แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

Section 8? 教えてください。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 8hachi
  • 2007/05/05 23:14

最近、craigslistなどで、For Rentの家やAPTを探しているのですが、物件の条項に“Section 8”と明記されています。
WEBで調べたら、low-income person の為のProgramを受け付ける物件であると言う事が解りましたが、イマイチ要領を得ません。
詳しい人教えてください・
申告の仕方や補助を受けた場合の社会的なリスクなど有るのでしょうか?

#2

サンフランシスコだったらRental Boardに問い合わせるとくわしいことがわかると思います。低所得者のための政府援助です。でも待ち時間もすごく長いと思います。社会的リスクという意味がいまいち理解できませんが、No Section 8という物件も多いです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Section 8? 教えてください。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Freeway Meltdownの影響

สนทนาฟรี
#1
  • ぽん太困ってます
  • 2007/05/01 18:26

来週、私用でSFに行くのですが、Freewayの1部が事故により使用不可能とニュースで知りました。

空港でレンタカーをする手配なのですが、影響はあるのでしょうか?

地理関係にあまり詳しくないのですが、5番を北上する予定です。

ご存知の方は、何卒お願いします。

#2

どこからどこへ行かれるのかわかりません。また、この付近は大変入り組んでいるのでどう説明したらいいか、、、。とりあえず、580と880で事故は起こりました。時間はかかりますが迂回路があります。

#3

まったく影響はないと思います

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Freeway Meltdownの影響 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

SFのパブリックパーキングで1日

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • tomoro
  • 2007/04/23 20:15

SF市内のパブリックパーキング事情について知りたいのですが、調べてみると、オーバナイトで車をおける、パブリックパーキングがほとんどだと思うのですが、どのくらい安全なんでしょう?
もちろん荷物は全てとりだし、空の状態で置いておくつもりです。
ちなみに、ほとんどのパブリックパーキングは屋根つきのビルみたいなのなんでしょうか?それともだだっぴろい青空駐車?
とめる予定なのは、ユニオンスクエアすぐ近くにある所に1日と、フィッシャーマンズワーフ近辺に1日の予定です。

#2

+++++どのくらい安全なんでしょう?

車? 人間???

#3

もちろん車です。

#4

サンフランシスコは土地があまりないためパーキングは地下とか建物の中です。ユニオンスクエアとかフィッシャーマンズワーフのあたりは防犯カメラもあるし、それなりにお高いのであんまり気にしなくていいんじゃないんでしょうか。

#5

なるほど。少し気分が軽くなりました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ SFのパブリックパーキングで1日 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

誰か、

สนทนาฟรี
#1
  • akinsj
  • 2005/03/05 05:21

Sheercoverって使ったことあるいは使っている!っていう人いますか? 
TVみて、気になってて... あのカバー力って本当かな? 本当だったらすごいと思うんだけど...

#2

使いました。でも、私は現在idミネラルファンデーションの方を使っています。シアカバーのカバー力ですが、確かにあります。ただ、最初慣れないで塗りすぎるってこともありましたけど(笑)慣れてくるとほどよくつけらますし、それからコンシーラーの力はかなりいいです。

けど、色の選択があまりないのがSheer Coverの問題点かもしれません。私は肌がどちらかというと焼けている感じで、そんなに白くないですから、どうしても、Tanになってしまいますが、ベースの色がオレンジですので、顔に塗ると妙にオレンジ色っぽい焼けた肌にみえてしまって、それでBare Escentualsに変えました。Bare Escentualsの方が色の選択が豊富ですし、イエローベース、ピンクベースとありますので、アジア人向けにも色が揃っています。また、私の肌にはBare Escentualsの方がさらさら感が続きました。

ただ、Sheer Coverのコンシーラーはかなりお勧めですが、ファンデーションはあまりアジア人向けではないような気がします。またミネラルファンデーションは、メディカルスパとかでもおいてあることがありますから、そういう所に行って購入してみてもいいと思います。

#3

idミネラルファンデーションを買いたいので入手方法がわからなくて‥

#4

確かにカバー力はあるけれど、Sheer CoverもidもBismuth Oxychlorideという成分が入っているので肌が弱い人やニキビ肌の人は避けた方が良いです。
私は敏感肌なのでこれらを使って酷い目に遭いました。
また、光り感(塗りすぎるとアンドロイドのようになる)が強いので好き嫌いが激しいと思います。
MMU(ミネラルファンデ)はアメリカには沢山種類があり、どこもサンプルを揃えていますので色々と試して自分好みの物を選ばれた方が良いです。
こちらに参考になるサイトを貼っておきます。
http://www10.atwiki.jp/mmu/

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 誰か、 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ナースの学校へ行ってる方

สนทนาฟรี
#1
  • よちゃんまま
  • 2006/09/26 17:23

ナースの資格を取っている方
いろいろと情報下さい。

#2

2年前にSan Joseにいました。そこでKaplanに行ってNCLEXを受けて、受かって仕事をLAで見つけて、なんだかんだ今に至ります。Nurseになるのも、なってからも大変ですが、そんな道を頑張っている人を応援したいと思います。私でよければ情報どうぞ。

#3

初めまして。都内の37才です。ロスのカレッジ卒業し、またアメリカへと考えて、将来独りで自立しアメリカで資格が欲しいと看護士免許調べてます。試験は難しいでしょうね。
私にもこの歳でもできるでしょうか?
男性に頼るだけの女性はいやで、年齢いってもアメリカで独りでも生きていくにはとても興味あり。
色々きかせてください

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ナースの学校へ行ってる方 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

SFはまだ寒い?

สนทนาฟรี
#1
  • るびい7
  • 2007/04/22 18:24

今週、AZから旅行に行きます。
当初は、薄い長袖中心に用意していたのですが、日中でもパーカーの上にジャケットを着てる人をTVで見かけました。
まだそんな装備が必要でしょうか?
どうか教えてください、お願いいたします。

#2

サンフランシスコは一日の中に四季があります。真夏でも夜にオーバーが必要な日もあるくらいです。厚手のジャケットは必需品です。ただし、暖かい日ももちろんありますので、重ね着できるような用意が必要だと思いますよ。

#3

Ballet Momさん、ありがとうございます!
1日の中に四季がある。なるほど〜
興味深い言葉です。でも、おっしゃってる意味がよく分かります。
やはり冬用ジャケットを1枚入れて行くことにします。どうもありがとうございました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ SFはまだ寒い? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

サンフランシスコ周辺の小中学校(K-8)

สนทนาฟรี
#1

はじめまして。今年の夏に、家族(妻、息子(13歳)、娘(5歳))とボストンからサンフランシスコ周辺に引っ越す事になりました。(ちなみに、私の職場はSF市内カストロ地区です。)

どなたか、サンフランシスコ周辺(ベイエリア)で日本人のお子さんが比較的多い、公立の小中学校(K-12)を教えていただけないでしょうか。(評判の良いES(L)Lプログラムを持っている学校であれば、なお有り難いです。)
また、治安がよく日本人が比較的多く住んでいらっしゃる地域も教えていただければ、とても助かります。

よろしくお願いいたします。

#4

学校ならクラレンドン、アラモが日系には人気では?学校はスクールバスがどこまで迎えに来れるかを調べて決めた方が良いと思います。住む所は日本人の多い場所を選ぶのではなく交流する団体を捜すほうが早いです。他の人種と違って日本人が集まってる地区はないので子供の為にとにかく学校、アフタースクールプログラムを探して下さい。アフタースクールで日系が良ければ日本町リトルフレンズが最高!

#5

我が家も夏にLAからSFに中学生の息子を連れて引っ越します。
#2さん。公立は選択できないとなると、どういう風に決るのですか?LAの場合は学区で線引きされているので、ある意味分かりやすかったのですが。仕組みを教えていただけると助かります。

#6

lv さん、

とても参考になります。どうもありがとうございます!

#7

>>>>>>公立は選択できないとなると、どういう風に決るのですか?

仕組み? UC(カリフォルニア大学)applicationに似ている

#8

サンフランシスコ公立学校区のウェブサイトを見てはいかがですか?公立は選択制です。しかし、最初の選択はもう閉め切りました。今は第二回目です。学校は7校まで選択できます。詳細はhttp://portal.sfusd.edu/template/default.cfm?page=policy.placementで見ることができます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ サンフランシスコ周辺の小中学校(K-8) ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

不妊治療クリニック

สนทนาฟรี
#1
  • もも2号
  • 2007/03/01 02:45

サンフランシスコ界隈でお薦めの不妊治療クリニックをご存知の方いらっしゃったら、教えてください。
体外受精、卵子提供を扱っているところを探しています。

また、通訳だけつけようと思う場合、どういった機関にお願いすればよいのでしょうか?
ご経験のあるかた、いらっしゃいましたら、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。

#2

http://www.mirainetwork.com/ というところがお勧めです。日本人スタッフがいますので、通訳は必要ないと思いますよ。 お問い合わせ時に、コード”J"をお伝えください。 

#3

Sayaca さん、教えてくださってありがとうございます!
早速調べてみます。

#4

私はサンフランシスコのPacific Fertility Centerで治療を受けました。
http://www.infertilitydoctor.com/japanese/index.html
私は利用しませんでした、IFCという会社がこちらの病院と提携して日本語の通訳などのサービスを行っているようです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 不妊治療クリニック ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ジャパンタウン近くのプレスクールを教えて下さい

สนทนาฟรี
#1

4月頭よりサンフランシスコへ転勤になりました。夏に4歳になる息子を幼稚園に行かせたいのですが、住む場所はジャパンタウンの近くになります。どこか良い幼稚園はありますでしょうか??何でも良いので情報を頂けるとうれしいです!

#2

Nihonmachi Little Friends
2031 Bush Street
San Francisco, CA 94115
http://www.nlfchildcare.org/

#3

お力になれると思います。半年前は同じ状況だったので、良かったらメールください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ジャパンタウン近くのプレスクールを教えて下さい ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

サンフランシスコ近郊の小中学校(K−8)

สนทนาฟรี
#1

はじめまして。今年の夏に、ボストンから家族(妻、息子13歳、娘5歳)を連れて、サンフランシスコに引っ越す事になりました。

どなたか、サンフランシスコ近郊(ベイエリア)で、比較的日本人が多い公立の小中学校(K−8)を教えていただけませんか。評判の良い ESL(ELL)のプログラムを持っている学校であれば、なおあり難いです。

また、ベイエリア内で日本人の方々が多く住んでいらっしゃる地域名を教えていただけると大変助かります。(ちなみに私の勤務先はSF市内カストロ地区ですが、私自身は通勤時間はさほど苦にならないタイプです。)

よろしくお願いします。

#2

上記質問の訂正(追加?)です: 公立または私立の小中学校(K−8)を教えてください。(失礼いたしました。)
よろしくお願いいたします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ サンフランシスコ近郊の小中学校(K−8) ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่