日曜日 15:00-22:00
月曜日 15:00-22:00
火曜日 15:00-22:00
水曜日 15:00-22:00
木曜日 15:00-22:00
金曜日 15:00-22:00
土曜日 15:10-22:00
指導時間は毎日15時以降(西海岸時間)となります。
《お願い》
ご希望の時間帯が空いているか事前に確認が必要になりますので、レッスンを受けたいご希望の曜日・お時間帯をお知らせください。

オンラインプロ家庭教師「匠takumi」

この道30年のプロ講師が、世界各国に住んでいる日本人の子どもたちをオンラインで指導します。ベイエリアにも生徒多数!【苦手克服・受験対策・補習校に通えない方・補習校の宿題サポート】不定期でサイエンスイベントも開催!

前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
前の画像へ
次の画像へ
「この地球のどこかにいる キミの力になりたい。」
ベイエリアにも生徒さん多数!
塾講師歴30年以上の オンラインプロ家庭教師 がお子さんの在宅学習をサポートします!
学習内容は補習校宿題サポート、日本の授業についていくためのサポート、受験指導など。
そのほかグループレッスンのサイエンス教室もあります。
日頃家庭での学習に限界を感じている・悩まれているお父様・お母様、
責任を持って指導させて頂きますので、安心してお任せください!
 
 無料トライアル実施中!
60分x4回
 

まずは無料トライアルでお子様にあっているか、続けられそうか試してみませんか?
 たっぷり60分x4回のトライアルでお子様も親御さまもご納得いただいた上でご利用いただけます。
👇👇👇お申し込み・お問い合わせはこちらから
Email:info@onlinetakumi.com
担当:美川圭介
のこだわり
その1
家庭学習補助から受験対策、日本語強化までオール対応授業
塾の責任者、またひとりの講師として長年にわたり多くの小中学生、高校生たちの学習指導、入試・進学指導に携わって参りました。
その豊富な経験の中で編み出した技術を駆使して、お子様にジャストフィットした指導をご提供致します。
その2
全学年・全コース統一の料金設定
「匠takumi」の指導料は、学年に関係なく時間制統一料金です。
(時間変動制 基本コース1時間=$34 応用受験対策コース 1時間=$ 40)

プロ講師の指導、受験対策だからといって高額料金になることはありませんので、ご安心ください。
これは、いかなる指導も全力を尽くす熱意は同じであるというプロ講師としての信念です。

その3
ご家族の幸せを願って
海外の日本人校あるいは日本補習校の場合、子どもの勉強はご家庭内、特にお母様のフォローが求められるのが日常。そのご負担を軽減するのも「匠takumi」の大事な役目です。お母様がいつも笑顔であれば、ご家庭内の空気も自然と温かくなります。お子様の学校課題の補助であれ、受験指導であれ、匠はご家族の幸せを一番に考えて指導しています。

指導科目
小学生(国語・算数・理科・社会・作文)
中学生(国語・数学・理科・社会・作文)
高校生(国語・数学・理科・社会・作文)

内容
補習校家庭課題の補佐、帰国受験対策指導、日本語強化指導 その他、現地校理数系科目指導、
APJapanese 受験対策 等 ご家庭のご要望に合わせて指導致します。
下記の写真のようにその場でやりとりしたデータをすぐにモニターに投影して指導することが可能です。

月額指導料(時間制)
1週1日60分コースまたは1週2日60分コースが最も多く利用されています。

1回30分 基本コース$17× 回数 または 応用コース$20× 回数  
1回60分 基本コース$34× 回数 または 応用コース$40× 回数
1回90分 基本コース$51× 回数 または 応用コース$60× 回数


その他にかかる費用

教材充実費 年1回 $34
※その他、受験対策指導で個別にテキストを使用する必要がある場合は、購入費をご負担いただきます。

保護者さまの声 ご紹介
 アメリカの補習校で中学にあがった頃から、家庭学習の限界を感じ始めました。試験のたびに落ち込んで、日本語への自信をなくしていく様子を見て、友人から聞いていた美川先生にお願いすることに決めました。
友人から聞いていた通り、大変辛抱強く優しくわかりやすく指導してくださいます。できているところを先生が大いに褒めてくださるおかげで、本人が自信とやる気を取り戻せたことは、これからも日本語の学習を続ける大きな力となりました。
オンライン学習ですが、フィードバックはその場ですぐに写真やpdfで返してくださったり、教科書のページやプリントへの書き込みもパソコンの画面上で見られたりなど、すぐ目の前で指導していただいているように感じられます。
バイリンガルとして日本語を身につけるための並ではない苦労を先生が理解してくださることが、本人の心の拠り所にもなっている様子です。これからも補習校を卒業するまでご指導をお願いしたいと思っています。
— 中3女子N・Mさんのお母さん

 去年の春、補習校の中学1年生に進級し、夏に日本へ帰国する準備を進める中、引っ越す直前の2週間、夏期集中で指導して頂きました。息子はアメリカで生まれ育ったため、初めて日本で暮らす事や、学習言語が日本語に変わるという大きな環境の変化に、相当の不安を抱えていたのですが、初回のオンラインの日から、子供の心に寄り添った声かけで指導して下さったお影で、本人もすぐに打ち解けました。
 多感な時期の子供の学習に、親としてどのように関わるか試行錯誤していた私にとっても、信頼のおける先生とのご縁に、救われた気持ちでした。秋編入で日本の学校が始まってからは、継続的に毎週、数学を見て頂いているのですが、日本語での学習のつまづきを解消するサポートにも応じて下さり、数学的思考を鍛えるための補習、試験対策など、その時々の要望に、親身に相談に乗って下さいます。学校の先生の評価を気にしたり、テストの結果に落ち込んでいる時も、美川先生が、毎回の授業で、学習意欲を引き出して下さり、本人も、少しづつ自信を取り戻しており、先生の熱心なご指導に親子共々心より感謝しております。今後ともどうぞ宜しくお願いします。
— 中2男子A・Aさんのお母さん

 アメリアで住む3年生と6年生の息子達をオンラインでご指導いただいています。
美川先生は子供達に丁寧で臨機応変に対応してくださります。そして、日本語を学ぶ上で基礎から必要な知識をしっかり生かして挑戦できる問題を取り込み、上手に説明してくださります。 オンライン授業は場所や時間を問わず便利に授業を受けることができ、美川先生のような経験豊かな先生からのご指導に感謝の気持ちでいっぱいです。 
— 小6E・Rくん 小3E・Rくんのお母さん

 現在中学3年の長女は中1の後半から週1回のペースで美川先生にお世話になっています。小学校までは現地校と補習校を何とか両立してきましたが、現地校の中学校に進学してからは次第に補習校の宿題をこなすのが難しくなってきていました。そんな時にお友達の紹介で美川先生のお試し授業を受けてみたところ、楽しく勉強できたことが良かったらしく、続けて習いたいと前向きな姿勢に変わりました。それ以来ずっとオンライン授業を続けています。
 その姉の様子を見ていた小学6年生の次女も、今春から先生に週2回、補習校の宿題を中心に学んでいます。パンデミックで丸2年の間、補習校が完全にオンライン授業のみになってしまい、その間は日本語で誰かとコミュニケーションを取ると言うことすら機会が減ってしまいました。そのせいか日本語で家族以外と会話するということに躊躇する様子があったのですが、今ではすっかり先生の授業になれて、楽しそうに会話をしながら学習する姿を見ると、美川先生にお願いして本当に良かったと思います。
 日本語が第二言語になる我が娘たちにとって、日本語で日本の教科書の内容を学習するというのはとても難しいのですが、美川先生は海外に住む子どもたちへのオンライン指導の経験が豊富で、その子に合ったアプローチをしてくださり、柔軟に対応してくださるので、とてもありがたいです。先生のおかげで補習校を続けられると言っても間違いありません!
— 中3I・Mさん、小6I・Kさんのお母さん

 子どもは親に対しては甘えがあるので、大きな声を出さないと宿題をやり出さないこともあり、親子共々ストレスが溜まる毎日でしたが、オンラインクラスを受けるようになり、補習校のほとんどの宿題は、美川先生とのクラスで終わらせることができ、親子の関係も良くなりました。
場所を移動する必要がないので、時間に余裕ができました。特に、アメリカでは、子供がどこに行くにも親が車で送迎をしないといけませんので、自宅からオンラインで補習校の宿題を見ていただけることは、本当にありがたいことです。
個人授業なので、子供のペースに合わせて授業を進めてくださいます。 補習校の宿題に限らず、必要な時は違う科目も臨機応変に対応していただけます。

※補習校 高校部を卒業したP・Hさんが小学6年の頃にお母さんからいただいたコメントです。当時から指導していた同級生の皆さんも、
 中学、
高校部を卒業するまで6年以上指導させていただきました。長期間ご利用くださり、ありがとうございました。(指導者より)
— 今春 補習校高校部を卒業した男子のお母さん P・Nさ
講師プロフィール
Mikawa Keisuke
美 川 圭 介
大学の研究室で化学専門分野を学ぶ傍ら、教育に興味を持ち、地元学習塾で30年以上、専任講師を努めている。主に小学生から高校生までの理数系科目を中心に、学習・進学指導するとともに、早くから理科実験教室、ものづくり、自然体験合宿等を導入し、学習意欲を向上させる実践教育に努め、新聞報道、雑誌等の取材多数。その活動は自塾にとどまらず、科学展などで実演する。
また全国各地の塾との交流をはかり、常に時流に合った指導法を日々研鑽している。
since 2015
オンラインプロ家庭教師「匠Takumi
インターネットがつながるパソコンがあればどこからでも参加OK!
お気軽にお問い合わせください♪

お問い合わせ

※メールアドレスはお間違えのないようご入力お願い致します。

メールアドレス 必須
お名前 必須
お問い合わせ内容必須

オンラインプロ家庭教師「匠takumi」 - HOME

QRコードからこのページにアクセスできます。