Mostrar Tema

Tema

日系紙の発行部数の推定

#1
元手術室看護師
2013/04/25 09:11
仕事に使えそうなSF都市圏のデータを見つけましたので整理して転載します。SF都市圏とは、サンフランシスコ、ペニンシュラ、ノースベイ、サクラメント、イーストベイ、サウスベイ、サンタクルズ、モントレーまでを含んだ地域全体のことをここではさしています。


①全体人口 709万人(東京都が1,300万人)

②邦人人口 2.9万人(山形県長井市相当)

③邦人比率 0.32%(1,000人中3人くらい)

④SF都市圏の日系紙標準部数 4,652部(標準的な部数の推定値)

⑤SF都市圏の日系紙限界部数 18,079部(これ以上は統計的にありそうにないという限界部数の推定値)


これらの数字から次の3つの結論が導き出されるそう。


【結論1】邦人2.9万人に対して日系紙の発行部数が18,079部を超えることは統計的にほぼありそうにない。

【結論2】実質的な部数はこれよりももっともっと少ないはず。

【結論3】広告を出すときは宣伝をする相手が997人なのか3人なのかをまずは明確にすべき。


如何でしょうか。とても信頼できる数値だと思います。

経費を最小にするためにも、こういった客観的な数字をもとにしていろいろなことを検討したいものです。
Chat Gratis
#84
いたわり
2016/07/06 (Wed) 07:10
いつも情報ありがとうございます!
(自分で検索できるけど)
#85
atai1
2016/07/14 (Thu) 08:11
・記事の冒頭で代名詞の所有格を使いたがる (マーキング)
・言葉を指摘されるとその言葉を失った気になる (バーキング)
#86
犬のおまわりさん
2016/07/14 (Thu) 18:35
#85の2つ目わかるなぁ
逆に多用するんだよね
食べ物かなぁ
#87
ataiワン♪
2016/07/15 (Fri) 08:57
強すぎる所有欲は器質だと思う。
#88
2倍アピ
2016/07/23 (Sat) 08:59
すべてが今の自分を作っていると感じるのが老い

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.