コラム

カイロプラクティックは面白い!

2023年10月 11日更新

第133回 : 歩行に障害が出ることも。気になる「浮腫」

浮腫(Edema)は「ふしゅ」または「むくみ」と呼ばれ、体の中の水分が多くなり、それが体内の組織内にたまったことで起こる症状です。多くの場合、足(くるぶしからつま先)や脚(腿から下)に多く現れます。

症状
  • 皮膚のすぐ下に腫れを感じる。
  • 皮膚が引っ張られ、見た目が光っているように見える。
  • 皮膚を押した時に、その跡が数秒間にわたりへこんで見える(ピッティングと呼ばれる)。
  • 脚が重く感じる。
原因
  • 毛細血管の水分を、その周りの細胞が吸収して起こる。
  • 長時間座ったまま、もしくは立ったままの姿勢を続ける。
  • 塩分の強い食べ物を摂取する。
  • 生理前である。
  • 妊娠している。
  • ある種の薬を服用している。
  • 心臓病、腎臓病、静脈の病気がある。
  • 慢性的なたんぱく質不足である。
  • 甲状腺の病気がある。
  • 肝臓病、肝硬変を患っている。
  • アレルギー反応がある。
  • 血栓がある。
併発症
  • 腫れが悪化して痛みが出てくる。
  • 歩行に障害が出る。
  • 硬直感がある。
  • 引っ張られた皮膚がかゆくなる。
  • 腫れた場所の感染症の可能性が増す。
  • 血行不良になる。
  • 血管、関節、筋肉の機能が低下する。
  • 皮膚の潰瘍がある。
対策

まずは、専門家に相談して適切なアドバイスを受けてください。また食事の塩分を控えたり、原因となる病気の治療を行ったり、栄養不足が問題ならば、きちんとした食生活になるように気をつけるようにしましょう。

2023年10月 11日更新

お問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。

Columnist's Profile

Chiropractic Functional Neurologist
Hiro Sugawara D.C.Hiro Sugawara, D.C.

空手や棒術などの武道に打ち込む中、少林寺拳法の整体に興味を持ち、それがきっかけになりカイロプラクティックを知り渡米。1990年に Palmer - Westカイロプラクティック大学を卒業、学位を取得、92年 Sunnyvale に開業現在に至る。94年には、公認スポーツカイロプラクター資格を取得、95年より2000年母校 Palmer - West大学にて講師を務める。98年より Chiropractic Neurology の勉強を始め神経科カイロプラクティックの知識を深め、さらに、平衡感覚リハビリテーション講座、交通事故のスペシャリストとしての Auto Safety Trainer講座、機能神経科としての Developmental Disorder Specialty (発達障害児講座) 等数々の講座を終了。現在も Mountain View のシニアセンターやPHP (Parent Help Parent) にてセミナーを行いながら更なるカイロプラクティックの知識と技術向上に努めています。

Hiro Sugawara, D.C.

990 W Fremont Ave Ste M, Sunnyvale CA 94087

“Hiro Sugawara, D.C.”について詳しくはこちら。

バックナンバー

BACK ISSUES
カイロプラクティックは面白い!
最新コラム
バックナンバー