Show all from recent

Topic

働いてるママ プリスクール事情

#1
Fostermama
2018/02/25 15:29
こんにちは

フォスターシティー在住。(今年引っ越してきたばかりです。)

2歳の息子がおり、これから共働きになるためデイケアまたプリスクールに通わせる予定です。
希望はプリスクールに通わせたいのですが、プリスクールはSprinb BreakやWinter Break、そして長い夏休みなどがあるため、フルタイムで働いている場合休みが取れないですよね。。その休みの間、働いているママはお子さんをどこに預けているのでしょうか。サマーキャンプなどもありますが、それで夏休みを乗り切れるものでしょうか。

フルタイムで働いていて、子供をプリスクールに通わせてるという方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただけたらと思います。

よろしくお願いします。
Problem / Need advice

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

サンフランシスコで日本語でラップやってる人or始めたい人

#1
TBANG
2014/10/12 09:47
日本語でラップをしている所謂ラッパーという奴です。
SFまで来て、何なんだと思うかもしれませんが
日本語ラップをSFでもやりたいです。サイファーといって
外でスピーカー置いて円を作ってラップをするというものを
したいのですが、興味がある人等いらっしゃらないでしょうか?

予定ではジャパンタウン辺りでやるつもりです。
詳しくは何でも聞いて下さい。
Free talk

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本語教えてください

#1
Paul
2017/02/04 09:20
こんにちは!私はカリフォルニア州に産まれのアメリカ人です。サンホセの近辺に日本語教えてくれる人を探しています。レベルは中級ぐらいと思います。興味ありましたら連絡ください!よろしくお願いします!uoza.language@gmail.com
Learn / School

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

学歴について教えてください

#1
Nana
2017/08/11 07:12
日本で取得した学歴は、アメリカでも通用しますか?
どこの大学でも、4年間通って卒業したら、四年制大学卒業したと認められますか?
Question

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハウスメイトを募集している家主

#1
sawa
2017/08/18 13:18
仕事の関係で4ヶ月毎に日本とシリコンバレーを行ったり来たりしています。家賃が高いの毎回 Craigslist かビビナビで
短期の住まいを探しています。部屋を貸している人はいい人が多いのですが、中にはなんでも請求してきたり、高圧的な人もいます。
そこで、いい家主の見分け方みたいなもの、またはこういったタイプの家主は避けてますみたいものがあれば、
教えていただけないでしょうか?

ちなみに私は「高齢で家賃収入しかない家主との同居」は避けています。過去6件のうち3件がこのタイプでした。
なぜか全員女性です。米国人1人と日本人2人で、米国人が一番まともでした。仕事もしていないのでずっと家にいますし、
日本人の2人はテナントをよくみていました。その日本人たちは客観的にみてかなり寂しい生活をしていてストレスが
溜まるせいか、ふとしたことで高圧的になりパワハラも受けたことがあります。お金にもかなり執着していました。
普通に考えて高齢者と暮らしてもあまり楽しいことはないので、避けています。

何か他にあればなんでも是非教えてください。よろしくお願いします。
Housing

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

グリーンカードの10年更新

#1
YUNA
2017/08/07 21:36
去年から今年にかけてグリーンカードの更新をされた方、何ヶ月位で届きましたでしょうか? 

私は10年のグリーンカードの期限が2017年3月まででしたので昨年10月に更新の申込みをしました。12月にフィンガープリントをしに行った時、9月まで延長してもらいました。間も無く期限がくるのですがまだカードが届きません。ステータスを見ても12月以来情報が更新されてません。オフィスにアポイントを取ろうにもいつ見てもNot availableで予約が取れません。どうしたらいいのかと悩んでます。

有効期限が過ぎてもカードが届かない方どうされてますか?
Problem / Need advice

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

短期語学留学とホームステイ

#1
たまて
2011/10/12 09:23
はじめまして。来春2月後半ー3月の4週間、サンフランシスコに
短期語学留学を希望している女子大生(1年)の母です。
初めての海外ですので、留学エージェンシーのお世話になろうかとも考えましたが、
経験者のお話を読むと、エージェンシーのサポートに高いお金を払っても、あまり
意味がないようなことですので、迷っております。

語学学校は、日本人が少なく、なるべく少人数で授業内容に定評があり、午後のアクティビティも充実している、面倒見の良いところが希望ですが、これもなかなか良いところが見つからず、悩んでおります。
今、中では昨年、SFにできたばかりのECサンフランシスコが良いかと思っておりますが、実際に通った方の体験談を目にする機会がなく、実際良いかどうか、不安です。

また、ホームステイが希望ですが、これも経験者の方々の体験談を読むと、語学学校やエージェンシーに頼むと、ひどいところに当たることが多いらしく、途方に暮れております。
ある体験者は、「びびなびのような情報サイトで探すと良い」と書いていらっしゃいましたが、4週間だけの短期のホームステイ先など、こちらの掲示板で見つけるのは
大変難しいのでは??と思ってしまいます。
(ご夫婦が揃っていて、できれば奥さんの方は専業主婦。きれい好きで、せめて夕飯は
手作りの温かい食事を作って頂けるご家庭が理想です。英語ネイティヴで、話しかけて下さるご家族なら、言うことはありません。)

折角、高いお金を払ってする留学(短期ですが)ですので、できれば良い思い出になるよう、選択を間違えないようにしたいと思っております。

どなたか、良いアドヴァイスを頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
Problem / Need advice

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Miki Hair

#1
Malulani
2017/06/19 15:26
Santa ClaraにあるMiki Hairと言う美容室へ行かれた事のある方はいらっしゃいますか?
もし良ければご感想をお聞かせ頂けますか?よろしくお願いします。
Beauty / Health

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

サンマテオ、ヘイワードパークステーション辺りの治安

#1
toto
2017/05/23 12:14
物件を探しています。サンマテオ ヘイワードパークステーション駅の近くの治安はどうですか?
カルトレインの駅もあるし、便利かなと思ったのですが 人通りが少ない感じがして危険でしょうか?

ミルブレア、サンマテオ、ベルモント、レッドウッドシティ
あたりにお住まい方は買物、食材やちょっとお茶したり、ショッピングやお出かけはどこに行かれますか?
Question

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

カルトレインについて

#1
mi-ko18
2017/06/12 15:48
こっちに引っ越して来たばかりなので、困ってます!

カルトレインのマンスリーパスについて。。

最寄りのwalgreensなどでクリッパーカードを購入するということはわかりますが、通勤で週5、ゾーン2から3を乗ります。
クリッパーをマンスリーとして使うのはどのようにすればできるのでしょうか?

いろんなサイトを調べましたが、いまいちよくわかりません。
Daily life

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.