Mostrar todos empezando con los mas recientes

261. san joseでおすすめ日系美容院(8kview/1res) Preocupaciones / Consulta 2012/07/10 12:51
262. 泥棒!(8kview/8res) Chat Gratis 2012/07/02 19:35
263. 専門家の資格が必要ないサイドビジネス(5kview/13res) Chat Gratis 2012/05/28 00:39
264. 整体 カイロプラクティック サンフランシスコ(7kview/3res) Chat Gratis 2012/05/22 17:58
265. 教えてください!(2kview/5res) Chat Gratis 2012/03/30 17:39
266. 就職活動用の照明写真について(3kview/5res) Chat Gratis 2012/03/02 12:31
267. スタバのレフィルについて。(3kview/5res) Chat Gratis 2012/02/21 15:13
268. Webコンテンツの搾取(4kview/7res) Preocupaciones / Consulta 2012/02/20 12:14
269. 長期帰国の際の車の置き場所(4kview/2res) Chat Gratis 2012/02/13 11:30
270. 携帯電話(3kview/1res) Preocupaciones / Consulta 2012/02/10 14:25
Tema

san joseでおすすめ日系美容院

Preocupaciones / Consulta
#1
  • jyoru
  • 2012/04/29 11:36

cupertino在住なんですが、日系美容院の探しています。
sagaさんは一度行った事があり気に入っていますが、予約が今4週間待ちなので他に探したいのです。この近辺で美容院知っている方いましたら教えてください。

#2

オススメd & h hair salon ですね〜

www.dhhairsalon.com

Plazo para rellenar “  san joseでおすすめ日系美容院   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

泥棒!

Chat Gratis
#1
  • nkermeen
  • 2012/05/03 22:23

朝の10時ちょっと前、愛犬がけたたましく吠え始めた後、玄関のドアをノックする音が聞こえた。「エイミー?」と男の人が呼ぶ声がする。(ちなみにエイミーは家にはいません)一人のときは不用意にドアを開けないようにと言われているので無視したけど、ノックの音は執拗に続くし、愛犬も吠え続ける

ドアののぞき穴から見ると若い白人男性でちゃんとアイロンのかかったブルーのワイシャツを着ている。何か羽織ってドアを開けてみようか迷っているとバスルームの方からガタガタとゲートを乗り越える音がした。覗き込んでみると、なんと男の人と目が合った!

「何してるの?」と言うと「家を間違えた!」と言いながら、入ってきたゲートとは反対方向の庭の方へ行こうとするので「ここは家のプロパティーよ!警察を呼びますよ!」と言った。携帯を取り出して警察に電話をするかダンナに相談すべきか迷いながら玄関の外を見ると、同じ男の人が走り去る姿が見えた。

会社の電話も携帯も鳴らしたけど出ない。まあこれはいつものこと。だけど肝心なときに電話に出ないのは歯がゆい。パソコンを立ち上げて会社の男の子にスカイプでメッセージを送ってやっとダンナから電話がかかってきた。

状況を話すと「それは泥棒だ!すぐに警察に電話して」と言う。でも見た目ちゃんとした人だったし、ノックしながら「エイミー?」という声が聞こえたし、何度も「家を間違えた!」と言ったので911に電話すべきことなのか判断がつかなかった。

10分後、ダンナが家に帰ってきて最寄の警察にレポートして、数分後には警官が玄関に現れた。警官の話だと、まず玄関のドアをノックして誰も居ないのを確認した後、裏庭に回ってガラス窓を突き破って泥棒に入るというのは典型的な手口らしい。

落ち着いて考えれば、初めて訪問する家の裏庭にゲートを乗り越えて侵入する人はいないと思う。ドアをノックしている間に警察に電話すれば捕まったかもしれない。写真を取れるくらいの至近距離にもいたのに…と思うとなんともくやしい!

でも愛犬が一人で留守番していなくてよかった。何も壊されることも、盗られることもなくてさらによかった。

ちなみに昨日の午前10時ごろは、パトカー7台とオートバイ1台に覆面1台が乗りつけ、3人の強盗(13歳2人、14歳1人)を追い詰めているところを散歩の途中目撃したばかり。

長引く不景気のせいか物騒なこのごろ。早速ホームセキュリティーを入れることにした。みなさんも気をつけて!

#4

そんな手口があるんですね、怖い!
ちなみに、お住まいはどの辺りですか?

#3
  • リコのじゃねいだろ
  • 2012/05/05 (Sat) 02:57
  • Informe
  • Borrar

怖い!!!
不景気はもちろん性根もです。
人のものや業績にフリーライドして生きるなんて最低。
何もしていない人を外敵に仕立て上げて人間関係の結束を高め、巨人の肩に乗って石を投げたり。
本当に同じことを繰り返すのでお気をつけください。
何もとられなくて幸運でした!!!!!

#6

ご存知だと思いますが、警察庁から窃盗や盗難、殺人が発生した場所は地図で公開されていて、場所によって大きな差が見れますよ。狙われやすいエリア、家は当然あります。

#8

トピ主さんの返信は最初から攻撃的ですね。
もう少し落ち着いて読んでみてはいかがでしょうか。文章だけではその人のお気持ちは伝わりづらいでしょうが、皆さん実に筋が通る事おっしゃっていますよ。私はもう年寄りで泥棒がきたら力では勝てそうにないので、番犬に頑張ってもらうとします。

#9

nkermeenさん、情報ありがとうございます。
日ごろ気を付けない事、安全と思って住んでいるベイエリアで
忘れがちなことですよね。
身を引き締めようと思いました。
実際泥棒なのか?間違えたのかは?はわかりませんが、
見知らぬ人が尋ねてきてもドアは開けないほうがいいですよね☆

Plazo para rellenar “  泥棒!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

専門家の資格が必要ないサイドビジネス

Chat Gratis
#1
  • ヨコヨコ
  • 2012/02/13 12:42

専門家の資格が必要ないサイドビジネスってどんなのがある?リタイア後のお小遣い稼ぎになるようなのって。

#7
  • 移民法弁護士がベストです
  • 2012/04/06 (Fri) 10:52
  • Informe
  • Borrar

J1ビザの書類作成サポートに資格は必要ありませんが、弁護士資格を持っている方がベストです。移民法のしっかりした知識があるほうが安心して信頼できるからです!

#8
  • Ms. 年功序列 in アメリカ
  • 2012/04/09 (Mon) 12:46
  • Informe
  • Borrar

こういうことは勝手に判断して早とちりするののではなく
ビジネスを始める前に細心の注意を払って確認するようにしましょう。

#9

民間資格なら留学カウンセラーはいくつかあり。まじめに3ヶ月しっかり取り組めば6~7万円で学べる。

#10
  • 移民法弁護士がベストです
  • 2012/04/17 (Tue) 13:31
  • Informe
  • Borrar

#7

移民法弁護士事務所(法律事務所)との資本提携関係があればまあ大丈夫ではないかと思います。資本提携があればたいてい業務提携関係もありますし、資本提携のない業務提携関係よりも当然強い関係でしょう。さらに、資本提携関係から数年経過していると、それは関係が安定していることを表していると思います。

なお、ただの単なるURLリンクは業務提携を意味するものではありません。

(以上なんとなく気になったので)

#11

J1は確かに簡単だけど弁護士に直接依頼しておけばF1やH1に切り替えるときにスムースです。

Plazo para rellenar “  専門家の資格が必要ないサイドビジネス   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

整体 カイロプラクティック サンフランシスコ

Chat Gratis
#1
  • i1ok
  • Correo
  • 2012/05/13 07:34

ここ1年くらい慢性的な肩の痛みに悩まされています。サンフランシスコに来て一ヶ月ほど経ったのですが、最近肩の痛みが悪化してしまいました。そこで現在整体、カイロプラクティックを探しているところです。もしサンフランシスコダウンタウン近辺でオススメの整体、カイロプラクティックをご存知でしたら是非とも教えてください。

#2
  • よじこ
  • 2012/05/20 (Sun) 20:54
  • Informe

たしかMarket stに日本語が通じるカイロがあったと思います。行ったことはないのでお勧めかどうかわかりませんが、検索したらでてくるのでは。

#3

●Japan Town Acupuncture www.japantownacupuncture.com
鍼灸、漢方 1581 Webster St #245 San Francisco (415) 922-2100 日本語可

●内海政幸 D.C. Utsumi, Masayuki N. D.C.
カイロプラクティック 582 Market St #100 San Francisco (415) 544-0700 日本語可

#4

マッサージになりますが、友人が日本人の方から受けた事があるそうで、よかったと言っていました。頼めば、家まで来てくれるそうです。

massageinsf@hotmail.com (415)244-2089

Plazo para rellenar “  整体 カイロプラクティック サンフランシスコ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

教えてください!

Chat Gratis
#1
  • chiro-chan
  • 2012/02/17 00:07

こんにちは!

シリコンバレーを引越・就活先の候補としていろいろ調べています。

公共交通機関が充実しているように思うのですが、通勤・生活をするにはやはり車がないと不便でしょうか?

よろしくお願いします。

#2

シリコンバリーのどこでしょうか?どこかにもよるのですが・・・。
本当に中心部以外は公共機関はあまり充実していません。

日本のスーパーや、ターゲット等大型のお店などに買い物に行く場合、車がないと不便です。

#5

サンフランならまあ大丈夫かな

#6

> それでも、最後に勝てばいいのです!!└(*`⌒´*)┘

これは一概に言えないので

つつ Non

かな

Plazo para rellenar “  教えてください!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

就職活動用の照明写真について

Chat Gratis
#1
  • しゅく
  • 2011/09/19 07:05

就職活動用の照明写真を撮れる写真屋さんをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
10月の初旬にキャリアフォーラムに行くのに必要で。
よろしくお願いします。

#2

私は宣伝用プロフェッショナル写真をJCPennyのPhoto Studioで撮りました。日本では証明写真ってまじめくさった顔のが多いような気がしますが、こちらの自己PR用の写真ってみんなにっこり笑ってるのが多いですよね。ただ、こちらのレジュメって写真を載せないのが多いと思いますが。

#3

私は日系企業へ提出する日本の履歴書に出すもののみ普通のデジカメで陰が映り込まないようにして取った写真を小さく(1/4)でウォールマートなどでプリントアウトして切って使いました。あまりお金がなかったので。。。

#4

個人写真では目ん玉をひんむいて

集合写真では口を半開きにすることが多い印象が。。。

#5
  • ヒマジン2
  • 2012/02/10 (Fri) 00:14
  • Informe

照明写真はライトをいっぱいつけてとるのかなあ。
証明写真はまじめな顔してね。

#6

話は違うけどこの掲示板にJPGファイルが張れなさそうですね

動作が鈍~くなっちゃうから?

Plazo para rellenar “  就職活動用の照明写真について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

スタバのレフィルについて。

Chat Gratis
#1
  • monster13
  • Correo
  • 2012/02/13 12:07

3年前に仕事で半年ロスに住んでいた事スタバでレフィルを頼んだら、いつもどこのお店でも新しいカップでレフィルをもらってました。(当時はカップを交換するならレフィルの意味がないのでは?と思ったぐらいです)最近仕事でサンフランシスコに引越ししてきたのですが、レフィルを頼んだら、どこのお店でもカップを再利用しています。後レフィルを頼んでも古いコーヒーを捨てないで新しいコーヒーを足すだけのお店もありました。再利用でも、コーヒー足すだけでも私は全然問題ないのですが、少し気になったのでスタバによく行く方に質問させて下さい。サンフランシスコではレフィルのカップは毎回再利用ですか?ここ何年かでかわったのですか?後コーヒーをただ足すだけの時もありますか?後アメリカ人の同僚が朝スタバでコーヒーを買って、そのカップを持ってお昼違うスタバでレフィルを頼んでます。同じ店頭じゃないと駄目なんじゃないの?って聞いたらどこのスタバでもいいよ〜って言ってました。本当に良いかわからないので私は違うお店では毎回新しいものを購入してるのですが、もしいいのであれば私も今後レフィル注文西用と思います。たいした事ではありませんがどなたかご存知の方教えて下さい。

#2

お茶とか普通のコーヒーなら 別の店でもいいらしいですが ラテとかチョコとかは未知です。カップは 店によるかもしれませんね。

#3

レフィルは 同じ店限定で しかも スタバカードを みせないといけない?

#4
  • FM
  • 2012/02/19 (Sun) 14:09
  • Informe

same visit

#5
  • FM
  • 2012/02/19 (Sun) 14:20
  • Informe

Do I have to present my Starbucks Card to get a free brewed or iced coffee or tea refill?

Yes. You will have to present your registered Starbucks Card to the barista for your free refill. Free refills must occur within the same store visit. Once you leave the store, your visit has ended and any subsequent coffee or tea refill thereafter would be considered a new purchase. Coffee and tea refills are intended for people who are spending time in our stores.


Can I get unlimited brewed coffee or tea refills? Can I use any size cup for free brewed refills?

Yes and yes. You can get unlimited brewed coffee or tea refills during your visit with any size cup, including hot or iced coffee/tea.

#6

ありがとう !

Plazo para rellenar “  スタバのレフィルについて。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Webコンテンツの搾取

Preocupaciones / Consulta
#1
  • リコのカーニバル
  • 2012/02/01 18:16

長年に渡って自分勝手な理由をつけて他社のWebコンテンツを勝手に搾取しているサイトがあります。これを告発する方法を調べています。コンテンツ専門の弁護士さん等なにがご存知でしたらご助言をお願いします。

#3

(誤字訂正しました。失礼しました。)

ある人(以下、甲)が、ある会社(以下、乙)に雇って貰われていたときに、ある別の個人(以下、丙)にインタビューを行って記事(Webコンテンツ)を書きました。甲は乙を退社後、「丙の了解を得た」という理由で、その記事を甲のサイトに流用してしています。しかし、甲は当時、乙から給料を貰っていたのですから、その記事の著作権は乙に属すると考えるのが常識だと思います。著作権法の専門家に相談する、甲が属する経営塾の本部に通知する、といった意見をいろいろ頂いておりますが、他にアイディアがありましたら、是非よろしくお願いいたします。

#4

サイトの更新履歴の主なものはhttp://www.archive.org/にすべて残ります。
それを基に権利違反を扱うところがあります。
弁護士さんの個人事務所の他に会社の部門としてもあったと思います。

#5

書類数×文字数×掲載期間
といった式を使って比較考量しますので
文字数と文字数の変化と掲載期間をカウントしておくといいです。
ここに係数をかけて金額などを算出するわけです。

#6

イグアスの滝さま、

これで証拠隠滅の心配がなくなりました。
貴重な情報ありがとうございます。



サンパウロさま、

文字数以外にも記事の数をかけるのが面白いですね。
有用なアドヴァイスをありがとうございます。

#7
  • リコのじゃねいだろ (→ リオデジャネイロ)
  • 2012/02/20 (Mon) 12:14
  • Informe
  • Borrar

お土産は,,,,,もらっといてやる♪

Plazo para rellenar “  Webコンテンツの搾取   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

長期帰国の際の車の置き場所

Chat Gratis
#1
  • teke
  • 2011/12/12 18:09

SF市内に住んでいる者です。
今まではアパート暮らしで駐車場がついていたので
問題がなかったのですが、現在は一軒家に間借りをしていて、
ガレージがついておらずストリートパーキングをしています。
車をあずかることができるような友人がおらず、
来週からひと月冬休みで帰国するのですが、
車をどこに置くか困っています。
長期駐車場をひと月だけ借りることも考えたのですが、
軒並み200ドルほどかかる上にオーバーナイトは不可だったりして
なかなかいい所が見つかりません。

みなさんはどうしていますか。
また、良い駐車場をご存じの方がいらっしゃったら、
是非教えていただきたいです。

SFO近辺であれば最高ですが、SFO,又はSF市内から
少々離れていてもいいと考えています。

#2

使ったことがないので詳細はわかりませんが、各BART StationでAirport/Long Term Parkingプログラム(up to 60 days)があるようですね。$5もしくは$6/dayだそうです。
http://www.bart.gov/guide/parking/index.aspx

#3

専門家の資格が必要ないサイドビジネスってどんなのがある?リタイア後のお小遣い稼ぎになるようなのって。

Plazo para rellenar “  長期帰国の際の車の置き場所   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

携帯電話

Preocupaciones / Consulta
#1
  • jyoru
  • Correo
  • 2012/02/09 21:24

AT&Tの携帯使用中です。
なぜか相手に上手く番号が伝わらない事があります。みんなアメリカの携帯です。
番号を教えてるだけで番号交換がスムーズに行く方法はありませんか?

ケース1
私の番号を人に教える→私にかけてもらう→私の携帯はならず

ケース2
私が相手にかける→頭に1がついている(国際電話じゃないのに)

#2

もしエリアコード(最初の三ケタ)が違うなら最初の国番号1は付けますよ。

もしエリアコードが同じならば、最後の7ケタだけでOK。xxx-xxxxってぐあいです。

Plazo para rellenar “  携帯電話   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.