最新から全表示

131. DMV実技試験に関して(2kview/2res) お悩み・相談 2020/08/04 11:48
132. お悩みの独り言の板(87kview/139res) お悩み・相談 2020/08/04 01:40
133. スタンフォード大学STEMキャンプ(10kview/32res) 留学生 2020/07/30 14:40
134. ひとりごと(171kview/369res) フリートーク 2020/07/06 05:56
135. おすすめの保険(2kview/1res) お悩み・相談 2020/05/19 12:02
136. 2019年のタックスリターン(2kview/1res) 疑問・質問 2020/03/24 22:38
137. 教えて!(1kview/0res) その他 2020/01/12 07:36
138. 2020年2月3日について(1kview/0res) 疑問・質問 2019/12/17 05:11
139. 占い師のKeiko先生の連絡先(1kview/0res) 口コミ 2019/12/09 01:55
140. 美味しいラーメン屋さん(4kview/14res) 食・グルメ 2019/11/22 13:23
トピック

ひとりごと

フリートーク
#1
  • chikuritai
  • 2011/05/23 21:13

最近、仕事も人間関係もうまくいきません。
誰かに聞いてほしいけど、信頼できる人も無く・・
ここでグチってもいいですか?

#87
  • 354143
  • 2012/02/24 (Fri) 17:50
  • 報告

駐在さんで知らない人ならしょうがないですね。
まだ来たばかりの方で分からないなら許せるかな。。
ぜひこれから覚えてください!

レストランの方針にもよると思うけど、私が今まで働いていたレストランはほとんどチップの一部はお店側に持っていかれます。

ウェイトレスにいくチップは全部じゃないんですよね。
駐在の方知ってました?
だからそこまで大したお金にはなりません(みんなで割るし)

アメリカで働くウェイトレスのみなさん、がんばりましょう。。

#88
  • ブラジリコなう
  • 2012/02/24 (Fri) 19:23
  • 報告
  • 消去

チョコとコーヒーは安いですね

プロポリスエキス や ベーリョ・バヘイロ ゴールド(サトウキビのお酒)くらいが 無難に喜ばれると思います~

#89
  • 借金取りのような例の・・・
  • 2012/03/08 (Thu) 10:49
  • 報告
  • 消去

リーズナブル・・・現在の日本ではほぼ「価格が安い」の意で用いられる

とのこと。http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A5%CA%A5%D6%A5%EB

これ妙に納得。

スーパーカットでいろいろ注文つける人とか世界共通だし。。。

#90

人のサイトを、できるだけ早く、最低価格で盗み、サポートサービスも買わずに、何か問題があったら無料で永久にサポートしろ、なんて無理。

#92
  • あたしも愚痴りたい
  • 2012/04/05 (Thu) 09:35
  • 報告
  • 消去

>1.どんどん愚痴って下さい。私も愚痴りたいです。
>66&84.同感です。アメリカに住んでいるのなら日本人でもチップ習慣は身につけるものですよね。某財閥の駐在員が8年以上NYCに住んでいたのにも関わらずチップは10%で良いと後輩に教えていました。その話を聞いた時驚きました。でも駐在員だけではなく私の友人にも少ししかチップを払わない人がいます。彼女は10年以上住んでいてチップの事は知ってるのにケチります。支払いの時「それは少なすぎるよ」と言ったことがあるくらいです。

“ ひとりごと ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。