/10 10:44 |
105. | 日本の年末調整(住民票なしの場合)(3kview/3res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2010/10/05 23:36 |
106. | 乳がん検査(4kview/2res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2010/08/05 23:00 |
107. | シリコンバレーで語学学校(8kview/5res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2010/07/05 11:46 |
108. | UCバークレー・エクステンションについて教えてください(5kview/2res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2010/06/10 16:31 |
109. | モントレー(4kview/4res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2010/03/31 09:39 |
110. | 落とし物(2kview/2res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2010/02/04 10:17 |
小さめのわんちゃんオーナー様、質問です
- #1
-
- rach
- อีเมล
- 2010/11/03 17:00
サンフランシスコ在住です。
小さな犬(サイズはポメラニアン~プードル位)を飼おうかと思い、
必要なもの、ワクチンの値段、病院費用などと保険もいろいろとサーチしてるのですが
どれも$50~$300など値段に差があり実際どれくらいかかるのかよくわかりません…
もちろん病気がちならもっとかかることは分かっているのですが…
もしどなたか小さめのわんちゃんを飼っていらっしゃる方で、
月どれくらいかかって、年間だとこれくらいかな~と教えてくださると助かります!
シャンプーとヘアカットはルームメイトが出来るようなので、
そこにお金はかからないと思います^^;
- #2
-
- zipdog
- 2011/02/02 (Wed) 09:42
- รายงาน
うちは小さなプードル(3キロ未満)飼ってます。子犬から飼い始めたので最初は色々とお金かかりました。でも2年目、3年目ともなると病気や怪我をしない限りほとんどお金かかってません。うちもシャンプーとヘアカットは自分でやる事がほとんどです。プロに頼むとチップも含めて(サンフランシスコの場合)1回$70位します。
うちのコにかかった費用は過去3強年で合計$4000位でしょうか?ほぼ医療費ですね。小型犬は乳歯が上手く抜けないで手術する事になるコもいます。避妊手術、マイクロチップ埋め込み、はまとめて一度の麻酔でする事をお勧めします。(費用的にも犬の健康的にも)
ちなみにプードルの場合はシャンプー、ヘアカット以外に定期的なブラッシング、爪切り、耳毛抜き、肛門栓しぼり(小型犬には必要なコが多い)などが必要になります。
食費は$20で3ヶ月は持ちます。室内外なのでオシッコシートを使っていますが、これは$60で半年くらい持ちます(ネットで買っています)お散歩時のエチケット袋も買わなきゃいけないのですが、これが意外と安くないです。
また小型犬にとって(ポメならいいかもしれませんが)サンフランシスコは寒いので洋服が必要になったりもします。うちのコはセーターだけで20着位持ってます。(半分以上手作りで安くすませましたが、犬の服って結構良いお値段します。)
オーラルケアなどもお金かかります。毎日歯磨き出来ればいいですが、出来ないと半年〜1年に一度はクリーニングをして貰う事になります。その際の費用はピンキリですが、うちは一回$100位の麻酔なしの所でやって貰ってます。最近ではミントジェル(歯磨き不要)を使ってますが、これは1つ$15位だったと思います。
また、日本に連れて帰ろうと思うとそれが一時帰国であっても時間もお金もかかるので、いずれ日本へ帰国するつもりの方にはペットを飼う事はお勧め出来ません。ペットホテル/ペットシッターに預ける場合は一日で約$60ほどかかります。
小型犬は寿命が長いです。うちのコも15年は生きると思います。(というか生きて欲しいと思っています。)最後まで面倒をみる覚悟を持って飼って下さいね。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 小さめのわんちゃんオーナー様、質問です ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
格安の語学学校を探しています!
- #1
-
- lisa8
- อีเมล
- 2011/01/14 00:41
どうしてもそちらで語学を勉強したいと思っているのですが、I-20ビザを発行してくれる学校はどこも高くて手が出ません。
どなたか格安の語学学校をご存知の方はいらっしゃいませんか?
どんな情報でも構いませんので、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします!
リサ
- ล่าสุด 2 เรื่อง (2/2)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (3)
- #2
-
こんにちは。CPLCでは1学期(16週)の授業料が1400ドルです。2011年度プライスに近々変わる予定ですが、もし興味があればご連絡ください。
www.cplc.us
- #3
-
- zipdog
- 2011/02/02 (Wed) 06:31
- รายงาน
ダウンタウンにあるELIは1ヶ月で$500位でI-20出してくれるはずですよ。良かったら見てみて下さい☆
http://www.elisf.com/
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 格安の語学学校を探しています! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
グリーンカードの申請について
- #1
-
- yuri33
- 2010/08/19 09:35
どなたか、グリーンカード申請の際に必要な健康診断をやってくれるいい医者を教えて下さい。
弁護士の方から医者のリストを貰ったのですが、どの方がいいのか全く分からなくって。 値段もさまざまみたいですし、医者によってはたくさんの予防注射を受けるように言う方もいらっしゃるみたいなので。サンフランシスコ市内でだれかお勧めの医者がいたら教えて下さい。
- ล่าสุด 3 เรื่อง (2/3)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (5)
- #2
-
私も同じ状況で健康診断へ行く予定です。
適当に自宅から近い所へ行こうと決めていましたが、値段って、どこも同じではないんでしょうか??
- #4
-
トピずれで申し訳ないのですが、皆さんどちらの弁護士に依頼してますか?
私もGC申請を始めたく、弁護士探しをしていて、びびなびLAやびびなびNYの口コミで評判の良いWORLD VIEW LAW GROUPは弁護士費用が格安でサービスも良く結果もだしてくれるとの事ですが、友人や知人はボビーリー事務所、瀧事務所、アミート事務所は費用は高いけれど沢山の人が依頼しているから便乗しておけば安心というのですが、先輩方ご意見お願いします。
- #5
-
GC用の健康診断って、国に認定されてるんだか、登録してるだかの決められた病院じゃないといけないから、近いとか安いってだけの理由で選んじゃダメですよ
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ グリーンカードの申請について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
日本語の教会を教えてください
- #1
-
- FM
- 2010/10/31 12:44
San Mateo 周辺に引っ越しますので
日本語の教会があればご紹介ください。
少々 遠方でも Okです。
- ล่าสุด 5 เรื่อง (2/5)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (3)
- #2
-
どちらの宗派をお探しですか?
サンノゼの日本町にMethodistの教会がありますよ。
http://www.wesleysj.net/nichigo/
- #3
-
マウンテンビューにも日本人教会(日本語部と英語部)があります。
子供のプログラムも大変充実していますよ。
サンマテオからだと101でRENGSTORFFで降りた所です。
http://mvjsdac.org/
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本語の教会を教えてください ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
日本の年末調整(住民票なしの場合)
- #1
-
- Esperanza215
- 2010/09/22 09:37
どなたかご存知でしたら教えてください。
私は現在大学に通っているのですが、アメリカに来る前に住民票を抜きました。
友人が日本でビジネスを始め、それのお手伝いを始めたのですが、先日報酬を頂きました。頂いたのはドルなのですが受領証は円建てで記載されていました。
まだでだしなのでアルバイト代みたいな感じですが、今後このビジネスがうまくいった場合、それなりの収入になってきた時、日本での税金関連はどうなるのでしょうか。例えば年末調整で収入が100万円以上(でしたっけ?)になった場合や、住民税は住民票がないので発生するのでしょうか。
- ล่าสุด 3 เรื่อง (2/3)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (4)
- #2
-
住民税は住んでいなければ(住民票を置いていなければ)払わないで住みますが、日本で収入があるなら所得税を払わなければいけなくなると思います。
その場合、納税は代理人(家族や税理士等)でもできますが、事前に税務署に書類を提出する必要があります。
- #3
-
日本で収入と言うよりも、こちらで仕事をして所得を得たならば、アメリカの所得税を払う必要があるんじゃないでしょうか?
ここで回答を得るよりも、税理士に相談されるのがいいと思います。
- #4
-
- Esperanza215
- 2010/10/05 (Tue) 23:36
- รายงาน
回答ありがとうございました。
父親が以前に駐在で海外にいたときは住民税は払っていなかったみたいで所得税は会社の方で処理されていたと母親から聞きました。(企業勤めだとそのへん個人で考える必要がないのがいいですよね・・・)
やはりアメリカでの所得税を払う事になるのかなと思い始めたところですが専門の方を探して調べてみようとおもいます。どうもありがとうございました!
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本の年末調整(住民票なしの場合) ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
乳がん検査
- #1
-
- マンモグラフィー
- อีเมล
- 2010/08/04 14:25
前にベイスポーツで乳がんの検査を無料でやってくださる日本の方がいらっしゃったのですが、どなたかご存知の方教えていただけませんか? そのほかにもし行ったことのあるかたや、おすすめのクリニックがあればぜひおしえていただきたいです。30も過ぎ最近気になるので受けたいと思っています。
- ล่าสุด 4 เรื่อง (2/4)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (3)
- #2
-
- Ballet Mom
- 2010/08/05 (Thu) 15:02
- รายงาน
現在州の予算がストップしているため、無料検診を受けられる場所が限られています。家族の方の既往歴はありますか?既往歴がある場合は(特に母親か姉妹に乳がんがある場合)30代の方でもマンモグラフィーがうけられます。ただ既往歴がない場合は通常40歳からの検診になります。(子宮頸癌は25歳です。)
- #3
-
- アメジスト
- 2010/08/05 (Thu) 23:00
- รายงาน
わかりました。ご親切にありがとうございました。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 乳がん検査 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
シリコンバレーで語学学校
- #1
-
- HAPPY5588
- อีเมล
- 2010/05/25 21:24
はじめまして。現在LA在住ですが、夏辺りにサンノゼ近辺に引越しします。シリコンバレーエリアでI-20発行してくれる語学学校はありますか?どんな情報でもいいのでアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
- ล่าสุด 3 เรื่อง (2/3)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (6)
- #2
-
こんにちは。サンフランシスコの英語学校CPLCでカウンセラーをしているKateです。残念ながらシリコンバレーでI-20を発行している語学学校は少なく、カレッジの英語コースを選ぶことになるかと思います。例えば、SJSU(San Jose State University)などがありますが、大学機関で学ぶ場合はどこも、留学生料金になるので割高です。サンフランシスコを考慮できるようだと、たくさん選択肢があるかとは思います。
- #3
-
- HAPPY5588
- 2010/05/29 (Sat) 10:01
- รายงาน
KATE2号さん
コメントありがとうございます。そうですか・・・・やはり少ないようですね。私も調べた所2校しかみつけれませんでした。コミカレのESLへ通うことも検討しましたが、まだアメリカへきて1ヶ月もたってないので(少々ハードルが高く)躊躇しております。
シリコンバレーエリアからわざわざSFまで通学している方なんていらっしゃるんでしょうか?地図をみると車で1時間でかよえるみたいですが・・・・・日本では通勤・通学に1時間なんて近い方でしたが、こちらはやはり高速を使っての1時間というのは無理がありますかね??
- #4
-
そうですね。始めは語学学校からスタートするのが安心かなとは思います。シリコンバレーから通われている方もいらっしゃいますよ。カルトレンを利用される方、あるいはBART駅まで運転してそこからBARTという方もいらっしゃいます。BARTの方が本数が多く、ダウンタウンまで通っているので便利です。市内は駐車場がとても高いので電車の方がいいと思いますよ。
- #5
-
- HAPPY5588
- 2010/06/02 (Wed) 11:55
- รายงาน
KATE2号さん、ありがとうございます。
シリコンバレーからも通学は可能なんですね!かなり時間がかかりそうですが、実際通学していらっしゃる方がいるのなら自分もがんばれそうです(笑)
- #6
-
10年前の話になりますが、私の友人はキャンベルの語学学校からカレッジに編入しました。確かI-20も発行していたはずです。
http://www.goldengatelanguage.com/
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ シリコンバレーで語学学校 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
UCバークレー・エクステンションについて教えてください
- #1
-
- 倫子
- 2010/04/10 13:30
UCバークレー・エクステンションの中で、①オンライン教育と②IDPに興味を持っています。このあたりにお詳しい方に幾つかお聞きしたいのですが;
1)学費が高いと感じるのですが、ディスカウント・免除・奨学金制度などありますか
2)これらを受講することで、学位は取れるでしょうか。②については可だと思われるのですが、①はどういう位置づけになりますか
3)②は、フルタイム教育だとのことですが、フルタイムとは、具体的に1日あたり何時間でしょうか
おわかりになる方、ご回答いただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
- ล่าสุด 5 เรื่อง (2/6)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (3)
- #2
-
こんにちは。オンライン、IDPともにcertificateになり、学位ではありません。オンラインですべて受講できるものと、できないものがあります。また、もしF-1ビザが必要な場合は、オンラインでの受講は認められません。
IDPは週5日、午前9時半~夕方4時半まで(昼休みあり)です。途中休日も数日ありますが、短期間集中になりますのでかなり勉強を真剣にとらえていなければ大変です。
ビザとのからみでよく考えられることをおすすめします。
- #3
-
- Y-Rody
- 2010/06/10 (Thu) 16:31
- รายงาน
現在バークレーに在学中ですが、州立大学ということもあり、外国人学部生にはにまったく学費の免除や奨学金はありません。エクステンションではなおさらないと思いますよ。日本で援助を探すほうが楽だと思います。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ UCバークレー・エクステンションについて教えてください ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
モントレー
- #1
-
- フィッシュ
- อีเมล
- 2010/01/25 14:31
主人の仕事の関係で、モントレーに引っ越すことになりました。
いろいろインターネットで日本人コミュニティーがないか探しているのですが、見つかりません。
モントレーには日本人は少ないのでしょうか。
もしモントレーに住んでおられる方いらっしゃいましたら教えてください。
- ล่าสุด 3 เรื่อง (2/3)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (5)
- #2
-
始めまして。私はサンノゼ在住ですが、時々用事でモントレーに行くことがありますので、モントレー事情はまあまあ知っています。
MIXIをご存知ですか?あの中に、モントレー在住の日本人のコミュニティーがあります。
モントレーには、サンノゼほどではないですが、日本人の方は住んでいらっしゃるはずです。モントレー市内にはMIISという大学院があって、日本人の留学生も結構いるはずです。モントレーのとなりのSEASIDEという町には、日本の仏教寺院があります。太平洋戦争前には、モントレーの街中に「日本人町」があったと、聞きました。
また、モントレーにはDLIという米国国防総省の言語学校があって、日本語が一番歴史があると聞きました。そこでは日本語の先生がいらっしゃるはずです。
グーグルでMonterey Japaneseといれて検索すると、たくさん日本人関係のレストランや団体などが出てきますよ。試してみてください。
- #3
-
sssgggさま。私もモントレー&(できれば)ベイエリア事情、知りたいです。モントレー、日本人はざっと500人ぐらいはお住みなんでしょうか?
- #4
-
ご質問の「モントレー」と「ベイエリア」とは地理的には結構離れています。実際、モントレーに何人日本人が住んでいるかということは、サンフランシスコ領事館が把握しているかと思います。でも、7月に行われるモントレーの仏教寺院のお盆祭りには、たくさんの日系人の方々が訪れますので、結構多くの日本人・日系人が住んでいると思います。
- #5
-
人数は把握していないのですが、知り合いで8人、スーパーやレストランに出かけてもほとんど日本人は見かけません。
時々サンホゼの日系スーパーに行くと日本語が聞こえてきます。
こちらは韓国の方が多いです。
でも一人知り合いができるとそこから広がっていきますよ。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ モントレー ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
落とし物
- #1
-
- A F
- 2010/02/02 20:59
1月30日(土)にダウンタウンでお財布を落としてしまいました。
財布の中にはクレジットカードや学生証等その他もろもろ入っていたので困っています。
なにより思い入れのある物だったのですごくショックです。
財布を無くすなんてことは初めてなのでどうすればいいかよく分かりません;
とりあえずクレジットカードの会社と警察には連絡しました。
他に財布を捜すのに有効な手段はあるのでしょうか?
もしくは今までに財布を落として戻ってきた方などはいらっしゃいますか?
よろしかったらお教え下さい。
- ล่าสุด 5 เรื่อง (2/5)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (3)
- #2
-
- ピア3
- 2010/02/03 (Wed) 20:03
- รายงาน
財布を失くされてショックでしょうね。お察し致します。
私は公園で小さい子供の面倒に夢中で、ハンド・バックを公園に落として、家に帰って来てしまいました。アメリカの事だから、もう戻って来ないだろうと諦めてましたが、女子高校生が、ドライバー・ライセンスの住所を見て家まで届けてくれました。本当に嬉しかったです。
私の知り合い(ロス・アンゼルス)も財布を落としてしまい、現金が$200以上入っていたので諦めていたところ、ドライバー・ライセンスの住所を頼りに、家まで届けてくれたそうです。届けてくれた人の正直さに感激して、知人は財布に入っていた現金を全て、お礼としてその人にあげたと云ってました。
日本に比べると、戻る率は低いかもしれません。正直な人もいるので、諦めないで下さい。学生証を見て、学校に届くかもしれません。Good Luck.
- #3
-
- A F
- 2010/02/04 (Thu) 10:17
- รายงาน
ありがとうございます。
ハンドバックが返ってきて本当に良かったですね。
ロスアンゼルスの知人の方もお財布が返ってきたなんて本当に凄いです。
私もしばらくは諦めないで探し続けてみます。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 落とし物 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- サニーベールで機能神経科とスポーツカイロプラクティックを専門としています。スポー...
-
身体の動き、内臓の機能、五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)は中枢神経(大脳、小脳、脳幹)に支配されています。背骨の動きが悪くなり、抹消神経、中枢神経の機能低下が身体の不調を招きます。カイロは、投薬以外の方法で身体の不調を整える医療です。どんな症状でも諦めず、まずはカイロプラクティックドクターにご相談ください。面倒な保険の申請も代行させていただきます。どんな病気・痛みに効くのか?腰痛肩凝り、首の痛...
+1 (408) 738-0707Hiro Sugawara, D.C.
-
- INTERNATIONAL TAX & ACCOUNTING 初回ご相談、手数料...
-
Founded in 2001, ACCO Venture Group provides full-accounting service and consulting for business and individuals in Los Angeles and internationally.景気の上げ下げと関係なく、国際化は常に進行し、企業間競争が益々激しさを増してます。ロサンゼルスの南郊、南...
+1 (310) 765-1915ACCO VENTURE GROUP
-
- ベイエリアに全5店舗!人気の実力派サロン。VIANGE HAIRではお客様と従業...
-
VIANGE HAIR|TOKYO | SAN FRANCISCO | 日本のトップレベルのクオリティーをベイエリアで叶える人気サロン。銀座、青山での経験豊富なスタイリストがオーガニックにこだわった素材で、TOKYOのトレンドスタイルを世界に発信しています。日本とアメリカ両方の流行の最先端を取り入れ、世界に通じる日本の技術を融合させて完成されたオリジナルのテクニックで、いつでもお客様の最大限の美を...
+1 (925) 361-5376HAIR VIANGE
-
- アメリカでの国際結婚・婚活をサポート!海外在住の日本人女性・男性の皆様へ。glo...
-
一組でも多くのカップルに幸せな結婚をしていただきたい。その為のお手伝いを私たちが全力でさせていただきます。アメリカでの国際結婚・婚活をサポート。結婚相手や長くお付き合いできる方を探しているけれど、何故かいい人に出会えない...。アメリカ、或いは日本以外の国にお住まいで、なかなか出会いが無くて...。色々なデートサイトに登録してみたいけどプライバシー面などもちょっと心配...。glowは、そんな貴方...
+1 (510) 316-7918glow MATCH MAKERS
-
- モチドーナツをアメリカで一緒に広めていきましょ! ハワイ、サンフランシスコ、ロサ...
-
日本でも馴染みのあるモチドーナツとハワイで有名なホノルルコーヒーをプラスしてドーナツカフェとして新たに出店拡大していきます。一緒にハワイ、カリフォルニアで広めていきましょう。味はもちろん、見た目もカラフルでかわいいドーナツ。どれにするか迷ってしまいますね。インスタ映え間違いなしのドーナツ。チョコレートやクッキー&クリームなどの定番の味からきなこや抹茶、ほうじ茶など和テイストなど約30種類の味が楽し...
+1 (808) 384-2948Mochill
-
- 緊急時も対応可能!予防ケアから手術、整形外科まで幅広くサポートします。週7日営業...
-
日本へのペット帰国条件は世界でも一番厳しいので、慣れていない獣医ですと直前トラブルになっても最後まで手伝ってもらえないなどの心配があります。当院のクライアントであれば、こちらで最後まできちんとお世話いたしますので安心です。日本語メールでのお問い合わせ(医療相談はお控えください)もできますので、気軽にご連絡ください。
+1 (925) 433-5900Animal Care Hospital of Walnut Creek
-
- ジャパンクラブは関西淡路大震災を機に災害時の相互扶助を目的に設立されました。ベイ...
-
ジャパンクラブは関西淡路大震災を機に災害時の相互扶助を目的に設立されました。ベイエリアに暮らす日本人が各自の経験や能力を活かしてお互いを助け合う会として様々な親睦会や講演会などを開いています。
Japan Club of the Bay Area
-
- 必要なのは踊ってみたい!の気持ちだけ!一緒に踊りませんか!
-
年齢、経験関係なし!赤ちゃんからキッズ、大人からシニアの方まで! 踊りたい人が楽しくダンスできるのがGenki Crew Dance School!Hip-Hop、バレエ、Jazz、Mommy and Meフィットネス、Nirvanaフィットネスなどなど、やってみたいが見つかります!
Genki Crew Dance School
-
- 【保険の見直し・リタイヤメントプランのご相談・ソーシャルセキュリティに関するご質...
-
ソーシャルセキュリティアナリスト・ファイナンシャルプランナーの堤さとこです。あなたの保険、しっかり内容を理解して加入していますか?英語での細かい条件などわからない部分で損していることも多々あります!保険の見直しはもちろん、リタイヤメントプランのご相談やソーシャルセキュリティについて、クレジットカード返済など、お金にまつわるあらゆる相談にのり、お手伝いをしております。忙しい毎日なかなか重い腰が上がら...
+1 (714) 269-8892堤さとこ Financial Planning & Education Service / Registered Social Security Analyst
-
- J-kidsは、日本語と日本文化への興味を育むために20年前に始まり、2023年...
-
J-kidsは、「日本語の読み聞かせ等を通して、子どもたちが日本語や日本の文化に興味を持ってくれますように」という思いで、20年ほど前に作られたクラスです。コロナで3年間休止し、2023年5月に再スタートしたのを機会に、Facebookのページを立ち上げました。J-kidsには先生などはおらず、司会進行、読み聞かせ、工作の準備は全てメンバーが行います。参加者でアイディアを出し合って、みんなで作る楽...
J-kids 日本語読み聞かせクラス
-
- 毎週土曜日を中心に年間43日間、サンフランシスコ・ベイエリアで生活する子ども達約...
-
『確かな力を身につけ、国際社会に活躍する児童・生徒の育成』を教育目標としています。土曜日に通学し、日本で使用されている教科書を使って日本の学校の教育内容(本校は4教科)を学びます。
+1 (415) 989-4535サンフランシスコ日本語補習校
-
- この道30年のプロ講師が、世界各国に住んでいる日本人の子どもたちをオンラインで指...
-
「この地球のどこかにいる キミの力になりたい。」塾講師を生業として早30年以上の月日が流れました。素晴らしい教え子たちにめぐまれたおかげで、私立中学、高校、大学等、それぞれの入試において、毎年多数のトップレベル校進学者を輩出することが出来るようになりました。この指導力が世界のどこまで通用するのか。世界の家庭教師「オンライン匠takumi」は、自分自身の挑戦です!
+81-584-32-4990オンラインプロ家庭教師「匠takumi」
-
- 海外に住む子どもたちのオンライン塾なら”ベストゼミナール” 1か月無料体験授業...
-
マンツーマン完全担任制だから伸びるオンライン日本語学習塾、ベストゼミナールです。「自然と日本語が出てくるようになった」「こどもが毎回楽しみにしている」とお喜びの声をいただいております。自分だけの先生と、楽しく日本語を学びましょう。体験授業のお申込み、資料請求等、お気軽にお問い合わせくださいませ。
+1 (206) 452-3747Best Seminar
-
- ♪クラシックバレエ教室♪キッズからシニアまで、未経験の方も大歓迎。妊婦の方も、産...
-
美しいクラッシク音楽に合わせてしなやかに体を鍛えませんか?FosterとSFで開催中!モニーク・バレエでは子供も大人も、個人にターゲットを向け楽しくいきいきとした練習を提供しています。すこしづつ初めて、継続して長く続けていく事で、体が数センチもしまって、すっきりとした背筋・首筋づくり。そして、美しいクラッシクの調べに合わせてエレガントに体を動かしていきましょうか。
+1 (415) 240-5377モニーク・バレエ
-
- サンフランシスコ ・ ベイエリアでのリムジンサービスは信頼できます。安心のイシ・...
-
もっと安全に。 もっと快適に。 あなたの旅をサポート致します。 空港送迎から観光チャーターまで幅広くご要望にお応え致します。 《ナパ ・ ソノマワナリーツアー》 《サンフランシスコ市内観光ツアー》など、お客様のご希望をお聞きしながら、ご一緒にコースを決めていただく観光チャーターも行っています。
+1 (650) 259-1883Ishi Limousine