แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

CCSFのオリエンテーション。

สนทนาฟรี
#1

秋セメからCCSFに通う予定なのですが、オリエンテーションに出れそうにありません。電話で確認したところ、何だか5日間ぐらいあるらしく(そのうちの1日行けばいいのでしょうか?)欠席不可の匂いがプンプンでビビッています。シティーカレッジ・サンフランシスコに縁のある方、オリエンテーションで何をするのか、欠席不可なのか、些細な情報でもいいので教えて下さい。私はLAのコミカレからの転校になります。また、レジの仕方も是非お願いします。皆さん、小切手払いなんでしょうか?(カード不可ってホントですか?)

#2

こんにちは。CCSFのstudetの者です。オリエンテーションは全部に参加しないといけません。内容は主に最初に提出するものやclassをadd/dropする紙の書き方など、物凄く暇です。毎年生徒の態度が悪いと言われているようです。暇で寝てる人などいますからね。。。オリエンテーションの最後の日にカウンセラーの予約をとるので、これがカウンセラーに会わないとclassのregisterが出来ないです。

#3

情報ありがとうございます。全部に参加とは、やっぱり5日間ほどを全部なのでしょうか。うちの学校がオリエンテーションに力を入れてないので、半信半疑だったのですが、おかげさまでよく分かりました。。。。それにしても、入学1ヶ月以上前からオリエンって力入れすぎですよねぇ。2回に別れてるみたいですケド。さて、出れない私はどうなるのでしょうか。。。不安です。

#4

こんにちは。私は去年のfallに入ったんですがその時のorientationは2日でした。二回に分かれているのならどちらかだけに参加するのでは・・・。学校に直接聞いた方が良いかもしれません。今年のfallからESLのclassが増えるので、もしかしたら、その事を詳しく説明するのかもしれません。どうしてもそのorientationに行けないのならinternational officeに言って違う日に変えてもらったらどうでしょうか?

#5

そうですよね。何かしら、道はありますよね。レジが遅れてしまうのは仕方がないですが、頑張ってチャレンジしてみます。助言、ありがとうございます。

#6

前は2日だけでした。
二日連続でインターナショナルのことについてと、カウンセリングをしました。

知り合いで何人か行けなかった子がいたんですけど、
その人たちはセメスターの最初の日に同じオリをしてもらってました。

ただそれで問題だったのは、
オリにでてないと、レジストが出来ないらしく、
全部のクラスをアドで取らないといけなく、しかも12単位分取らないといけなかったから彼女の思ってたクラスはほとんどとれないどころか、単位をうめるのでかなりたいへんそうでした。

ほかの知り合いはどうしてもはずせない用事があって(法事とか)で出席できなかったんですが、
インターナショナルスチューデントオフィスのボスと交渉して、
(他の人だと話も聞いてくれないそうです)
レジストを先にすることができてました。

結論として、
インターナショナルオフィスにいってボス(Ronって言う名前です)と交渉してみるといいかもしれません。
それがだめだったら、セメスターの最初にアドで頑張るって感じみたいです。
では。

#7

昨日7/7にオリエンテーション行ってきました。
クラススケジュール&カタログをもらって、カウンセリングのアポイントメントを取ったくらいであんまりたいした内容じゃなかったです。
カウンセリングでレジスターの内容とか、質問とか聞いてもらえるみたいだし、提出しないといけない書類もあるので、電話か直接行くかして聞いてみたらいいと思います☆

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ CCSFのオリエンテーション。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่