表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
「フリートーク」を表示中
1. | おせち料理(4kview/1res) | フリートーク | 2024/12/20 14:24 |
---|---|---|---|
2. | 座椅子を売っているところ、知りませんか?(6kview/1res) | フリートーク | 2023/03/01 10:21 |
3. | 日本から離婚鉄続き(951view/0res) | フリートーク | 2022/05/10 20:46 |
4. | Asian hateについて(4kview/6res) | フリートーク | 2021/11/27 15:21 |
5. | ピースの綾部さん(897view/0res) | フリートーク | 2021/08/10 14:45 |
6. | つぶやく代わりに交流広場に書いてみる(17kview/29res) | フリートーク | 2021/07/16 10:53 |
7. | マイクロソフトの情報漏洩(995view/0res) | フリートーク | 2021/07/01 11:49 |
8. | この夏、日本に帰省される方へ。陰性証明書について、情報交換しましょう!(1kview/4res) | フリートーク | 2021/06/21 10:59 |
9. | 一時帰国中の子犬(チワワミックス)ボーディング(2kview/2res) | フリートーク | 2021/04/15 05:15 |
10. | 会計士(1kview/0res) | フリートーク | 2021/01/26 04:42 |
運転免許
- #1
-
- じゅりん
- 2010/07/19 11:28
I-94 の期限が11月17日までで、米国の免許証も11月17日で切れてしまいます。
1.今のところ12月10日頃から日本に一時帰国する予定ですが、11月17日~12月10日の間、免許が切れたまま運転していて問題はありますでしょうか?
2.問題がある場合、米国で合法的に運転できる方法は何かありますでしょうか?
(国際免許証を取得するとか)
3.一時帰国からは12月27日頃に米国に戻ってきて、米国入国時に更新されたI-94 で米国の免許証の延長手続きをしたいと思いますが、11月17日で既に切れているのに免許の更新は出来るものでしょうか?
4.新しい免許証が届くまでの間、2.で国際免許証など取れていれば大丈夫だと思いますが、もし取れてなかった場合、米国で何か合法的に運転できる手立てはありますでしょうか?
質問が多くて大変恐縮ですが、どうすれば良いのか分らず大変困っております。
どなたかアドバイスをお願いします。
- #2
-
免許証の期限が切れたまま運転するのは違法ですので、やめたほうがいいと思います。
国際免許証は発行元の国から発行された免許証を元に作られるので、アメリカで国際免許証をとってもアメリカの免許証が期限切れなら役に立ちません。
アメリカの免許の更新をされたほうがいいと思います。
- #3
-
I-20 でもお持ちの学生さんですか?
再入国を考えられているならば、I-94 の切れる前に出国するのがいいのではないでしょうか?
免許は更新する以外に方法はないと思います。
- #4
-
数ヶ月前に免許を更新しました。
更新手続きの書類で、SSNがない場合はI-94を見せなくてはいけなく、(DMVの冊子の説明にもI-94が必要と記載されているのを見ましたので免許取得/更新にはI-94が大事なのかと思われます・・・ビザに関しては記載されていなかったと思います)
私はF1ビザなのですが、受付した係員にI-20も提出させられ(この係員はいろいろわかっているんだろうなと印象を受けました。初めて免許をとったときは係員が何もわかってなくばたばたで、結局日本の免許か国際免許を提出した記憶があります。パスポートを出したかは定かではありません・・・I-20は見せてないのは確実です。)
今回の係員は自ら全てコピーをとっていました。(F1,I-94,I-20)免許の有効期限は人によってかなり違うみたいなので運としか私は思えませんが、私は初めての免許も今回の免許も5年もらえました。私の友人はI-20の有効期限と同じだったらしく、そのI-20が3ヶ月位しか残ってなく3ヵ月後にまた更新に行くはめになったと言っていました。
アメリカの免許が更新できた場合、新しい免許が届くまで仮の免許(紙)が発行されるので更新さえできれば問題ないと思います。紙の仮免許の有効期限は3ヶ月だったと思います。私は今回免許が届くまでに1ヵ月半くらい待ちました。
とりあえずDMVに出向いて更新手続きをTRYするのが一番いいと思います!係員によっては何も問題なく手続きできると思いますよ!(こればっかりはアメリカならではの”人によって”のケースのような気がします。)
ご参考までに。。。
“ 運転免許 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 上手なクルマの買い方伝授します!サンフランシスコ・ロサンゼルスエリアでの車購入な...
-
当社は、サンフランシスコ・ロサンゼルスで新車から中古車まであらゆるメーカー、あらゆる車種を扱う、カリフォルニア州陸運局公認カーディーラーです。他州への新車販売やリースも行っております。HPではアメリカの車販売システムやリースの仕組みなど、お客様のお役に立つ情報を掲載しております。ぜひご覧ください!*新車販売*中古車販売 *買取*リース
+1 (415) 468-0415San Francisco Fleet & Leasing
-
- ベイエリアの野球好きが集まりました!未経験者大歓迎!お気軽にご連絡ください!
-
北カリフォルニアサムライ野球リーグは、SFベイエリア・シリコンバレーを拠点に活動している軟式野球団体です。大人から子供、素人から甲子園経験者、学生からエリート駐在員まで、幅広い分野で活動している野球好きが集まります。未経験者大歓迎!本場アメリカの地でのびのび野球がしたい方、自分でチームを作ってみたい方、コミュニティを広げたい方、のんびり運動がしたい方など、ぜひご一報ください。経歴や国籍、チームの垣...
+1 (408) 307-2003北カリフォルニアサムライ野球リーグ
-
- サンフランシスコ ・ ベイエリアでのリムジンサービスは信頼できます。安心のイシ・...
-
もっと安全に。 もっと快適に。 あなたの旅をサポート致します。 空港送迎から観光チャーターまで幅広くご要望にお応え致します。 《ナパ ・ ソノマワナリーツアー》 《サンフランシスコ市内観光ツアー》など、お客様のご希望をお聞きしながら、ご一緒にコースを決めていただく観光チャーターも行っています。
+1 (650) 259-1883Ishi Limousine
-
- 日本語の親子プレイグループ「バンビ」会員募集中 毎月第3火曜日午前に開催中
-
サンフランシスコ ジャパンタウンにて行われている0〜4歳位までの日本人のプレイグループです。
日本語の親子プレイグループ バンビ
-
- Japanese Student Association at California State University, Fresno
-
- サニーベールで機能神経科とスポーツカイロプラクティックを専門としています。スポー...
-
身体の動き、内臓の機能、五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)は中枢神経(大脳、小脳、脳幹)に支配されています。背骨の動きが悪くなり、抹消神経、中枢神経の機能低下が身体の不調を招きます。カイロは、投薬以外の方法で身体の不調を整える医療です。どんな症状でも諦めず、まずはカイロプラクティックドクターにご相談ください。面倒な保険の申請も代行させていただきます。どんな病気・痛みに効くのか?腰痛肩凝り、首の痛...
+1 (408) 738-0707Hiro Sugawara, D.C.
-
- ♪クラシックバレエ教室♪キッズからシニアまで、未経験の方も大歓迎。妊婦の方も、産...
-
美しいクラッシク音楽に合わせてしなやかに体を鍛えませんか?FosterとSFで開催中!モニーク・バレエでは子供も大人も、個人にターゲットを向け楽しくいきいきとした練習を提供しています。すこしづつ初めて、継続して長く続けていく事で、体が数センチもしまって、すっきりとした背筋・首筋づくり。そして、美しいクラッシクの調べに合わせてエレガントに体を動かしていきましょうか。
+1 (415) 240-5377モニーク・バレエ
-
- 従来のカイロプラクティックとは異なる生物理学に基づいた高度な治療法。ストレートネ...
-
当院のCBP治療ならストレートネック、側弯症も治せます。レントゲン診断で痛みやしびれの原因を見極め、姿勢改善、背骨矯正による根本治療をします。他の治療法ではすっきりしなかった慢性の症状にも効果的です。ボキボキしない体にやさしい治療法で、徐々にゆがみを取り除いていくので、子供から大人まで安心して治療を受けられます。スマホ症候群はストレートネックが主な原因です。CBP治療で首のカーブを取り戻します。頭...
+1 (408) 738-8610ミッシマー寿美子 ドクター・オブ・カイロプラクティック
-
- 三育学院は「幸せに生きる力」を大切に育てます。【幼稚部・小学部・中学部】対面で保...
-
三育学院は、幼・小・中 の12年間を通して、 子ども達の健やかな成長、「知」「徳」「体」のバランスの取れた人間の完成を目指しています。 これら3つの要素は、人間の育成において、 欠くことのできない重要な要素だと考えています。「知育」・「徳育」・「体育」の円満な発達を目指す三育学院で学んだ子ども達は、 きっと明るい未来へ向かって羽ばたいてゆくと信じています。三育学院サンタクララ校は、シリコンバレーで...
+1 (408) 378-8190三育学院サンタクララ校
-
- 【インプラントに関する無料コンサル実施中】 ベイエリアの日系歯科。日本語でお気軽...
-
San Joseにある渡辺歯科は、30年以上、日本人を始め多くの方にご来院いただいております。小さなお子様から年配の方まで、世代を超えて地域の方々に親しまれている歯科医院です。完全予約制ですので、待ち時間を気にせずご来院、治療に専念していただけます。《施術内容》一般歯科(歯のクリーニング、虫歯の予防)審美歯科(ホワイトニング)歯列矯正(インビザライン)歯周病治療神経治療レーザー治療また、緊急時の治...
+1 (408) 926-4669Capitol Square Dental Care / Gerald S. Watanabe, D.D.S.
-
- 最先端の不妊治療と高い成功率を誇る不妊治療クリニック【CCRM Fertiliy...
-
ただでさえ不安がいっぱいの不妊治療。それに加えて難しい英語や専門用語、伝えたいことがなかなか伝えたいことが伝わらないもどかしさ、CCRM San Franciscoではそんな心配はありません。【日本人女性医師】による【最先端の不妊治療】と【最強のチーム】であなたをお迎えいたします。現在は対面または遠隔オンライン診察を受け付けておりますので、まずは日本語でカウンセリングをしてみませんか。まずはご相談...
+1 (650) 646-7500CCRM San Francisco
-
- デスクワークや交通事故、スポーツや家事など、日常的に起こりうる身体の痛みや不調に...
-
デスクワーク、スクリーンの見過ぎ、スマホやタブレットの使いすぎで首や肩は凝り固まっていませんか。ひどい時には頭まで重くなっていませんか。またリモートワークで家から出ず、座りっぱなしで腰が重たくなっていませんか。米国認定スポーツカイロプラクターに、お気軽にご相談ください。当院ではUnitedHealthcareの保険の取り扱っております。保険のカバーや自己負担額、回数や期間などはプランによって異なり...
+1 (408) 343-3835福田カイロプラクティック
-
- だれでも手軽に始められ、そして生涯学ぶことができる。 それが書道です。フォスター...
-
「書は人なり。」字の形よりも個性を活かした字を書くことを大切にしています。筆の使い方は指導いたしますが、文字の形や線はその人の性格や人生を表しますので自由に書いていただきます。
+1 (650) 245-7767書道教室 田中有規子
-
- 不動産屋と自動車販売店が一つになった、新しい駐在員向けワンストップサービス!🌈🌈...
-
駐在員のためのワンストップサービス駐在サポートは、駐在員、研究員、留学生の方々を対象に、賃貸物件および自動車に関する提案から契約、アフターフォロー、多岐にわたるトラブル対応まで、包括的かつ専門的なサービスを提供しています。私たちはアメリカでの生活において欠かせない住まいと車のトータルサポートをご提供し、ストレスのない快適な生活をお約束いたします。カリフォルニアでの滞在を通じて、ワークライフバランス...
+1 (415) 412-0998駐在サポート, LLC.(シリコンバレー・サンフランシスコ)
-
- 【保険の見直し・リタイヤメントプランのご相談・ソーシャルセキュリティに関するご質...
-
ソーシャルセキュリティアナリスト・ファイナンシャルプランナーの堤さとこです。あなたの保険、しっかり内容を理解して加入していますか?英語での細かい条件などわからない部分で損していることも多々あります!保険の見直しはもちろん、リタイヤメントプランのご相談やソーシャルセキュリティについて、クレジットカード返済など、お金にまつわるあらゆる相談にのり、お手伝いをしております。忙しい毎日なかなか重い腰が上がら...
+1 (714) 269-8892堤さとこ Financial Planning & Education Service / Registered Social Security Analyst