Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
211. | フィアンセビザ(5kview/1res) | 프리토크 | 2015/09/28 19:08 |
---|---|---|---|
212. | 【署名お願い】サンフランシスコに慰安婦像はいりません!(12kview/12res) | 프리토크 | 2015/09/23 19:23 |
213. | スピード違反のcitiation(5kview/2res) | 프리토크 | 2015/08/12 22:25 |
214. | タックスリターン2014(5kview/5res) | 프리토크 | 2015/07/30 08:48 |
215. | 治験(6kview/2res) | 고민 / 상담 | 2015/06/19 14:29 |
216. | 2重国籍の子供のパスポート(4kview/4res) | 프리토크 | 2015/05/15 23:41 |
217. | 生活費の目安(8kview/8res) | 프리토크 | 2015/05/15 23:39 |
218. | SFO空港からJapanTown(5kview/2res) | 프리토크 | 2015/03/09 22:28 |
219. | 2013年のタックスリターン(75kview/93res) | 프리토크 | 2015/02/26 13:17 |
220. | SF周辺のベッドタウン(4kview/2res) | 고민 / 상담 | 2014/12/27 13:18 |
2013年のタックスリターン
- #1
-
- tax man
- 2014/02/18 19:51
今年もタックスリターンの時期になりましたので、ご質問にお答えしたいと思います。
始めに、昨年の質問を数字的に分析してみますと下記の様になります
一時滞在ビザを持った方からの質問−62%
日本に帰国している、あるいは、海外からの質問—19%
アメリカに居住している方からの質問—19%
この数字をみてもわかりますように、通常の1040で申告する方ではなく
圧倒的に一時滞在ビザの方からの質問が多いという事がわかります。
アメリカ人のタックスリターンは、所得税の返却が主な目的に
なっていますが、ここに質問される方は、移民法がらみで
自分の申告のステータスや間違った申告による滞在資格への
影響や罰則という事が質問の背景にあるように思います。
従いまして、下記に該当する滞在ビザやステータス
にあてはまる人は、申告に関する規定を十分理解して
申告書類を作成する必要があります。
1)Fビザ、Jビザの方でアメリカで所得がある人
2)HビザやEビザでアメリカに居住が一年目で
183日以上あるいは183日以下の滞在日数の人
3)昨年アメリカに居住して所得があり、12月31日には日本
に帰国している人
4)Fビザでアメリカ居住が6年以上の人
5)Jビザでアメリカ居住が3年以上の人
6)F、J、H、Eビザからグリーンカードを申請する事を考えている人
7)アメリカに居住していながら日本からの所得がある人
8)永住権を持ちながら、日本に帰国して日本で所得がある人
一時滞在ビザで滞在している方の申告は、同じビザでも
滞在期間などの違いで、アメリカ人が通常使用する1040ではなく、
1040NRのフォームになり、この場合にはE-Fileなどはできませんし、
申告フォームの郵送先も1040の郵送先とは違った送付先になります。
また、一時滞在の後に日本に帰国する場合でも
「Dual Tax return」などの特別な申告をする必要がでてきますので、
アメリカ市民の申告と比べて複雑になっておりますので、申告には
十分な理解が必要です。
一時滞在ビザの方が将来永住権の申請を考えて
いる場合には、過去のタックスリターンの申告書類や
履歴が サポートドキュメントになりますので、
十分な理解無しに、間違ったフォームで申告したり、
過去の申告書類を紛失したりする事は避けなくてはいけません。
永住権を将来取得したいと考えている方は、
申告に関するミスなどは永住権取得に悪影響を与える可能性がありますので
規則の理解だけでなく、ミスのない申告書類の作成が
なによりも大切になります。作成に自信がない場合には、
永住権を取得するまでは、プロに作成を依頼する事も考慮する
必要があると思います。
日本に帰国し、日本で所得を得た方からの質問が
あります。質問される方は、日本に帰国して
日本の会社で働けば、永住権を失うと言う事は
十分理解していながら、「タックスリターンさえ
していれば、永住権を失わない。」と
都合の良い理解をして、その確認を求めて質問
をしてくるケースが増えています。
本来、永住権を持ちながら日本へ永住帰国した
場合には、アメリカ大使館に永住権破棄の手続きを
して、そのフォームのコピーをタックスリターンの
申告時に添付し、さらに破棄した旨のStatementを
添付してIRSへの最終申告とする必要があります。
- #68
-
Tax Man 様
#57です。早速ご回答いただきありがとうございました。記入例まで記載いただき大変参考になりました。自分の結果と照らし合わせてみたところ、下記3点が相違点でした。
こちらの計算では、Schedule A: Line 5 を4644 としていましたが、2013年に追加で支払った2012年分の State Tax 1117 を含めていました。Instruction によると、”State and local income taxes paid in 2013 for a prior year…と書いてあったので、おかしいなとは思いながら含めていましたが、Tax Man さんに回答いただいてから、Instruction をさらに読んでみると、前年のリファンドを2013年分の State and local tax に充てた場合といった趣旨が記載されていたので、この 1117 の差額は当方の勘違いということが判明しました。大変失礼いたしました。これで、Schedule AのLine 29はTax Manさんと同じ$15377 になり、その結果1040のLine 43も $4014と合いました。
もう1つは、California Adjustments CA (540) のLine 37で、Instruction に”Enter all amounts as positive number…” と記載されていたので、Line 37: Column B を0としていましたが、こちらもマイナス250 に訂正し、Subtractionとして250をLine 14に加えました。Schedule CA (540) Instructionの P5 Line 23 に記載されている “CA does not confirm to Federal regarding educator expense.” の Exception と確認しました。ご指摘ありがとうございました。
1点、分からないのが、California Adjustments CA(540)のLine 41にTax Man さんは2572と記載くださいましたが、この数字はどこからきたのでしょうか。Instruction P6に記載されてる Line41 – Other Adjustment から該当するのがどれなのか、ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
- #69
-
- tax man
- 2014/04/06 (Sun) 02:59
- Report
# 68
>1点、分からないのが、California Adjustments CA(540)のLine 41に
>Tax Man さんは2572と記載くださいましたが、この数字はどこからきたのでしょうか。
>Instruction P6に記載されてる Line41 – Other Adjustment から該当するのが
>どれなのか、ご教示いただけませんでしょうか。
ご質問に下記回答致します。
まず、Other AdjustmentというのはItemized DeductionのMedical Expensesに
なります。
計算の詳細を下記に書き込みます。
Modified Federal Adjusted Gross Income: 102,881
1)Total Medical and dental expenses:16,723
2)Multiply the modified federal AGI above by 7.5%:7,716
3)Total medical and demtal deduction(subtract line 2 fro line 1):9,007
4) Federal medical and dental expenses deduction: 6,435
5) Total medical and dental expenses adjustmen(subtract line 4 from line 3): 2,572
簡単に説明しますと、
1)から3)まではカリフォルニアにおけるMedical and Dental Expenses のDeductionで
あり、4)番のFederal Deductionである$6,435.00よりも、CaliforniaのDeductionの
方が大きいので、カリフォルニアでのMedical Deductionを改めて計算すると
FederalのTotalである$6,435 に差額の$2,572 を追加して合計で$9,007(California
にてのDeductionの合計金額)になります。
そのため、Line 41には、その差額である2,572を記入することになります。
つまり、カリフォルニアはフェデラルの医療控除の計算基準と違います。
従いまして、フェデラルの基準に基づいた控除額と、カリフォルニアの
基準に基づいた控除額を比較して、カリフォルニアが大きくなり、その
フェデラルの金額を超えた分を追加として加算するようになっています。
その差額分が、$2,572になるという事です。
コンピュータでの出力枚数もかなりの数になりますので、手計算での処理は
かなり大変ではないかと思います。
所得額
W-2の枚数
控除額の大きさ
上記から判断して、プロに依頼される事を考えられるのはどうかと提案します。
健康に問題をかかえながら、去年は6枚のW-2、今年は4枚の
W-2という事で、書類作成まで、ご自分でされるのは、大変だと
思います。
- #70
-
- tax man
- 2014/04/06 (Sun) 11:34
- Report
#67
>J1の方の書き込みが多いのは情報が乏しいからではないでしょうか。
これは、このトピックをたてた時に、一番最初の説明に記入すべきだった
と今、反省しています。
このタックスリターンのトピックは2004年のタックスリターンの申告時期に
ロアスアンゼルのサイトに始めてたてて以来、今年で約10年目になります。
最初の頃は、申告に関する質問に答えるだけで、申告フォームへの
記入に関しては、しておりませんでした。ただ、 申告に関する質問
に回答するだけでは、申告書類の完成にはならないと判断して
多分3−4年前から、「作成した申告書の答え合わせ」という事で
書き込みされる人が完成した申告書をその元になったW-2などの
情報を添えて書き込んでもらい、その計算が正しく出来ているのかを
私が最終確認するという事で始めました。
ところが、ここ2年ほど、その「答え合わせ」が、いつのまにか、
W-2などの書き込みのみで、その後の計算やフォームの
入力などをすべてこちらで回答する「丸投げ」の形に変化して
きています。質問する人は何もせず、単にW-2の情報を書き込み
私が計算してフォームに書き込んだ結果を知らせるという形
になってきております。
#68の書き込みの方の例を見て頂いたらお分かりのように、この
方はご自分で計算して、その結果を書き込む、私が、間違いを
探すという、本来の「答え合わせ」の 手順を踏んでの質問に
なっております。
私側では、計算を完了して、ここに「答え合わせ」という形で
回答するにしても、 W-2のみの書き込みに対して
丸投げの形で計算をして、フォームに記入しても手間は全く
同じです。
しかし、違いは、フォームを自分で完了している人は、規則や
記入の基本を十分理解しているのに対して、W-2だけの
情報で、こちらに申告書の作成を依頼してくる人は、
基本を全く知らずに、私の出した計算結果のみを指定の
フォームに記入して、郵送しているだけなので、記入時に
何か理解できないと、質問をしてきますが、それは、
私が説明しても、基礎知識がないので、理解する事は
難しいと思いますし、その事に関する、質疑応答は、この
トピックの本来の主旨とは違ったものになってしまいます。
例えて言えば、学校で、因数分解を全く知らない小学生に、
問題をだしたとして、小学生は解き方を知らないので親に
その問題をすべて解いてもらい教室で発表したところ、
先生からその解き方に関して質問を受けたとします。
自分で解いていないので、質問自体、チンプンカンプン
という事になります。
タックスリターンに関しては、2通りの申告者が
います。
1つ目は、申告書をすべて自分で作成して、申告する
人、そして2つ目は、自分以外の他人(主にプロ)に作成
を依頼して、自分は、その結果に同意して申告をする場合です。
このトピックは、一番目の、自分で書類を作成する
人のお手伝いの為に、たてたものです。従って
申告の知識が全くない人の為に、無料で書類作成を
する為のものではないという事を理解して頂きたい
と思っています。
>なので確かにネットに頼るという、TAXMAN様から見たら
>大変危険な行為をしている人がほとんどではないかと思われます。
>私もそのひとりであります。
Jビザの為の親切な指導書なりサイトがないのが、一番の
問題だと思います。
さらに、問題なのは、1040NRに関するミスに関して
IRSが通常の1040の申告の様に、疑問がある場合
には、直ちに、手紙でその説明を求めるというアクションを
とっていないからだと思います。
もし、Jビザの方が、間違って1040で申告してしまった
とか、8843のフォームの提出がないので、すぐに提出
するようにといった事が頻繁に行われていれば、間違いなく
その通知を受けたJビザの人は、このトピックに
「この様な通知がIRSから来たけれど、どうしたら良いの
か分からないので、教えてください。」という書き込みが
あってもおかしくないと思います。
ここ10年、Jビザの方からの「間違って1040にて
申告してしまいました。どうしたら良いでしょうか?」
という質問に何度も回答してきましたが、それらの
人から,翌年、やはり、IRSから間違った申告を
したので、修正をするようにとかペナルティを
支払うようにといわれたという書き込みは、一度も
ありませんでした。
この現実から判断して、何故、Jビザの方が
直接申告書類の作成をしてほしいと依頼してこないの
かがわかります。
もし、Jビザの方の申告がIRSによって、すべて
却下されて、通知やペナルティなどが課されたので
あれば、多分ほとんどのJビザの方はプロに
修正申告なり、その後の申告書類の作成を
依頼する事になると思います。しかし、誰も
そのようなペナルティを受けていないので
とにかく、手近に、ウェブのお助けサイト(私
の事)に作成を依頼して処理するという事が
慣習化してしまったのではないかと想像します。
アメリカで車を運転している人はお分かりだと思いますが
通常、制限速度というのが道路に表示してあります。
55マイルとかですが、ほとんどの人は65マイル以上
で通常走っています。それは、制限速度を超えても
捕まらないと体験的に知っていいるからだと思います。
Jビザの申告も同じで、1040でも1040NRでも
とにかく、捕まらないので、習慣的に、申告だけ
しとけば良いし、問題ないというのが定着しています。
>プロに頼むというのも、誰に頼んでいいか正直悩みました。
プロというのは、お客様のニーズに敏感です。もし
IRSがNon Residentの申告に関して厳しく審査を
していれば、当然、町にあるタックスリターンの業者も
それなりに対処すると思います。
しかし、ご存知の様に、タックリターンをしてくれる町の
業者は、Jビザであれ、市民であれ、同じように
1040で書類を作成してしまっているのが現実です。
それは、その様なタックスリターンを扱う業者が
プロを訓練する為のタックスコース(プロが
書類作成をする場合に受ける、インカムタックス
コースとよばれる物)にNon Residentの書類作成
を教えるものがほとんど存在しないのが理由です。
(1040NRの背景を学習していない。)
つまり、プロの資格をとるコースに1040NRなどの
申告書類を作成する方法を教えるコースがほとんどと
いって存在しないという現実があります。
多分その大きな理由は、IRSもNon residentの
書類審査に重きを置かないからで、プロもそれに
従っている。
現実的に、アメリカに一時滞在ビザで居住した
人を対象にした場合に、その申告書に不備があった
場合、その通知を送るだけで、世界中に郵送しなくて
はならなくなります。日米といった比較的近い関係の
国ばかりではなく、アフリカの小さい国や、中東、亜細亜の
途上国など、郵便物がまともに届くかどうかわからない
住所に、「貴方の申告書に間違いがありますので、
ペナルティとして差額の500ドルを支払ってください。」
とか。「詳細な証拠の書類をもってアメリカのIRSの
オフィスに出頭してください。」といった1040では
当たり前の処理を非居住者にするという行為は
時間と費用の無駄だと考えての「無処理」だと
思います。
それがJビザの申告間違いに関して、かつて
誰も、通知を受けたという書き込みがない
理由だと想像します。
>がしかし、私自身今振り返るとプロに頼んでやればよかったな…
>とTAXMAN様との今回のやりとりですごく後悔しています。
>どういう風に記入するのか自分自身とても知りたかったのは本音です。
>※直接TAXMAN様にお願いする際は貼り付けしてありますメール
>にご連絡すればよろしいでしょうか?
今回の申告の場合には、所得額から見て、1040で申告しても
1040NRで申告しても、どちらも計算結果が同じになりますし、
帰国された方の申告のフォームは、ビザの種類に関係なく
全て1040NRになります。
参考までに、仮に1040でも,1040NRの通常の申告でも
Dual Statusの申告になったとしても
計算結果には違いがありません。従って、どのフォームで
申告しても、計算結果が同じであること、そして、帰国した年の
申告である事等から判断して、プロに書類の依頼をする
必要はないと考えますし、私が計算した通りで問題が起きる
可能性はまず無いと思います。
すでに説明しましたが、この申告に関して、万が一
IRSが通知を日本に送ってきたら、その時には私に
連絡をください。その時にはお手伝いさせて頂きます。
- #71
-
Tax Man 様
初めまして、
私は学生ビザ(F1)で6年以上滞在しています。
学校からTax申請をする様にとメールが来て、色々調べていたのですが、
不明な所があるので、質問させて下さい。
8843フォームは学生ビザで5年以内の人のみなのでしょうか?
詳細を読むと、5年以上滞在している人は他に証明を提出する様な趣旨が書いてあるのですが、一体何が必要なのでしょうか?
昨年は学校でサポートしてもらって8843フォームのみを提出したのですが、
今年はそう言うものが無く、自力でやっております。
ほとんどの学生が8843の存在を知らないとは思うのですが、
知り合いから学生でも提出する必要があるとの事を聞いて、
昨年から提出していますが、今年は6年以上滞在の為、
8843に付随して、何か提出する必要があるのでしょうか?
親のサポートを受けているので、収入はゼロなのですが、
6年以上学生ビザで居る場合でも1040NRの申請が必要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
- #72
-
- tax man
- 2014/04/07 (Mon) 23:43
- Report
#71
>私は学生ビザ(F1)で6年以上滞在しています。
>学校からTax申請をする様にとメールが来て、色々調
>べていたのですが、不明な所があるので、質問させて下さい。
>8843フォームは学生ビザで5年以内の人のみなのでしょうか?
>詳細を読むと、5年以上滞在している人は他に証明を提出する様
>な趣旨が書いてあるのですが、一体何が必要なのでしょうか?
>昨年は学校でサポートしてもらって8843フォームのみを提出した
>のですが、
>今年はそう言うものが無く、自力でやっております。
>ほとんどの学生が8843の存在を知らないとは思うのですが、
>知り合いから学生でも提出する必要があるとの事を聞いて、
>昨年から提出していますが、今年は6年以上滞在の為、
>8843に付随して、何か提出する必要があるのでしょうか?
>親のサポートを受けているので、収入はゼロなのですが、
>6年以上学生ビザで居る場合でも1040NRの申請が必要なのでしょうか?
何故この質問が、申告の締め切り日である4月15日近くになって
でてきたのか、いささか、不思議に感じています。多分、この
サイトの質問と回答を読んで、多分必要ないけれど確認して
みようとの事だと推測しています。
F ビザあるいはJビザの方の場合には、 所得がある場合には、
1040NR と8843の申告が必要であるという規則に関しては理解
して頂いていると理解しております。
さらに、そのFビザの方が、ビザの有効期限である5年を経過して
6年目になると、Non Resident(1040NR)から1040(Resident Alien)
の申告にかわるという事も、多分、このトピックから分かったのでは
と思います。
質問のポイントは、
1)6年を超えてFビザでいるので、1040NRあるいはExempt
Individual扱いにはならないのではないか?
2)申告は、アメリカで所得が無くても、日本で所得がある場合、
6年を経過して、Non ResidentからResident Alienになった場合
には、日本からの仕送りのお金も所得になるのではないか?
3)その場合には、所得として、1040で申告しないといけないので
はないか?
と推測できます。
簡単に言いますと、タックスリターンの知識のない方の、このトピックの
読み過ぎからくる、心配過剰の質問だと言えます。
1)所得(アメリカと日本での)が無い限り、申告自体の必要性は
ない。1040NRはあくまでも,アメリカでの所得が基本になります。
アメリカで所得がない場合には 申告の必要性はありません。
2)日本から送られて来る生活費は、所得ではありません。親が日本で
得た所得ですので、すでに日本での所得税が支払われたAfter Tax
Moneyになります。従ってアメリカで2度目の所得税の支払いは
発生しません。(2重課税はないという原則)
3)従って、申告そのものの必要性がないという事と、アメリカで仕事
をしていないという事は、当然、Social Security番号を持っていない
と思います。税の申告の基準はまず、アメリカでのSocial Security(
日本で言う年金)の支払い義務が基準になります。学生ビザで
アメリカで仕事をしない人はこの番号が与えられませんので、申告自体が
できません。8843に関しては、これからも、就労の可能性がないので
あれば、例えば,あと1−2年の内には、卒業して日本に帰国するので
あれば、提出の必要は無いと思います。
Posting period for “ 2013年のタックスリターン ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- 보험은 종합보험대리점 다이와손해보험에 맡겨주세요 ! 자동차보험, 의료보험...
-
개인용, 기업용 모든 보험을 취급합니다. 보험은 만일의 사태에 대비하여 매우 중요합니다. 다이와손해보험은 고객의 니즈를 파악하여 여러 보험사 중에서 가장 적합한 보험을 준비해 드립니다. 다이와손해보험의 웹사이트도 방문해보세요 ! www.daiwainsurance.com
+1 (310) 540-8595ダイワ保険代理店
-
- ★ 베이 지역에서 23년간의 실적이 있기에 안심할 수 있습니다 ★ 대면수...
-
산호세에 위치한 영어회화 ・ 강사 소개 서비스입니다. 청결한 학습 환경, 믿을 수 있는 일본인 직원, 그리고 경험이 풍부한 강사진이 여러분의 희망에 따라 학습 계획을 완벽하게 맞춤화하여 전문적인 서비스를 제공합니다. 일정과 학습 목적에 따라, 당신에게 딱 맞는 강사를 소개해 드립니다. 영어회화 실력을 쌓기 위해 노력하는 분들을 응원합니다. 학생 개개인의 고...
+1 (408) 260-8600English Communication Service (ECS)
-
- 미국에서의 국제결혼 ・ 결혼생활 지원 ! 해외 거주 일본인 여성 ・ 남성...
-
한 쌍이라도 더 많은 커플이 행복한 결혼을 하길 바랍니다. 이를 위해 저희가 최선을 다해 도와드리겠습니다. 미국에서의 국제결혼 ・ 결혼 활동을 지원합니다. 결혼 상대나 오래 사귈 수 있는 사람을 찾고 있지만, 왜인지 좋은 사람을 만날 수 없다...라고 생각하시는 분.... 미국이나 일본 이외의 나라에 거주하고 있는데, 좀처럼 만남이 없다.... 다양한 데이...
+1 (510) 316-7918glow MATCH MAKERS
-
- 사무직, 교통사고, 스포츠, 가사 등 일상적으로 발생할 수 있는 신체적 ...
-
과도한 업무, 과도한 화면 시청, 스마트폰과 태블릿 사용으로 목과 어깨가 뻣뻣하게 굳어 있지는 않나요? 심할 때는 머리까지 무겁게 느껴지지는 않나요? 또한 원격근무로 집 밖으로 나가지 않고 앉아서 일하느라 허리가 무거워지고 있지는 않으신가요? 미국 공인 스포츠 카이로프랙터와 상담해 보세요. 본원에서는 UnitedHealthcare 보험을 취급하고 있습니다....
+1 (408) 343-3835福田カイロプラクティック
-
- 샌프란시스코 ・ 베이 지역에 거주하는 와세다대학교 졸업생들의 동창회입니다...
-
샌프란시스코 인문회는 샌프란시스코 ・ 베이 지역에 거주하는 와세다대학교 졸업생들의 동창회입니다. 회원은 약 100명이며, 연 1회 정기총회 외에 피크닉, 콘서트, 세미나 등을 개최하여 회원 상호간의 친목을 도모하고 있습니다.
サンフランシスコ稲門会
-
- 법률에 관한 질문이 있으시면 언제든지 일본어로 문의해 주시기 바랍니다. ...
-
히로타 ・ 공도 법률사무소는 고객의 상담에 친절하게 응대하며, 고객의 요구에 맞는 법률 업무를 제공하고 있습니다. 다년간의 경험을 바탕으로 고객에게 다양한 분야의 법률자문을 제공하고 있습니다. 고객도 개인 고객부터 다국적 기업 고객까지 다양한 분야의 고객으로부터 상담을 받고 있습니다. 저희 사무소는 캘리포니아 주 샌프란시스코에 위치하고 있으며, 일본어와 영...
+1 (415) 398-8508広田・工藤法律事務所
-
- 일본 이사를 베이 지역에서 ! 미국 내 이사, 장거리 이사를 맡겨주세요 ...
-
[귀국편] 이사가 결정되면 먼저 견적을 받아보세요 ! 이사 시기가 겹치므로 귀국 2개월 전부터 준비하시는 것이 좋습니다. 포장부터 포장이사까지 풀서비스부터 예산을 줄이고 싶은 분들을 위한 기본 서비스까지. 잔여 가구 처분, 지인 배송, 하우스 클리닝 등의 옵션도 있습니다. [주 간 이사] 미국 내 장거리 이사 가재도구와 자동차를 함께 이사 예산에 따라 ...
+1 (650) 773-6411Cross Nations, Inc.
-
- 베이 지역의 야구를 좋아하는 사람들이 모였습니다 ! 초보자도 환영합니다 ...
-
북가주 사무라이 야구 리그는 SF 베이 지역 ・ 실리콘 밸리를 기반으로 활동하는 연식 야구 단체입니다. 성인부터 어린이, 아마추어부터 고시원 경험자, 학생부터 엘리트 주재원까지 다양한 분야에서 활동하는 야구 애호가들이 모입니다. 초보자도 환영 ! 본고장 미국에서 마음껏 야구를 즐기고 싶으신 분, 직접 팀을 만들고 싶으신 분, 커뮤니티를 넓히고 싶으신...
+1 (408) 307-2003北カリフォルニアサムライ野球リーグ
-
- 저축이 늘어나는 '미국 보험' 선택을 도와드립니다 !
-
・ 보험료를 조금이라도 절약하고 싶다 ・ 미래를 위한 저축을 시작하고 싶다 ・ 지금 가지고 있는 저축을 더 늘리고 싶다 이런 분들은 미국의 보험상품을 이용하면 도움이 될 수 있습니다 ! 꼭 무료로 상담을 이용하세요 ♪ 생명보험 ・ 학자금 마련 보험 ・ 개인연금보험 ・ 건강보험 ・ 암보험 ・ 간병보험 등 ・ ・ ・ 고객의 보험사의 상품을 비교하실...
+1 (408) 318-9035insurance 110
-
- サニーベールの日系ビューティサロンです。"Natual All&quo...
-
~自然のチカラをいかして美しく健康に~ 漢方・ハーブなど東洋医学の深い知識を生かしながらトータルビューティーサービスを提供します。オーガニック白髪染めや髪が逆につやつやになるケラチンデジタルパーマが当店おすすめです。男性にはスカルプマッサージも大好評!日本語でお気軽にお問い合わせください。
+1 (408) 309-9557NAO'RU Beauty Salon
-
- 매주 토요일을 중심으로 연간 43일 동안 샌프란시스코 ・ 베이 지역에 사...
-
'확실한 힘을 길러 、 국제사회에서 활약할 수 있는 아동・학생의 육성'을 교육목표로 삼고 있습니다. 토요일에 통학하며, 일본에서 사용되는 교과서를 사용하여 일본 학교의 교육 내용 ( 본교는 4과목 )을 배웁니다.
+1 (415) 989-4535サンフランシスコ日本語補習校
-
- Japanese Tea Garden은 샌프란시스코 골든게이트 파크의 중심...
-
원내에는 새로 리모델링한 티하우스가 있습니다. 티하우스는 일본 차밭의 중심에 위치하고 있으며, 그림처럼 아름다운 풍경과 연못을 바라볼 수 있습니다. 아름다운 풍경을 바라보며 간식을 즐길 수 있습니다.
+1 (415) 752-1171Japanese Tea Garden
-
- 기존 카이로프랙틱과는 다른 생물학에 기반한 고도의 치료법. 일자목, 측만...
-
본원의 CBP 치료로 일자목, 측만증도 치료할 수 있습니다. 엑스레이 진단으로 통증과 저림의 원인을 파악하여 자세 개선, 척추 교정을 통한 근본적인 치료를 합니다. 다른 치료법으로 해결되지 않는 만성적인 증상에도 효과적입니다. 자극적이지 않고 몸에 무리가 가지 않는 치료법으로 서서히 틀어짐을 제거하기 때문에 아이부터 어른까지 안심하고 치료를 받을 수 ...
+1 (408) 738-8610ミッシマー寿美子 ドクター・オブ・カイロプラクティック
-
- 샌프란시스코와 주변 베이 지역 전역의 주거 및 상업용 부동산 중개, 임대...
-
홈 투 홈, 사람 대 사람, 환대하는 마음으로, 리로케이션 생활 시작 서비스, 임대 부동산, 투자 부동산, 부동산 매매 중개를 제공하고 있습니다. 숙련된 브로커가 신속, 친절, 정성을 모토로 고객님들의 만족을 위해 최선을 다하고 있습니다. 샌프란시스코, 산호세, 오클랜드, 버클리, 월넛크릭, 나파 등 베이 지역 전역을 커버하고 있습니다. 미국-일본 간 주택...
+1 (925) 381-6572H2H GLOBAL JAPAN, LLC
-
- 실리콘밸리의 주택 매매라면 맡겨주세요. 주택 매매를 통해 고객의 '행복'...
-
주택을 찾는 과정을 통해 고객의 '행복'과 '편안함'을 지원하겠습니다. 20년 이상의 부동산 경력을 통해 이사하는 것이 얼마나 힘든 일인지 잘 알고 있으며, 한 분이라도 더 많은 분들의 주거를 도와드리겠습니다. 함께 미국에서의 '내 집'을 찾아봅시다. 일본에서의 은퇴를 생각하시는 분들을 위해 무료 온라인 세미나를 진행하고 있습니다. 일본과 미국의 CP...
+1 (408) 582-3777Takami Hamadani - Compass Hamadani Group