แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

つぶやく代わりに交流広場に書いてみる

สนทนาฟรี
#1

皆さんの独り言書いてください。たまには「つぶやく」代わりにどうですか?

#2

中西部ほどではないにしても寒すぎますよね、今年。

#3

微妙に食品の値段が上がっている気がするのは気のせいですか?

#4

シリコンバレーの家賃が今後どうなっていくか注視してます。

#5

公立学校の対面授業が再開され、ワクチンを接種する人も増えており、少しずつコロナの収束へ向かっているようでうれしいです。いつ前のように普通に人と会えるようになるかわかりませんが、それまで自分と家族の健康管理をしっかりやっていきたいです。

#6

コロナの外出制限で普段会う人が限られてきますね。Zoom呑みも気が向かないしな

#7

子供にインターネットを使わせるとき、怪しい情報を見ないか心配になります。ペアレントコントロールはしてますが、それでも変な情報ってある気がして。

#8

感染者数も減って来て、ほとんど制限がなくなりそうですね

#9

日本はオリンピック開催に向けて進んでるんだなぁ

#10

J&Jのワクチンをすでに受けちゃった人は何かした方がいいのかな?

#11

もうすぐほぼ完全に経済再開になりますね。

#11

サンフランシスコは大好きですが、在宅勤務になった今、郊外へ引っ越すべきか本気で悩んでいます。

#12

ヨセミテ国立公園に行きたい。混んでるかな?

#14

陰性証明とか空港でのコロナ検査とか色んなハードルを経て、無事に日本に一時帰国できました!ここまでの道のり長かった…

#15

日本はまだまだだけどアメリカはだいぶ感染が抑えられていて、アメリカにいて良かったなと思います。その一方で、日本人以外の人がオリンピックの延期や中止を訴えているのをみると、悲しくなります。中止になった時の損害や選手の気持ちも考えて行動しているのだろうか。

#16

日本のニュースを見たら、アジサイの写真が多くて梅雨なんだなと思った

#17

今不動産市場動いてますね

#18

DELISH KITCHENのビデオレシピが便利~ ビデオだと火加減とか微妙な調節がわかりやすいですよね。

#19

サブウェイでオンラインオーダーする時、ドリンクやチップスの種類を書かないといけないけど結局店舗で受け取る時にセルフで入れる。データ収集のためにやっているのかわからないけど、手間なので入力させないでほしい。

#19

野沢直子さんどこにいるのかな。

#20

カリフォルニアのディズニーランドが再開したニュースを見ました。
すごくたくさんの人で溢れていてびっくりしました。

まだ小さい子供のワクチン接種は始まっていないのですが、お子さんを連れている人もいるようでした。
ロスの方ではもっと経済再開が進んでいるのでしょうか。

#21

マッサージに行きたいけど、まだちょっと怖い。

#23

テナントがいなくなって閑散としている街を見ると悲しいです。早く元気な街に戻って欲しいです。

#24

最近万引きが増えてると聞きました。

#25

今年は対面のサマースクールもあって嬉しいです。
去年はほとんどオンラインだけでしたよね。

#26

せっかくコロナが収まって来たのにまた変異株で感染が増えているそうですね。

#27

サンフランシスコが政府機関による顔認識技術の利用を禁止したってニュースになってた。

#28

大谷選手の活躍すごいですね!日本人として誇らしいです。

#29

サンフランシスコ留学の良かった点を書いている記事を見つけました。
https://www.excite.co.jp/news/article/StudyAbroad_005653/

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ つぶやく代わりに交流広場に書いてみる ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่