แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

271. 引越しの事で問題を抱えております。(6kview/9res) สนทนาฟรี 2012/01/30 19:37
272. 運転免許について(4kview/4res) สนทนาฟรี 2012/01/05 09:01
273. 屋根の修理(3kview/2res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2011/12/22 10:36
274. 長期レンタカー(3kview/2res) สนทนาฟรี 2011/12/12 18:09
275. 教えてください(2kview/1res) สนทนาฟรี 2011/11/15 16:09
276. ペットを預かる?(3kview/4res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2011/11/11 10:24
277. 保育所やベビーシッター(3kview/1res) สนทนาฟรี 2011/11/08 16:16
278. 引越し(2kview/1res) สนทนาฟรี 2011/10/01 23:22
279. スクーターについて(3kview/4res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2011/09/11 13:49
280. 漢方の効き目について(3kview/4res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2011/09/09 21:20
หัวข้อประเด็น (Topic)

引越しの事で問題を抱えております。

สนทนาฟรี
#1
  • movingourproblem
  • 2012/01/26 09:44

現在クパチーノに住んでいる学生です。

引っ越す日の1ヶ月程度前に大家に、伝えなければならない、と部屋をレンタルするときは言われサインすると思います。
それで、1月3日に口頭で大家に引っ越したい旨を伝え、1月28日に引っ越す予定でした。1月分のレンタルフィーは既に払い終えていて、それ以上払う必要は通常はないと思うのですが、今の家に引っ越した時に大家から3枚に渡る契約書には、引っ越す際は45日前に、「書面」で知らせる旨を、引越し4日前の24日になって伝えられ、改めて契約書のコピーも渡されました。そして書面じゃないから1月24日から45日間、3月6日分までを更に払え、と言われました。

今の家は、1年と4ヶ月間に渡り家全体を改装中で、床にカーペットもフローリングもなく、3つあるトイレも1つしか使えず、私、大家も含めルームメイト5人でそのトイレを使い、シャワールームも壊れていて、マスタールームにあるシャワーを、毎回大家を、大家の部屋から追い出す形で使わせてもらい、壁のペイントも中途半端に試し塗りの後がある状態で、現在も完璧に直ってはませんが、キッチンも工事中の期間は使えずでした。
もちろん、どこか工事するときは非常に大きな物音や、自分の部屋にコンストラクターや大家が出入りして、とても落ち着いて部屋で自分の時間を過ごす事は無理でした。改装が始まった時は、ホテルや大家が別の家を借りてそこに住んでましたが、当時車もなかったので度々移動するのは非常に苦痛でした。荷物をまとめ移動ということが何回も続いていたので、貰っていた契約書のコピーも紛失して確認できない状態もありました。

契約書を紛失し、それで引っ越すときの情報を正確に把握していなかったのは自分の責任であり、
1月3日からの一ヶ月分+15日ならば、納得はできましたが、引っ越したいと伝えたときに、書面でいるということは、当日は何も言ってませんでした。

この場合45日分の部屋のレンタルフィーを払わなければいけないのでしょうか?そもそも、工事中、改装中の部屋にレンタルフィーを払わせて住ませること自体違法だ、ということも聞いたのでその辺を詳しくしりたいです。

今回は引っ越す旨を口頭で伝えた時に、書面で書いたものがいると大家が一言言えば問題は回避できたのですが、引越し4日前に伝えられ、更に45日住まわせ、金を取ろうしており、非常に悪意を感じます。留学生ゆえ、カリフォルニアの法律、アメリカの法律に詳しいわけではない、という所にも踏み込まれたようにも感じます。ましてや留学生が、弁護士なんてみたいなこともないだろうと、なめられているようにも感じます。

一時帰国の際に車で飛行場まで送ってもらったり、学校の面で補佐をしてくれたり、引っ越した時から洗濯機が壊れており、車が持ってなかったのでコインランドリーまで送ってもらったりと親切な面もあって、事を荒立てたくはありませんが、最悪裁判所決着という事も考えてないわけではありません。それぐらい、ショックであり、引越し先も日時も決まっており、自分だけの問題ではないので、1人での解決は無理だと思い投稿しました。

ぜひ、お力、お知恵をお貸しください。

#7

今日もまたケンカとなりました。

荷物をまとめて、ガレージに私物がいくつか入っているのですが、ガレージ自体を鍵をしめとれなくされていました。パスポートやI−20、免許やチェックそのものは確保してます。
今晩1月28日の午前2時、3時に出る予定ですが、これは窃盗と同様ですので、その時に証拠写真と動画をとって保存しておきたいと思います。

他に何をするべきでしょうか?

#6

困りましたね。

VISAの相談もそうみたいなのですが
法律に関わる事に対して
正式な資格を持たない方がアドバイスするのは
違法行為(!!!!)になるそうです。

だから 最終的には弁護士さんのアドバイスを求めるのがいいのかもしれませんね。
いろいろな方面から手を打たれて解決に向かいますように。

#9

とりあえず予定通り荷物は持ち運び、予定の時間となるまで待ちです。

最後まで言い争いは耐えないのはもちろん。手伝った友人のナンバープレートまでメモをして、友人宅に怪しい車(中の人間、車の車種は暗くて見えず、セダンがハザードを焚きながら友人宅の周辺を低速、Uターン)が来ました。
アメリカではナンバープレートから、5分程度で居場所を突き止めるのは可能なのでしょうか?警察に連絡にするにしても、プライバシーを全く無視した処置が5分程度の時間でなされるのでしょうか?

運転している際、後ろを、常に確認していたので、「追いかけてきた」というより「調べてきた」あるいは、映画みたいな追跡装置ならぬものがどこかに取り付けられたのではないかと疑うほど、早く正確でした。

今後はどうなるかわかりません。
普段鍵をかけていないガレージに鍵をかけ、未だに私物を勝手に持ち出せないようにさせています。多分これは、最初にケンカした後に、されたもので、荷物を持ち出してたときに、いやらしくガレージの鍵がかかっていることを確認してました。これまた新たな権利の侵害、窃盗まがいな行為、と言われても仕方ありません。鍵がかかっていることを証明できる、写真、ビデオも撮影しています。

引き続き、日本語の通じる不動産関係の弁護士の無料相談の情報を、待っています。その他このような複雑な相談を無料で受け付けてくれるイベントや情報も募集しています。

可能な限り問題解決、あるいは法律的な自分の可能性に関してお話をしたいです。

#8

とりあえず、落ち着きましょ。

#10

留学生なら学校の留学生オフィスは相談に乗ってくれませんか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 引越しの事で問題を抱えております。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

運転免許について

สนทนาฟรี
#1
  • jyoru
  • 2011/12/23 20:02

運転免許についてですが、筆記試験はパスしました。次のステップで悩んでいます。
私は車を持っていません。レンタカーで受けにいく事になりそうですが、今月末で一人で乗れる期限(日本で運転免許を持ってました)が来てしまいます。
予約がうまい事取れず来年までに予約が取れないと、隣に運転免許所持者をのせてないと運転できなくなってしまいます。
そうなってしまった場合、車の調達と当日DMVまで行く手段はどのようになるのでしょう?
今月中なら、一人でレンタカーを私の名義で借りて、私一人でDMVまで運転できるのですが。。。
ちなみに免許所持して隣に乗ってくれる友達は今のとこ居ません。

#2

日本の運転免許所持者が最初にもらえるtemporary licenceに記載されている有効期限(一人で乗れる期間)は2ヶ月程度であったと思います。おそらく通常の仮免の期限(1年間?)まで延長してもらえるのではと思います。一度DMVに行く必要がありますが、とりあえず電話で可能かどうか聞いてみてはいかがでしょうか。

#3

>GRECOさん
そうですtemporary licenceの有効期限は2ヶ月です。DMVに電話してtemporary licenceを1年後まで延ばしてもらう(=あと一年一人で乗れる)という事でしょうか?

#4

ドライビングスクールなら、予約してくれて、家まで迎えに来てくれて、車も使わせてくれますよ。お金はかかりますが、いろいろ面倒ならそれが一番です。ご参考まで。

#5

一年も延長してくれるかはわかりませんが、temporary licence期限切れでは一人かどうかにかかわらず運転できませんので、一度DMVの窓口に行って記載内容を書き換えてもらうことになるでしょう。そこまで足を運ぶのも何かと手間となりますし、一人で乗れる期間の延長という措置の有無も含め、まずは電話で問い合わせるのが確実かと思った次第です。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 運転免許について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

屋根の修理

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Stinky
  • 2011/12/21 13:37

どなたかサンフラシスコ(ベイエリア)にて自宅屋根の修理をされた方はいらっしゃいますか?
もしおすすめの屋根修理会社がありましたら是非教えてください。宜しくお願いします。

#2

昨日屋根の修理が完了しました。うちはタールをはがしてマットのようなものを熱で接着、その上から防水ペイントをしたので乾燥待ちで、現在どんな状態かは確認できずにいます。週末には屋根に登ってみようと思っているところです。
修理をしたい屋根はタールですか。それとも瓦、シングルのようなタイプですか。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 屋根の修理 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

長期レンタカー

สนทนาฟรี
#1
  • jyoru
  • 2011/12/08 19:26

シリコンバレー周辺で、長期レンタカー(月単位、年単位)で安いところを探してます。
学生で、車なし生活をしていますが、結構不便なためです。
こちらに居る年数も不明なため長期レンタカーという選択肢を考えています。

#2

年単位も視野に入るのなら中古を購入して帰国時に売却するのがよいと思います。レンタカーですと$1000/month以上はかかるでしょう。

#3

ZipCarが近所にあれば車を持たずに済みますよ。維持費もかからないし割安です。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 長期レンタカー ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

教えてください

สนทนาฟรี
#1

つい最近 アイホン 買ったけど まだ うまく使い方がわからないです
だれか 使い方教えてください

#2

説明書読んでください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 教えてください ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ペットを預かる?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

日本国籍ではない友人が(B-2ホルダー ビザウェイバーではない国)1年のうち何度か出入国をしたため、(アメリカに長く毎回滞在して、自国に1、2週間戻るという感じ)
前回の入国で、1ヶ月の滞在のみという判断を2ヶ月前の前回アメリカ入国時にされ、その後すぐに延長申請をしましたが却下のようで、来月出国しなければ行けません。帰国後またビザを申請して(?)すぐに戻ってくるのでその間ペットを預かってって欲しいと頼まれました。(友人はこちらに親戚がいて、親戚のプロパティに住んでいますが、親戚はペット経験なし)
1、2ヶ月なら別に、、と思っていますが、この状況でカンタンに帰って来れるものでしょうか?
さすがに何ヶ月も、、とかは困るのでつれて帰った方が、、とアドバイスしましたが、、
預からない方が良いでしょうか?

#2

私も以前 人に預ける 預かるを経験したことありますが預からない方が良いと思います。
ペットを預かってる際になにかが起きたら責任は負わなければなりません。
仮に預かってる際になんらかの病気にかかったらあなたが払うのか友人が払うのかわかりませんがあらゆることを想定した方が良いと思います。
一緒に一時帰国させるほうがよいと思います。

#4

ペットホテル(http://petshotel.petsmart.com/)とか?

#5

アドバイスありがとうございます、
普段はいいのですが、今回はちょっと事情が違うので
断ることにします、
参考になりました^^

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ペットを預かる? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

保育所やベビーシッター

สนทนาฟรี
#1

保育所やベビーシッターなどの情報を探しています。

知っている方いましたらお願いいたします。

#2

どこの情報が知りたいの? 同じ市内でも端と端なら通えないよね。エリアを指定した方が口コミが貰えるのでは。。。
それとも自分がするのにどうしたらいいのかってことかな?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 保育所やベビーシッター ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

引越し

สนทนาฟรี
#1
  • 困っているので。
  • 2011/09/30 06:17

仕事の関係上、東海岸からサンフランシスコ近辺に引っ越す事になったのですが、行った事がないのでどこに引越しをしていいのかわかりません。治安等も心配ですので出来れば安全なところとは思っているのですが、お勧めエリアなどありませんか?

#2

サンフランシスコ市内でしょうか?

サンフランシスコ領事館からの情報です。
http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/jp/m05_06_02.htm

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 引越し ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

スクーターについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 73noriladybug
  • 2011/08/24 11:35

サンフランシスコでスクーターを乗りたいと思っているのですが、
免許はサンフランシスコで取得する必要があるでしょうか。
現在日本の免許は持っていますが、国際免許は取得してきませんでした。
そしてもし必要ならどこで、どのようにすればよいか、あと保険は年間金額は
どれぐらいで加入できるかを教えていただけたら助かります、
どなたかご存知のかたよろしくお願いします。

#4

こちらに住むのであればカリフォルニア州の免許が必要です。国際免許は
効力がないです。日本の国際免許は観光、出張の滞在などのみ有効です。カリフォルニア州の免許は州内のDMVのofficeで申請します。
http://www.dmv.ca.gov/

保険についてはびびなびに宣伝を掲載している会社に確認しては
どうでしょうか?日本語で対応してくれるのでは。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ スクーターについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

漢方の効き目について

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 頭痛持ち
  • 2011/09/01 22:26

40代になってから毎日頭痛に悩まされ、医者に行ってもどこも悪くないと言われ、我慢できない時は市販の痛み止めを飲んでいます。でもずっと痛み止めに頼りたくありません。人から鍼を薦められているのですがやったことがないので不安です。鍼の先生がよく漢方もやっていますが、漢方って本当に効くんでしょうが?治るまで時間がかかるんでしょうか?どなたか経験のある方、効果など教えてください

#2

私は腰痛と花粉症があってくしゃみをする度に腰が痛くて困っていました。カイロやマッサージをでも改善されなかったので二ヶ月ぐらい前からサニーベールの賀川漢方クリニックというところで全身針治療と漢方を処方していただいて、まず腰痛が治りました。花粉症はまだ少しありますが呼吸が楽になって夜が眠れるようになったので体の疲れが全く違います。鍼は全然痛くないですよ。というか刺したがどうかもほとんどわからないくらいです。頭痛も漢方は効くそうです。

#3

こんにちは。毎日頭痛に悩まされるのは大変ですね。漢方の効き目があるかどうかは?体質に合う合わないもあると思います。
私はVINH KHANG HERBS & GINSENGSという漢方医に看てもらっています。1週間$60で漢方を処方してくれます。私は皮膚疾患に毎日悩まされ藁にもすがる思いで行きました。腎臓と肝臓から来ていると言われ、4週間飲み続け改善されて来ました。まだもう少し飲むつもりです。

参考まで :
VINH KHANG HERBS & GINSENGS
512 Clement St.,CA94118 (6th &7thの間)
10:30-19:00 (火曜日、金曜日お休み)

#4

AKB49さん、ありがとうございます。Mountain Viewに住んでいるのでサニーベールは近いですね。Chinese hearbsさんもありがとうございます。サンフランシスコはちょっと通うには遠いですが、友人が大人にきびに悩まされているので薦めてみます。体質にあえば漢方はきっと効果があるのでしょうね。

#5

私も賀川先生のところに通っています。賀川先生は日本式の針治療をされていて鍼は自然に体に入っていける深さまでしか入れないとおっしゃっていました。それと賀川先生にはこだわりがあって、体の一部ではなく全身に鍼をうつやり方をされます。その方が治りが早いそうです。一回目に行った時、「なんか違う」と感じました。一度に一人の患者さんしか診られないので、たくさん質問もできるしわかりにくい漢方についても親切に教えてくれます。それぞれの体の状態で同じ症状でも違う漢方を処方をしてくれます。ちなみに私は胃の調子が悪いのですが、鍼と漢方の組み合わせがいいのか体がすっきりして軽くなった感じがして憂鬱な気分が改善されました。穏やかで優しい先生なので私は質問ばかりして、漢方オタクになりそうです。#3さんがおっしゃっているように体質はあるかもしれませんが、私は漢方を試してよかったと思っています。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 漢方の効き目について ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่